1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 洞川温泉・大峰山・天川
  6. 洞川温泉・大峰山・天川 観光
  7. 面不動鍾乳洞
  8. クチコミ詳細
洞川温泉・大峰山・天川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
面不動鍾乳洞 施設情報・クチコミに戻る

天川村 洞川温泉にある「面不動鍾乳洞」にて

  • 3.5
  • 旅行時期:2011/12(約13年前)
せーやんさん

by せーやんさん(男性)

洞川温泉・大峰山・天川 クチコミ:2件

先日久しぶりにツーリング旅行に出かけ「面不動鍾乳洞」のクチコミに投稿します。
鍾乳洞は奈良県吉野郡天川村洞川にあって近くには有名な大峰山があります。
洞川には温泉が湧き出ており洞川温泉としても有名です。
「面不動鍾乳洞」は小高い山の中腹にあり歩いて行くなら10分位の所にあります。
途中、神社近くまでバイクで上がりそこから歩いて行こうと思っていたらモノレール?(写真で確認してください)らしきものがあり面白そうだから乗って行こう!となったのですが周りには誰もいません。近くに看板が立てかけてありよく見ると携帯電話番号が書かれてあり、そこに電話すると「すぐ行きます」と言う返事が返ってきました。3分位するとおじさんがバイクで到着。大人上り300円払い、いざ出発! 因みに下りは200円でした。
モノレールは1人掛けの椅子が一列に5席位並んでいて1本のレールの上をゆっくりとした速度で急な勾配を上っていきます。5分位で鍾乳洞付近に到着。
チケット売り場ではおばさんがおり入場料400円払い、いざ鍾乳洞内部へ。
内部は急な階段があり天井も比較的低くうかうかしていると頭をぶつけてしまいます。
又、石清水の雫が天井からたまに頭に落ちてきてヒヤッとする場面もありました。^^
約10分から15分位の見学時間でした。
帰りは歩いて帰ろうかと思っていたらおじさんの計らいで「下って行くから乗っていきな」とタダで乗せてくれました^^ 本来は200円払わなくては駄目なんですよ。
それにしても下りの方がスリルがあって良かったです。^^!
おじさん!いろいろとありがとう^^!又来ますね!

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
2.5
車かバスできてください
景観:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
シーズンも終わったのか観光客もまばらでした

クチコミ投稿日:2011/12/01

いいね!:6

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP