1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 浅井・湖北・高月
  6. 浅井・湖北・高月 交通
  7. 道の駅 浅井三姉妹の郷
浅井・湖北・高月×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

道の駅 浅井三姉妹の郷

道の駅

浅井・湖北・高月

このスポットの情報をシェアする

道の駅 浅井三姉妹の郷 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11630461

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(25件)

  • レストランもお勧め!

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    比較的新しい道の駅です。
    駐車場は広いです。
    平日は比較的すいていますのでお勧めです。
    お野菜やお土産など置いてあり...  続きを読むます。
    お赤飯やお弁当もあります。
    手作りパンもありますよ。
    手作りの梅干しなどもあって
    楽しめます。
    また、入って左側にはレストランがあります。
    はじめてレストランを利用してみました。
    券売機で食券を購入します。
    とろろ飯(麦ご飯)がとても美味しいですよ。
    日替わりランチもあります。
    日替わりランチはマグロのたたきでした。
      閉じる

    投稿日:2017/06/27

  • 新しい道の駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    比較的新しい道の駅ですね。
    平日の午前中に出かけました。
    比較的すいていましたが
    野菜などは充実しています。
    入り...  続きを読む口には、有田みかんも置いてありました。
    とっても甘くておいしいですよ。
    梅干しなど手作りのものも
    置いてあります。
    ジャムなどもありました。
    ふぞろいのキュウリなどは安く
    販売されているのがうれしいですね。
    夕方行くと売り切れている場合が多いので
    早めに行くことをお勧めします。
    たまごも2種類置いてあり
    新鮮玉子で美味しいですよ。
    いきいき卵が私のお勧めです  閉じる

    投稿日:2016/11/22

  • サラダパンもありました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    グランドオープンは29年の春ですが、農産物直売所やレストランは既にオープンしています。
    駐車場は広く、お店の前には浅井三...  続きを読む姉妹の像がありました。
    直売所では、地元の野菜の他に琵琶湖で獲れた魚の加工品、有名なサラダパンもあります。
    レストランでは、近江牛を使ったメニューがありました。  閉じる

    投稿日:2017/01/22

  • 浅井3姉妹をしのぶ道の駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    安心・安全で新鮮な食材、地域の魅力ある特産品

    地域の食材使った郷土料理レストラン

    ジャージー牛乳を使ったこだわ...  続きを読むりジェラート

    戦国ロマンあふれる北近江、特に浅井家ゆかりの観光スポット情報の発信もしています

    比較的新しい道の駅で、様々な楽しみ方でき、観光に行く前にぜひ立ち寄りたいスポット

    ジェラートにはいくつかの種類やこだわりフレーバーがあり、とてもジューシーでおススメです  閉じる

    投稿日:2016/08/17

  • 道の駅で休憩

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    国道365号線を関ケ原に向けて走らせていると、「浅井三姉妹の郷」の大きな看板が目に留まり入って見ることにしました。何のこと...  続きを読むはない、道の駅でした。入口にはお市の方と浅井三姉妹の像があります。広々とした店内にたくさんの地場産の農産物等が並べられるのでしょうが、夕方近くでしたので数は少なくなっていました。自然薯が食べられる食事処「浅井家」がありました。  閉じる

    投稿日:2016/09/04

21件目~25件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP