1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 豊橋
  6. 豊橋 観光
  7. 豊橋市公会堂
  8. クチコミ詳細
豊橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
豊橋市公会堂 施設情報・クチコミに戻る

ロマネスク様式を基調とする外観に、スペイン風の円形ドームも

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/01(約12年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

豊橋 クチコミ:80件

豊橋市公会堂は、豊橋市の電車通り沿い。竣工は1931年と戦前。終戦後は、一時、豊橋市役所の機能が移転していたのですが、いずれにしても今でも現役の公会堂です。鉄筋コンクリート造の建物は、ロマネスク様式を基調とする外観に、スペイン風の円形ドームも備えており、堂々たる風格。正面の緩やかな階段を登った先が入口です。なお、設計は、中村與資平(なかむらよしへい)。明治期から昭和期に活躍し、静岡県では銀行や公共建築の設計を多く手がけた建築家。国の登録有形文化財です。


施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2012/10/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP