1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 信貴山
  6. 信貴山 観光
  7. 信貴山朝護孫子寺
  8. クチコミ詳細
信貴山×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
信貴山朝護孫子寺 施設情報・クチコミに戻る

国宝『信貴山縁起絵巻』

  • 4.0
  • 旅行時期:2011/08(約13年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

信貴山 クチコミ:1件

信貴山朝護孫子寺は、「信貴山寺」または「信貴山の毘沙門さん」。信貴山は生駒山地の南端、その山腹に位置し、信貴山下駅からバスで訪ねました。写真は、張り子のトラですが、伝承では、寅の年、寅の日、寅の刻に四天王の一である毘沙門天が聖徳太子の前に現れ、その加護によって物部氏に勝利したというこの寺の創建の逸話に由来しています。ただ、もっと有名なのは、国宝『信貴山縁起絵巻』。霊宝館にはレプリカがありましたが、信貴山で修行していた命蓮という聖の物語。命蓮の妖術に驚き、惑わされる人々の生き生きした表情など。昔のマンガの類かもしれませんが、スカッとする傑作です。


施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2012/04/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP