window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 荻窪・西荻窪
  6. 荻窪・西荻窪 観光
  7. 早稲田通り
荻窪・西荻窪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

早稲田通り

名所・史跡

荻窪・西荻窪

このスポットの情報をシェアする

早稲田通り https://4travel.jp/dm_shisetsu/11607767

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
早稲田通り
住所
  • 東京都杉並区 井草八幡前交差点~千代田区 田安門交差点
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(55件)

荻窪・西荻窪 観光 満足度ランキング 2位
3.36
アクセス:
3.44
人混みの少なさ:
3.06
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.21
  • 杉並区

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    都心にあるとても長い幹線道路です。

    千代田区から杉並区につながっています。

    杉並区あたりの早稲田通りをとおりま...  続きを読むした。

    今までいったことある早稲田通りは高田馬場あたりをとおることが多かったのですが、高田馬場あたりにくらべると杉並区のほうは道幅がせまくなっていて、場所によってかなり道路幅に差があるんだなーと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/03/01

  • 九段の早稲田通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    九段下の近く、靖国神社の大鳥居前の靖国通りです。
    写真の道ををずっと歩いていくと東京大神宮に行くことができます。
    さら...  続きを読むに進めば神楽坂の赤城神社にも行けます。
    かなりハードなウォーキングではありますが。
    東京大神宮なら余裕で徒歩圏内です。

    早稲田通りは荻窪と書かれていますが、そっちには行ったことがないかも。
    近々阿佐ヶ谷に行く予定なのでドライブの途中に通るかもしれません。  閉じる

    投稿日:2024/01/31

  • 高田馬場付近

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    早稲田通りは、中野あたりから飯田橋付近まで続いている都道で、
    都内でも有数の交通量を誇る。

    見どころとしては、やは...  続きを読むり早稲田大学がある付近、そして高田馬場周辺だろう。

    学生町らしい飲食店が並んでいて、にぎやかだ。  閉じる

    投稿日:2023/05/24

  • 学生も戻ってきました

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    早稲田通りは、中野区のあたりから飯田橋まで伸びている長い通りで、東京都の中でも主要な道路になっています。
    特に、名前の由...  続きを読む来にもなっている早稲田大学付近は、学生向けのおいしい飲食店が並んでいます。コロナ禍も一段落し、学生も戻ってきましたね。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 早稲田 通りは靖国神社のあたりから、神楽坂、早稲田、高田馬場、中野区、杉並区を貫く主要な幹線道路です。特に神楽坂のあたりは...  続きを読む、添付写真のように、起伏が激しく、多くの流行先端をいく流行りの飲食店が並んでいて楽しいです。

      閉じる

    投稿日:2023/04/28

  • 早稲田通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 0

    杉並にある早稲田通り。
    早稲田通りは、東京都千代田区から杉並区に至る道路区間の通称である。
    早大通りとは異なるが間違え...  続きを読むやすいかもしれない。車の量がかなり多いが、比較的道幅なども広いので車で運転もしやすい場所だ。  閉じる

    投稿日:2023/02/27

  • 高田馬場付近

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    早稲田通りは、中野区のあたりから、高田馬場、早稲田を通って、飯田橋のあたりまで続いている長い道です。確か都道で、東京の道路...  続きを読むネットワークの中でも重要なものです。高田馬場あたりから早稲田大学の間は、今でも学生街の雰囲気が残っています。  閉じる

    投稿日:2023/03/26

  • 車の往来が激しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    千代田区九段北の田安門交差点から、新宿区西早稲田を経由して、杉並区上井草まで走る、
    東京の主要道路です。
    主に、都道2...  続きを読む5号線、都道438号線を通って目的地まで走ります。
    途中時間帯通行や、一方通行など、都内の渋滞区間を走るため、時間の余裕が必要です。  閉じる

    投稿日:2023/01/22

  • にぎやかなのは、馬場駅の方

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    早稲田通りは、中野区の方から続いている通りだが、なんといっても、ネーミングの由来になっている早稲田大学の周辺が有名だ。
    ...  続きを読むといっても、店が多いのは高田馬場駅の近くである。
    学生街らしく、ボリュームのある飲食店が並ぶ。  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • 早稲田通り♪

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    落合駅に行ったときに出口がこちらの通りに面しておりました。杉並区から千代田区まで繋がっているようで、名前の通り、早稲田を通...  続きを読むっております。行った場所は、とくに特徴もなく普通の通りと行った感じの場所でした。  閉じる

    投稿日:2022/10/24

  • 早稲田大学へ続く道

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    早稲田通りは、中野のあたりから神楽坂まで続いている道ですが、
    やはり、そのネーミングにもなっている、早稲田大学の周辺、そ...  続きを読むして高田馬場駅周辺が一番華やかではないでしょうか。
    安くておいしそうな店がたくさん並んでいます。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 早稲田通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    千代田区の靖国通りの「靖国神社」の前から、杉並区の「青梅街道」に至る

    東西方向のこちらの道路【 早稲田通り 】

    ...  続きを読む
    今回は 久しぶりに 中野に行った際、【 早稲田通り 】を歩きました。

    お写真は 「中野通り」との 交差点です。

    この時は 土曜日の夕方だったのですが、

    それなりに 交通量はありました。

      閉じる

    投稿日:2022/10/03

  • 早稲田大学まで

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    高田馬場駅で用事があったついでに、早稲田大学まで、この早稲田通りを歩いた。
    早稲田というのは地名であるが、むしろ、大学の...  続きを読む名前といったほうが通りがよい。
    店や飲食店は、明治通りとの交差点、そして早稲田大学に近くなると多くなる。  閉じる

    投稿日:2022/07/16

  • 高田馬場

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    仕事の関係で、高田馬場にいったときに、早稲田通りを早稲田大学方面に歩きました。
    早稲田大学からはかなり遠い区間ですが、
    ...  続きを読む
    やはり学生さんが好きそうな、安くてボリュームのある食堂が多く、
    学生街の雰囲気をよく残しています。  閉じる

    投稿日:2022/05/06

  • ハクモクレンのきれいなポイントが!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約3年前)
    • 0

    早稲田通り、という名称からのイメージとはわりと離れて、早稲田大学のある高田馬場〜早稲田エリアだけにとどまらず...  続きを読む、杉並区から千代田区まで…というかなり長〜い区間続いている通りだそうです。今回、この長い早稲田通りのうちの飯田橋付近の一角を歩きました。街路樹としてハクモクレンが植わっていて、ちょうど咲いててとってもきれい。散歩におすすめしたい通りです。  閉じる

    投稿日:2022/03/31

  • 神社めぐりもできる

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    靖国神社大鳥居前からの早稲田通り。
    神社めぐりはいかがでしょうか。
    真っ直ぐ行けば東京大神宮。
    もっと頑張って神楽坂...  続きを読むまで歩けば赤城神社もありますよ。
    なかなかアップダウンがあって疲れるのですが運動不足にはもってこい。
    私もよく歩いてます。
      閉じる

    投稿日:2023/02/28

  • 歩いてみても楽しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    皇居の北側靖国通りの田安門交差点から西に杉並区上井草まで15㎞の通りです。
    靖国神社から飯田橋駅、神楽坂、早稲田大学、高...  続きを読む田馬場と散策しても変化のある場所が点在する通りです。神楽坂駅から中野駅付近まではメトロ東西線が地下を走っています。  閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • 大学もそろそろお休み

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    早稲田通りは、杉並区から、新宿区の早稲田大学近くまで伸びている道ですが。
    今回は、その早稲田大学近くを歩きました。
    ...  続きを読む段なら、大学生がたくさん歩いていますが、
    もう入試期間にはいったせいか、人はかなり少なく、何となく寂しげでした。  閉じる

    投稿日:2022/01/21

  • 早稲田通り

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    神楽坂通りは早稲田通りの一部なんだだと後で知りました。ガイドブックでは神楽橋上交差点から西が早稲田通りとなっていました。全...  続きを読む体的にはとても長い通りのようですね。神楽坂のあたりしか歩いていないのですが、お店が多く、雰囲気もよく散策が楽しい通りでした。  閉じる

    投稿日:2022/01/05

  • 交差するソメイヨシノの花が満開

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約4年前)
    • 0

    早稲田通りは、高田馬場から中野方面へ西方向に進む主要幹線道路で、レトロな観光アトラクションが多くあります。す。添付写真のよ...  続きを読むうに、交差するソメイヨシノの花が満開で、忘れられない思い出となりました。ライトアップもされて、桜祭りも超おすすめです。


      閉じる

    投稿日:2021/10/27

1件目~20件目を表示(全55件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

早稲田通りについて質問してみよう!

荻窪・西荻窪に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • Lillyさん

    Lillyさん

  • DAHON Travelerさん

    DAHON Travelerさん

  • 緑のポストさん

    緑のポストさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

荻窪・西荻窪 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP