1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 観光
  7. 石川県里程元標
  8. クチコミ詳細
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
石川県里程元標 施設情報・クチコミに戻る

石川県の道はここから始まる

  • 3.5
  • 旅行時期:2013/05(約11年前)
tom32さん

by tom32さん(男性)

金沢 クチコミ:78件

 日本国道路元標は東京日本橋の中央にありますが、石川県道路元標があるのは旧北国街道が金沢市街地に入る東口にあたる橋場交差点付近。江戸時代には城下町の外郭を縁取る惣構の堀を北国街道が渡る枯木橋(かれきばし)があったところです。
 現在は石川県道路元標と枯木橋の解説看板が立てられたポケットパークがあります。また、交差点を渡ったところには、惣構の遺構を復元したポケットパークがあるほか、近くには老舗が並ぶ尾張町商店街や古い町並みが残る下新町通り、観光地の主計町茶屋街や東山ひがし茶屋街などがあり、これらの観光のついでに寄ってみるのもいいかもしれません。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
5.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2013/06/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP