1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 博多
  6. 博多 グルメ
  7. 愛とうなぎ
博多×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

愛とうなぎ

グルメ・レストラン

博多

このスポットの情報をシェアする

愛とうなぎ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11865185

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
愛とうなぎ
住所
  • 福岡県福岡市中央区大手門3-9-10
予算
(夜)4,000~4,999円
(昼)1,000~1,999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

博多 グルメ 満足度ランキング 1205位
3.23
アクセス:
4.75
コストパフォーマンス:
4.75
サービス:
4.75
雰囲気:
4.75
料理・味:
4.75
バリアフリー:
4.75
観光客向け度:
4.75
  • うなぎの日!半額イベントに行ってきました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    福岡市中央区大手門3丁目エリア〜地下鉄「大濠公園駅」徒歩6分!白い壁のモダンな建物に大きく「愛とうなぎ」の文...  続きを読む字が目立つ「カジュアルな鰻料理屋さん」です。

    コチラは2020年12月1日オープン!この「愛とうなぎ」をプロデュースするのが近くにある寿司屋さん「鮨料理 一高」です。

    店内はカウンター9席のみ!デザインはシンプルながらカフェのような雰囲気となっています〜オープンから数度訪れていますが・・・今回初めて「うなぎの日」と称した「30食限定/半額」イベントに訪問してみました。

    11時オープンなので40分前くらいに行けば30食の半額シートは確保できるだろうと伺ってみると、既に18名並んであって19番目にと・・・なんとか食べることはできるポジションを確保できたので安心はしたが、入店したのは2時間後でした!2回転目に入れず、3回転目となったのもあるがお客様の半数が女性ということもあり、手乗りサイズの「うな丼」一つ食べるのどんだけ時間かけるのと?大体の平均滞在時間を計測すると50分くらいでした。

    しかしながら〜行列の最後尾は30人以上並んでいるけど大丈夫なのかな?スタッフは並んでいるお客様の数を一度も計測に来たりもしていなかったけど・・・最後尾の方は3時間は並んでいると思います!最後の最後で売り切れました!などあったら激怒するだろうなってね思ったりもしました。

    入店すると店内はモクモク鰻焼き煙でスモークされるような雰囲気!鰻好きなら許せる範疇です〜頂いたのは「松4切/3300円→1650円」です。

    2時間待った!待望の「うなぎ」が配膳されてきました〜鰻はお腹から尻尾側の4切れ「タレ焼」となっています〜先ずは「うなぎ」単味で食してみるよ!ハイ普通に美味しい!前回訪問した時よりタレはアップデートされいい塩梅になって鰻とのバランスも良くなってますね〜でも、やはり使用される「うなぎ」の成熟期間が浅めな細っそりとした鰻なので今一歩といった感じは否めません。

    次に南部鉄器で炊かれた、佐賀県産「ゆめしずく」を食してみると相変わらずな極ウマさ☆福岡飯炊きトップクラスです!こんな美味しいご飯はなかなか食べれませんよ〜半額イベントだから3つの南部鉄器はフル回転と大将は火加減を調整したり、鰻の焼きにと翻弄する大忙しです。

    この「半額/うなぎの日」イベントいつまで続けられるんだろう?でも、並んでいるお客様を拝見すると、今まで美味しい鰻を専門店で食べたことないような初心者が大半で、このイベントを機会に潜在的な「うなぎ好き」が増えればいいなとも思いました。

    ごちそうさまでした。

    Enjoy eel Life☆  閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • カジュアルなうなぎ屋さん!美味しかった。

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    福岡市中央区大手門3丁目エリア〜地下鉄「大濠公園駅」徒歩6分!白い壁のモダンな建物に大きく「愛とうなぎ」の文...  続きを読む字が書かれた3階建ビルが目立つ「カジュアルな鰻料理屋さん」です。

    コチラは2020年12月1日オープン!この「愛とうなぎ」をプロデュースするのが近くにある寿司屋さん「鮨料理 一高」〜現在ココと鹿児島・浜松に店舗を展開されているようです。

    外観は壁画アートのように書かれた「愛とうなぎ」はなんとも可愛いらしい〜また「ロゴ」のハートとうなぎをモチーフにした洒落がなかなかセンス良い!道路側には焼かれた香ばしい鰻の香りが漂う〜外から「焼き場」が見えるのでついつい立ち止まってしまう☆店内はカウンター9席のみ!デザインはシンプルながらカフェのような雰囲気は女性1人でも入りやすいと思いました。

    食事メニューはQRで読み込んで!くださいと女性スタッフに促され〜自分のスマホでQRから読み込みメニューを拝見する〜オススメは?って女性スタッフに尋ねると・・・ウナギを1匹丸ごと提供する「うなぎ丼」です!それと「白焼き」です〜なるほど「丼」はあるけど「重」はないんだなあ〜など反芻していると「2食丼」というのもあります!「タレ焼き」と「白焼き」が組み合わせた丼セット〜あっそれ!それ行こうと即決☆それと「う巻き」「肝串焼き」も一緒にお願いしました。

    焼き上がるまでスタッフと会話〜どこの鰻?「鹿児島産」の鰻で目利きの業者が上質な鰻だけをセレクトして直送しているらしい・・・など聞きながらビールをグビっと!昼間っから喉を潤わせながら「うなぎ骨」をつまみに1人乾杯Now〜雨の日にわざわざご来店くださりと「ヒレ串」をサービスしていただいたりとサービスも良く居心地が良いね〜「う巻き」は半身!ふわっとふっくらお出汁が効いた卵が良い塩梅でタレ焼された鰻を優しく包み込み美味しい逸品だわ〜ちょい呑みのアテには「肝串し」「う巻き」は最高です。

    待望の「うなぎ」が配膳されてくる!一本焼された鰻は頭の方半身が「白焼き」でお腹から尻尾側が「タレ焼」となっています〜先ずは「白焼き」に「塩」をちょい付けして食してみる・・・焼き完璧!皮目は香ばしくカリッと身はふんわりと焼き上がっていて美味しい〜次に「タレ焼き」にオススメ「山椒」をちょい付けしてね!コチラの焼きも完璧!そしてタレが甘ったらしくなくキレがあるタイプであっさり目です。

    強いて言うなら「タレ」はもう少し甘くしても良いのかな醤油にキレがあるからね〜「うなぎ」は人間で言うなら18歳くらいの引き締まった体質で悪くないけど・・・もう少し成長した24歳くらいの肉厚の熟した「うなぎ」を食べてみたいね〜「ご飯」は一粒一粒がしっかりとして美味しい!南部鉄器の釜で炊く佐賀県産の無化学肥料・無農薬の「ゆめしずく」とのことでした〜「肝吸い」は鰹節などお出汁がバッチリ効いて美味しい!「うなぎの肝の串焼き」は4匹分の「うなぎの肝」が串焼され肝好きにはたまりません。

    たまに立ち寄りたい「うなぎ屋さん」です〜ごちそうさまでした。

    Enjoy Eel Life☆  閉じる

    投稿日:2021/11/22

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

愛とうなぎについて質問してみよう!

博多に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • M9さん

    M9さん

周辺のおすすめホテル

博多 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP