1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 美ら海・本部・今帰仁
  5. 美ら海・本部・今帰仁 観光
  6. 八重岳・桜の森公園
  7. クチコミ詳細
美ら海・本部・今帰仁×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
八重岳・桜の森公園 施設情報・クチコミに戻る

2013本部八重岳桜まつりの最新情報

  • 5.0
  • 旅行時期:2013/01(約11年前)
ななねねさん

by ななねねさん(非公開)

美ら海・本部・今帰仁 クチコミ:2件

2013本部八重岳桜まつりの最新情報です。

行ってきました。もうかなり「キター」ですよ~。

麓から八重岳頂上付近までの山道の両脇にずら、ずら、ずらーっと
寒緋桜というピンクというよりやや赤い花びらを持った桜の並木が続きます。

麓の県道84号の「きしもと食堂」のある交差点から中腹の「桜の森公園」、
頂上付近の「八重岳桜大明神」までがメインルートです。

そこを車に乗ってノロノロと進んで行きます。
道にはセンターラインはありませんが、すれ違いができるほどの道幅があり、
路肩もしっかりしています。
ただし歩いている人も多く、みんな上を見ているので注意して進みましょう。

大きい駐車場が中腹と頂上付近にありトイレもあるので、
そこに停めてから、歩いて桜を見るのが良いと思います。

ただし吉野の桜みたいなのをイメージしちゃだめですよ。
あちらは山全体、こちらは道路の両脇、根本的に桜の厚みが違いますから。

それでも、散らずに枝に張り付く紅(くれない)の花びら、南国特有の濃い緑の植物、
沖縄の強い日差しと青い空、この組み合わせがとても印象深いものとなります。

桜の咲き具合ですが、訪れた日(最初の週末)は中腹より上は満開ちょい手前ぐらい
麓から中腹までは半分以下という感じでした。
次の週末(26,27)が満開でしょうか、最後の週末(2,3)は麓から中腹までが満開かも。

ちなみに昼間は暖かいですが、上のほうは風が強く吹きますので軽めのコートが
あったほうが良いです。

開催期間:1/19(土)-2/3(日)

土曜と日曜は中腹の「桜の森公園」でイベントがあり、屋台も出るみたいです。

施設の満足度

5.0

アクセス:
3.0
景観:
5.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2013/01/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP