1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 名古屋
  6. 名古屋 グルメ
  7. ネパール・インド料理 ゴルカ
名古屋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ネパール・インド料理 ゴルカ

グルメ・レストラン

名古屋

このスポットの情報をシェアする

ネパール・インド料理 ゴルカ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11482281

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ネパール・インド料理 ゴルカ
住所
  • 愛知県名古屋市中村区竹橋町16-13
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

名古屋 グルメ 満足度ランキング 2232位
3.09
アクセス:
3.50
コストパフォーマンス:
3.75
サービス:
4.00
雰囲気:
4.00
料理・味:
3.75
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
2.75
  • 激辛ビリヤニ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    会社から近いここで美味しいビリヤニを食べる事に。GOTOEATほどで貯めたポイントが使えるのが大きい。いくら貯めても夜は使...  続きを読むえる店が少なく選択肢が限られる。夕飯に使える店はここを含めても5軒あるかないか。

    平日の19 時台に先客は2組。これはまだ繁盛している方でほとんどのインドネパール系は夜は貸し切り営業。昼も賑わってはいないけどコスパの割にどの店も閑古鳥というのが実情。

    ここは他のネパール系と同じくメニューが豊富でビリヤニ以外にも気になる料理がたくさん並ぶ。しかし初志貫徹でビリヤニ激辛をオーダー。大盛りにしてもらったが値段変わらず。サービスも良い。

    今夜は日本語不慣れなスタッフとペラペラのご主人が店を回していた。とても愛想がよくビリヤニ辛さ足りなかったらこれ入れてねーとスパイスの存在も教えてくれる。利用していたポイントもスムーズに消化。この大盛り激辛ビリヤニが夜でも800円税込はありがたい限り。

    ビリヤニ自体は当然炊き込みではなく炒めで日本米だし限りなくカレー炒飯に近い。味付けも日本人向けでこれはこれでありかなと思う。次回はフライドライスその他を試してみたい。ポイントはたくさんいるのでぜひ近いうちに。  閉じる

    投稿日:2020/12/04

  • 激辛チキンビリヤニ

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    名駅でスパイシーなビリヤニが食べられるという情報を得て我々(1人)は駅西へ向かった。
    ネパールインド料理のゴルカ。かなり...  続きを読む前に一度訪問したきりでその後は足が遠のいていた店。その際は確か普通のカレーとナンのセットを食べて可もなく不可もないイメージだったが改めてメニューを見るとネパール料理がかなり多彩で最近お気に入りのカトマンズキッチンやマチャプチャレ、ナマステよりかなり前から駅西で営業している老舗ネパール料理店と判明。
    場所は簡単で駅から西に歩くだけ。ナマステを越えてカトマンズキッチンを越えたところにある。そう、なんとこの通りは優良ネパール料理店が3つ並んでいる稀有なスポット。名古屋ネパール通りと命名する。地元民は昭和通りと呼ぶらしい。
    頼んだのは初志貫徹でチキンビリヤニ800円。桜エビセットもかなり気になるが目的は激辛ビリヤニ。
    辛くして欲しいと言うと店主らしき優しげな男性スタッフからは「very hot?」と聞かれたので「very very very hot!」とオーダー「オッケー激辛ネ、ニヤリ」と微笑みを残してスタッフは奥に消えた。果たしてどれくらい辛いのか、そして美味しいのか。
    厨房からは鉄鍋を振る音が響いてくる。ビリヤニは本来炊き込みご飯なのだがビンディカを含めいくつかの店ではピラフや炒飯のように炒めて調理するスタイル。どちらが美味しいかは好み次第だが鍋で炒めるビリヤニの方が辛さを調節出来て香ばしいので個人的には好き。
    運ばれて来たのはメニューの写真と明らかに色の違う濃い濃いビリヤニ。一口食べてすぐ分かるスパイシーレベル。これは辛いですわ(;´д`)ココイチの10 辛くらい?
    でも美味しい。チキンはライスの中ではなく上に乗っていて良いアクセント。
    ビリヤニというより濃厚フライドライス。そしてこれ以上辛くすると味がしなくなるレベル。ココイチ10 辛食べられる人なら問題ない辛さだし辛党は一度挑戦してみてはどうだろうか。
    料理が違うので純粋に比較は出来ないが他の店で言うと喫茶クルーの地獄の一撃トンテキよりは辛い。ヒマラヤキッチンのエクストラ激辛よりはちょい下。  閉じる

    投稿日:2020/04/08

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ネパール・インド料理 ゴルカについて質問してみよう!

名古屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 名古屋まねき鯉さん

    名古屋まねき鯉さん

周辺のおすすめホテル

名古屋 ホテルランキングを見る

愛知県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP