1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 五所川原
  6. 五所川原 観光
  7. 楠美家住宅
五所川原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

楠美家住宅

名所・史跡

五所川原

このスポットの情報をシェアする

楠美家住宅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11613174

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

江戸末期から明治期にかけての豪農の生活を学べる場として、平成12年(2000年)に狼野長根公園内に移築されました。 4月から11月まで開館しており無料で見学できます。また、各種展示会や発表会、お茶やお花の稽古、会議や勉強会、茶話会などにも無料で利用できます。 建物内には特産物の販売や喫茶コーナーもあります。

施設名
楠美家住宅
住所
  • 青森県五所川原市大字持子沢字隠川695-4
電話番号
0173-29-3575
アクセス
津軽自動車道五所川原東I.C 車 10分
五所川原駅 車 20分
営業時間
9:00~16:00
休業日
12月~3月 冬
その他
建築年 1886
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
くらまつ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

五所川原 観光 満足度ランキング 21位
3.25
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
4.50
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
4.50
  • 詳しく案内していただきました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    五所川原駅から車で20分ほどのところにある大変立派な大型民家です。楠美家は製材業を営んでいたそうで、この主屋は明治25年頃...  続きを読むに建てられてものだそうです。内部も無料で公開していて、係りの方が詳しく説明してくださいました。座敷のふすまは、全部閉めると、四方が春夏秋冬になっている様子なども見せていただきました。  閉じる

    投稿日:2022/06/27

  • その大きさに度肝を抜かれる

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    青森から五所川原へ抜ける国道101号線沿いに突如として茅葺の大きなお屋敷が現れる。その大きさに度肝を抜かれて訪れてみた。建...  続きを読む坪150坪にも達するその大きなお屋敷は中を自由に見学できる。その豪壮な屋敷の中はいくつもの部屋に分かれていて、かつては窓越しに美しい庭があったであろうことがうかがわれる庭地が広がる。  閉じる

    投稿日:2018/01/31

  • 土蔵が見ものです

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    楠美家住宅とは 津軽地方を代表する大型民家で 1886年に建てられたとの事で
    津軽地方には珍しい煙抜きが八方に設けられた...  続きを読む秋田様式で建てられています
    平成12年11月2日に五所川原市有形文化財に指定され
    建物中は一般公開されており また 各種展示会や発表会、お茶やお花の稽古、会議や勉強会、茶話会なども利用されているとの事
    土蔵も一般公開されていて見学できます 
    土蔵の中には楠美家縁の品々や 五所川原須恵器窯跡(国指定史跡)で出土した遺物などが展示しています
    正直 ちょっと入りづらいふんいきwww
    4月から11月まで開館しており無料で見学できます

      閉じる

    投稿日:2016/05/11

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

楠美家住宅について質問してみよう!

五所川原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • oranger03さん

    oranger03さん

  • くらまつさん

    くらまつさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP