1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 香川県
  5. 綾川
  6. 綾川 グルメ
  7. 山越うどん
  8. クチコミ詳細
綾川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
山越うどん 施設情報・クチコミに戻る

さすがキング・オブ・さぬきうどん!貫録の味

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/07(約12年前)
どんぴさん

by どんぴさん(男性)

綾川 クチコミ:2件

 2012年7月のさぬきうどん食べまくりツアーの2件目で訪問。

 おそらく香川県のうどん店で一番有名な店であり、「キング・オブ・さぬきうどん」の称号を持つ超人気店です。

 実は山越に来るのは2回目。前回は日曜だったため、開店直後に来たのに観光バスまで停まってて、大変な行列だったのでした。
 今回は平日だったためか昼時の訪問でも行列は数人程度で済みました。とはいえ、店内にはお客さんがぎっしり。駐車場もほぼ満車で、停まっている車は県外ナンバーだらけ。改めて人気の凄さを感じます。

 驚いたのは、駐車場にアイスクリームを売る屋台が出ていたこと。たかがうどん屋の駐車場なのに、すげえ(笑)

 せっかくの山越なので、うどん大(250円)を注文。
山越は「かまたま」発祥の地として有名ですが、かまたまは前回食べたので今回はうどんの実力を見るのに適した冷やを注文。
 さらに、かまたまっぽい雰囲気を出すため生卵も追加注文。

 大を頼んだので結構なボリュームがあるのですが、一度食べ始めるとスルスルと入っていく!この喉越しの気持ちよさったらありません!さすがキング!

 コシに関しては期待したよりは弱かった。
ただ、コシが弱かったのは今回行った4軒すべてに共通して言えることで、恐らく猛暑だったせいで生地が緩くなったんじゃないかと思います。
 コシの強いうどんを食べたかったら、もう少し涼しい季節に来た方がいいのかも。


 ちなみに山越は超有名店なだけあってお土産用のうどんも充実。嫁さんへのお土産に1つ買っていきました。


 というわけで、さすがキング!という貫録の味でした(^_^)

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
500円未満
アクセス:
2.0
レンタカー必須。高松空港から意外と近い
コストパフォーマンス:
5.0
この味でこの安さ。香川県民が羨ましい(^_^)
サービス:
3.0
まぁ、基本的にセルフなので
雰囲気:
3.5
ちょっと観光地化しているものの、製麺所系らしい雰囲気は残っている
料理・味:
4.5
さすがキング・オブ・さぬきうどん!
観光客向け度:
5.0
観光バスもやってくる超有名店

クチコミ投稿日:2012/07/31

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP