1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 綾川
  6. 綾川 グルメ
  7. 手打うどん たむら
  8. クチコミ詳細
綾川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
手打うどん たむら 施設情報・クチコミに戻る

これぞ本場香川のさぬきうどん!外観から想像できない絶品うどん

  • 5.0
  • 旅行時期:2012/07(約12年前)
どんぴさん

by どんぴさん(男性)

綾川 クチコミ:2件

 2012年7月のさぬきうどん食べまくりツアーの3件目で訪問。

 外観はほとんど民家。実際、ガレージか何かを改造したとしか思えないすごい店構えになっています。

 店内に入ると、地元客と思われる方々の行列。
調理場でご主人と奥さんがうどんを茹で上げているすぐ後ろに並び、丼に入ったうどんを受け取ったら自分でダシをかけ、薬味を乗せ、オプションの天ぷらを取ります。
 基本的にわたされるうどんは冷や。熱いのが食べたい人は自分でうどんを湯がくシステムになっています。さすが本場香川のセルフ店。

 ちょっと待ち時間は長いですが、口喧嘩をしながら(笑)うどんをゆでるご夫婦の様子を見ているだけで楽しい(笑)

 注文したのは「うどん小」150円。
今回訪問した4件の中で一番おいしかったのがココ。表面はなめらかなのに芯は強く、コシがある。まるで歯を噛み切ろうとすると粘って粘って、最後にぷつんと噛み切れる。その粘り腰の強さはまるで初代貴乃花の土俵際の粘り腰のよう。


 うどんを食べ終わったら、調理場のド真ん中の床においてあるバケツにどんぶり、ゴミ、残飯を入れるシステム。片づけまでセルフです。
 あと、料金は食べ終わった後に支払い、何を食べたか自己申告します。お客さんを信用したシステム、いいですね(^_^)


 いや~、美味しかったです(^_^)
味もいいし、雰囲気的にもさぬきうどんの魅力が詰まったお店。とても楽しい思い出になりました。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
500円未満
アクセス:
2.0
レンタカー必須。
コストパフォーマンス:
5.0
これで150円は安い!
サービス:
3.0
後片付けまで含めてセルフ方式。でも香川らしくて楽しい(^_^)
雰囲気:
4.0
ほとんど民家か工場。でも香川らしくて楽しい(^_^)
料理・味:
5.0
麺がバツグンに美味い!
観光客向け度:
5.0
さぬきうどんの魅力が詰まった店。ぜひ行ってほしい

クチコミ投稿日:2012/07/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP