1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 大津
  6. 大津 観光
  7. 大津祭曳山展示館
  8. クチコミ詳細
大津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大津祭曳山展示館 施設情報・クチコミに戻る

曳山(西王母山)の瓦屋根のは大きな飛龍、大津祭曳山展示館の巻

  • 5.0
  • 旅行時期:2005/10(約19年前)
一歩人さん

by 一歩人さん(非公開)

大津 クチコミ:11件

西王母山(せいおうぼざん)の特徴は、雲の金箔の彫り物の飾り。

大津祭は、湖国3大祭りのひとつ。
江戸時代はじめ、鍛冶屋町に住む塩売治兵衛というものが
狸面をかぶって踊ったことから始まった。と。
慶長年中(1596年~1615年)頃。と。

大津祭曳山展示館
大津市中央1-2-27
077-521-1013
丸屋町商店街アーケード内(中町通り)
http://www.otsu-matsuri.jp/museum.html

施設の満足度

5.0

アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0

クチコミ投稿日:2009/09/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP