1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 御所・葛城
  6. 御所・葛城 観光
  7. 船宿寺
  8. クチコミ詳細
御所・葛城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
船宿寺 施設情報・クチコミに戻る

関西花の寺~船宿寺が一番きれいな季節~

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/04(約12年前)
HIROさん

by HIROさん(女性)

御所・葛城 クチコミ:4件

関西花の寺25か寺 第22番 医王山船宿寺
725年、行基菩薩により開かれた真言宗のお寺です。

こちらは、昔から平戸つつじで有名なお寺です。
2012/4/29現在のお花情報です。
・平戸つつじは、蕾、まだほとんど咲いていません。
 5/3 花祭りの日には、ちょうど見頃になりそうです。
・久留米つつじ、霧島が見頃です。
・牡丹は満開です。
・石楠花が見頃です。
・九輪草が花を付け出しました。
・シャガが満開です。
・オオテマリは、まだ青いです。

5/3は、11時から法要です。
護摩焚きがあります。山伏さんも来られての諸行です。
古いお札やお守りも焚き上げてくださいます。
近所の山で採った蓬のお餅を朝からついて売っています。

アクセス:【車】大和高田方面から、R24を南下。
        船路交差点を左折。突き当たりの三叉路を右折。
        駐車場は、そこからすぐ。
        ただし、駐車場から徒歩で坂道を3分。
     【バス】奈良交通バスで、近鉄御所駅から約10分。
        船路バス停下車。徒歩5分。
     *駐車場で車椅子の無料貸し出しがあります。


場所:奈良県御所市五百家484
電話:0745-66-0036

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
船路バス停からは、徒歩5分。
人混みの少なさ:
5.0
ほどよい人数
バリアフリー:
2.0
お寺へ上がる坂は、ちょっと急。境内や裏の庭へは、車椅子では登れません。
見ごたえ:
4.5
花と自然、境内からの金剛山が美しい

クチコミ投稿日:2012/04/29

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP