1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 伊勢神宮
  6. 伊勢神宮 グルメ
  7. すし久
  8. クチコミ詳細
伊勢神宮×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
すし久 施設情報・クチコミに戻る

伊勢神宮へ行く時はいつもここで食事しています

  • 4.5
  • 旅行時期:2011/05(約13年前)
しーたさん

by しーたさん(女性)

伊勢神宮 クチコミ:2件

伊勢神宮に行くと、いつもこちらで「てこね寿司」をいただき、
赤福さんで「赤福盆」をいただくというコースです。

お店の入口からして、風情ある歴史感じるお店のたたずまいで、
店内は広いので、人気のためいつも混んでいますが、大体すぐ案内してもらえます。
店員さんもたくさんいるので、つかまらない、という事はないです。

各グループごとに1つのテーブル、というのではなく、
大広間につながったテーブルが並んでいて、
ズラっとつめて座っていく感じなので、
すぐ隣に知らない人が来る、という感じです。
畳なので、いつもベビー連れや、高齢の方もたくさんいらっしゃいます。

いつも「てこね寿司1050円」を食べますが、
この時は、ちょっと頑張ってみて「てこね 竹 1650円」と
「うざく350円」をいただきました。

周りを見ると、やはり「てこね寿司」が大人気です。

次は、「ひつまぶし」を食べてみたいですね。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
2,000円未満
アクセス:
4.0
伊勢神宮から歩いて4〜5分。たくさんの昔ながらのお店のある通りなので、歩いているだけで楽しいです
コストパフォーマンス:
4.5
観光地の割にはまぁまぁだと思います。味は美味しいですし☆
サービス:
4.0
店員さんがたくさんいる。トイレもキレイでした
雰囲気:
4.0
食事時間はいつも混んでいますが、広いので待ち時間はほぼナシです
料理・味:
4.5
いつも てこね寿司をいただいていますが、お刺身と赤だしが美味しい
観光客向け度:
5.0
伊勢神宮やおかげ横丁が観光客に人気で、かつ、地元の漁師さんの料理ということで伊勢志摩でしか食べられないので

クチコミ投稿日:2012/05/29

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP