1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 水戸
  6. 水戸 観光
  7. 常磐神社
  8. クチコミ詳細
水戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
常磐神社 施設情報・クチコミに戻る

黄門様を祀った神社

  • 3.0
  • 旅行時期:2013/02(約11年前)
ぴーぴーぴーさん

by ぴーぴーぴーさん(男性)

水戸 クチコミ:49件

偕楽園の隣にある、黄門様で有名な徳川光圀と快楽円を創設した徳川斉昭を祀っています。途中に大鳥居がある、大きく長い階段を上って参拝します。神社というと本殿の木目の色も渋く変わり、時代を感じさせるものが多いのですが、ここは明治になってから創建されただけあって、境内の建物は本殿も含め、新しく奇麗な印象です。
敷地内には、ほかにも常盤稲荷神社や、光圀の幼少期にお世話をした三木夫婦祀った三木神社、東湖神社や光圀を始め水戸徳川家所縁の品々を展示した義烈館もあります。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2013/03/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP