1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 福井県
  5. 敦賀
  6. 敦賀 グルメ
  7. のんき屋
敦賀×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

のんき屋

グルメ・レストラン

敦賀

このスポットの情報をシェアする

のんき屋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11593523

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
のんき屋
住所
  • 福井県敦賀市若葉町1-1531 日本海さかな街
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休(日本海さかな街に準ずる)
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

敦賀 グルメ 満足度ランキング 93位
3.06
アクセス:
0.00
コストパフォーマンス:
0.00
サービス:
0.00
雰囲気:
0.00
料理・味:
0.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
0.00
  • 塩ソフトは海の色?

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    日本海さかな街にて鯖の直火焼きの後は、ソフトクリームさがし。

    ここは迷う迷う、ソフトクリーム街と言ってもいい通りがあり、...  続きを読む色々な味のソフトがそこら中に転がっています。

    我々の目を引いたのは、シンプルながら味のイメージが全くできない越前塩ソフト350円。

    スジャータではなく、NISSEIのソフトのようで味の保証ありとみてこちらに。

    ムニュムニュとコーンに乗ったのは、なんとブルー色のソフトクリーム!

    早速一口ぱくり

    うむむ!
    これは、ラムネの味?
    いや違う、炭酸の味?

    不思議な何とも言えぬ味、それもこれも、このブルー色がどこからやってきた色なのかという点に惑わされているからではないか。

    塩なのに、ブルー色。

    たしかに白色のソフトだと普通すぎて目立たない。ソフトは見た目も大事。

    開発時点で、度重なる会議の結果、恐らく、

    塩=海
    海=ブルー色

    よし、青二号を少し添加しよう

    という事になったのではないか。

    そのようなことを考えあぐねるうちにサクッサクのコーンの突起部分からクリームがグチャっと出てきて手を汚しながらあっという間に食べ終わったのであった。
      閉じる

    投稿日:2016/05/28

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

のんき屋について質問してみよう!

敦賀に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Shukoさん

    Shukoさん

周辺のおすすめホテル

敦賀 ホテルランキングを見る

福井県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP