1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 取手・守谷
  6. 取手・守谷 観光
  7. ワープステーション江戸
  8. クチコミ詳細
取手・守谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ワープステーション江戸 施設情報・クチコミに戻る

時代劇ロケ地「ワープステーション江戸」

  • 2.0
  • 旅行時期:2007/10(約17年前)
まりも母さん

by まりも母さん(女性)

取手・守谷 クチコミ:5件

歴史公園「ワープステーション江戸」
平成19年(2007年)4月1日より入場料が
大人400円(高校生以上)
小人200円(中学生以下)に変更になっています。
以前はアトラクションなどがいくつかありましたが、今は全ての展示館は閉鎖されています。
敷地内にはエリアがいくつかあり、基本的にはロケ施設として営業していく方向になっているので
建物を見るだけ、の入場料です。
江戸の町ゾーンはロケによく使われるようで一番整備されています。
左手の長屋ゾーン、奥の江戸城ゾーンはあまり使われないのかかなり荒れています。
他にオープンセットゾーンにはNHK大河ドラマ”功名が辻」の撮影の際建てられた宿場町のセットがそのまま残っています。
建物自体はけっこう良く出来ていますが、痛みが激しかったり、使った後のままのようで、管理がされていません。
ロケには多く使われるので、訪れた際に時代劇などのロケに出くわす確率は高く、ロケ見学も兼ねて入場するといいのかもしれません。
食堂も閉鎖され、無料休憩所となっていますが、ここ以外に建物のある場所ではお弁当の食べられるような場所はありません。(ベンチなどもほとんどない)
お土産ものやジュースが売っている売店はあります。
有料施設の入り口とは別に”歴史館”があり、伊奈の町の歴史に関する展示室が見られます。ここは無料です。
施設の中はゆっくり見学しても約2時間といったところです。
(有料施設の外、道路沿いに公園スペースもあるようです)
webサイトに100円割引券のページがあります。

旅行記にも詳しく記載しています。

施設の満足度

2.0

アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
2.0
施設の快適度:
2.0

クチコミ投稿日:2007/11/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP