1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 天狗高原周辺
  6. 天狗高原周辺 観光
  7. ひょうたん桜公園
  8. クチコミ詳細
天狗高原周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
ひょうたん桜公園 施設情報・クチコミに戻る

辺鄙な場所だが、桜の名所が点在する仁淀川。

  • 3.5
  • 旅行時期:2008/04(約16年前)
PIER39000さん

by PIER39000さん(男性)

天狗高原周辺 クチコミ:1件

高知ICの1つ西、伊野ICから50分ほど走った所にある愛媛との県境の町「仁淀川町」。少し便の悪いエリアではありますが、仁淀川沿いには幾つかの桜の名所が点在し、この時期は(割と)多くの観光客で賑わいます。

伊野ICから国道33号線を西に向かい、まず最初に現れるのが、「ひょうたん桜公園(写真左上)」(仁淀町役場付近で439号線を3kmほど北上)。ここは樹齢500年のひょうたん桜(蕾がひょうたんの形)が有名で、また、桜の時期の後半(4月中旬)からは、5000平米の広大な山肌に、じゅうたんのように25000本の芝桜が華やかに敷き詰められ(写真中央)、ダブルの桜を堪能する事が出来ます。

「ひょうたん桜公園」を更に5kmほど北上すると、次に現れるのが「池川ふれあい公園(写真右上)」の桜並木。ここは小規模ではありますが、土居川の水面に映る桜が印象的です。

再び33号線に戻り、10分ほど西に走ると、「大渡ダム湖畔(写真左下)」の桜並木があります。こちらは、種類も様々な3000本もの桜があり、とても見応えがあります。大渡ダムは茶霧湖とも呼ばれ、湖と桜と茶畑の共演は見事です。

そして、更に10分ほど西に進むと、「中越家(庄屋)の枝垂れ桜(写真右下)」があります。こちらの樹齢200余年の大木は、幹も枝葉も立派なもので、多くのカメラマンが桜の木に群がり写真を撮る姿は、この時期の風物詩的な景色です。
この中越家の付近にも、市川家・大石家など見事な枝垂れ桜が多く、多くの観光客を目にします。

中越家付近まで走ると、帰りは松山ICが最寄となり、約1時間の道のり。高知市街からはざっと2時間半のドライブになりますが、時間のある方は風光明媚な風景を眺めながら、のんびり寄り道ドライブしてみるのも良いかと思います。

※仁淀川町のHPを貼っておきます。その中にある「誉れ高き桜たち」をクリックすると、ガイドブック(PDF)に飛びます。
http://www.town.niyodogawa.kochi.jp/

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
2.0
高知・松山の中間。双方から1時間ちょい。
景観:
4.0
1つ1つは3.5点。でも、幾つもの見所が点在。
人混みの少なさ:
3.5

クチコミ投稿日:2011/03/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP