1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 グルメ
  7. もんぜき通り
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

もんぜき通り

グルメ・レストラン

築地

このスポットの情報をシェアする

もんぜき通り https://4travel.jp/dm_shisetsu/11362255

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(63件)

  • こじんまりした店が連なる

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    大通り沿いの半アーケードには露店の小さな店舗が連なっています。100メートルぐらいの長さがあり道の片側にあります。どの店も...  続きを読む美味しそうでしたが、鍋からホルモンが煮たっている、きつね屋でホルモン丼を食べました。道沿いに高い机が置いてあり、立ち食いスタイルです。少し甘ぽいホルモンが美味かったです。  閉じる

    投稿日:2019/11/27

  • 午前中

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    前回、この築地市場へ行った時は、午後になっていましたが、
    今回は午前中に訪問しましたので、かなり活気がありました。

    ...  続きを読む
    有名なラーメン店や、海鮮丼の店などが並び、
    日本全国はもちろん、海外からの観光客でもかなりにぎわっています。  閉じる

    投稿日:2019/11/27

  • もう終わり

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    築地市場に足を踏み入れるのは、かなり久しぶりでした。
    市場が移転する前は、ここが、場外のメインだったはずです。
    今でも...  続きを読む、商店はたくさん残っていますが、訪問したのが午後だったので、
    もうほとんどの店は終わっていました。  閉じる

    投稿日:2019/10/06

  • 飲食店が立ち並ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    晴海通りにある、築地四丁目の信号から逸れたところにあります。
    東京まち散歩のみどころのひとつとして、こちらの築地界隈が紹...  続きを読む介されていたので、こちらで昼食を食べることにしました。
    ウォーキングイベントに参加中、かつ完歩したかったので、通りに入ってスグのところにある、「かんの」さんでランチを頂きました。
    今度は、のんびりこの辺りを散歩したいな、と感じました。  閉じる

    投稿日:2019/10/08

  • 昔の雰囲気が残る通りです

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    都営地下鉄の築地市場駅から築地場外市場へ行くときにとおる通りです。今もなお以前の雰囲気を残す小さなお店が約100メートルほ...  続きを読むどの間に立ち並んでいて、老舗のどんぶり屋さんから有名ラーメン屋さん、そば屋、つくだ煮屋などなだ安価な値段で食べれる良い通りですので是非にどこかお店に立ち寄ってみても楽しいと思います。  閉じる

    投稿日:2020/02/24

  • 名店多い

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    小さな屋台のような店が連なっている場所で大通り沿いにあります。場所がら寿司の他にカレー、そば屋等もありましたが、きつねやと...  続きを読む言うホルモン丼の店が大行列で、道路沿いで立ち食いしていました。狭い通りで人にぶつかりそうな場所です。  閉じる

    投稿日:2019/05/03

  • 場外市場と共に活気が有りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    築地あたりのエリアを散策中こちらの通りを訪れました。場外市場が有るエリアの新大橋通り沿いに有るアーケード沿いがもんぜき通り...  続きを読むとなっていました。通り沿いには人気の飲食店が多く、この日も大勢の人でにぎわっていました。  閉じる

    投稿日:2019/04/09

  • ここだけは変わっていません

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    もんぜき通り。
    豊洲市場が完成し築地市場が廃止になり、築地はすっかり人影がいなくなったのではないかと思っていたら、、、元...  続きを読む気ですもんぜき通り。
    ラーメンの井上はなくなってしまったけれど、きつねやは相変わらずの行列のできる店。
    寿司三昧なども出店してきているけれど、昔ながらの観光客向けの食事処は今でも外国人客を中心に賑わっていました。
      閉じる

    投稿日:2019/01/25

  • 築地の場外市場でよくテレビで紹介されているのはこちらの 商店街が紹介されている.こちらは正式に通りの名前としては新大橋通り...  続きを読むになりますがこの通り名で一般的で、有名なラーメン屋さんとか海鮮どんぶり屋さんとかもつ煮込みの店がある。

      閉じる

    投稿日:2018/10/11

  • 名店多い

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    大通り沿いに沿ったところに店が連なっていて屋根もあります。海鮮丼屋、ラーメン屋、カレー屋どの店も数人しか座れず、立ち食い店...  続きを読むも多く人でごった返していました。きつねや というホルモン丼が名物の店で食べました。  閉じる

    投稿日:2018/09/15

  • 活気にあふれています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 2

    もんぜき通りを歩いたのは初めてでした。海外からの旅行者が多く 暑さや 匂いや なんだかアジアの市場にでもいるような気分にな...  続きを読むりました(*^^*) 人に溢れ かなり賑わっています。
    細い路地に入ると さらに混み合っていて ワクワクします。ぜひ 食べ歩きを楽しんでください!  閉じる

    投稿日:2018/08/25

  • 人混みです!

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    築地場外市場です。

    ものすごい人混みです。混んでいます。

    アーケードがあるので雨でも濡れないのが良いですね。
    ...  続きを読む

    休日はもちろん年末年始の混雑っぷりはやばい。

    立ち食いのお店も多くてなかなかユニークですよ。
    もっと人が少なければゆっくり見れるのに。  閉じる

    投稿日:2018/07/24

  • 築地場外

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    東京メトロから築地市場に行くまでの築地場外市場です。築地には朝に行くことが多いのですが、朝から活発ですね。お土産物もの売っ...  続きを読むていますが、いろんな食事が楽しいですね。お寿司もありますし、ラーメン屋や牛丼がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2018/03/24

  • 場外市場で人気の通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    場外市場で人気の通りです こちらの通りでは特に人気があるのは牛すじの煮込みがとにかく美味しいお店が一番人気で他には中華のラ...  続きを読むーメン屋さんや海鮮丼などもとにかく充実しているので、いつもお客でいっぱいで人通りが絶えることなどのエリアですが、価格が少し高めになっているのを残念です
      閉じる

    投稿日:2018/05/14

  • 相変わらず混雑

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    築地場外市場通りが、そのまま”もんぜき通り”になり、立ち食いの飲食店があり、通りに面したカウンターで食べている姿が多いです...  続きを読む。生鮮野菜などを販売している狭いブースが軒を並べていますが、ここも観光客で溢れていました。  閉じる

    投稿日:2018/02/24

  • 歩くだけで楽しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    築地場外市場にあるもんぜき通りです。
    カウンターの海鮮丼のお店や、一般のお客さんが気軽に入れる定食屋さんなどが連なってい...  続きを読むます。
    メニューも写真入りでわかりやすいものが多いです。
    また乾物等お土産屋さんもたくさん。歩いているだけで楽しいです。
      閉じる

    投稿日:2018/01/19

  • 自由営業日

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    築地のメインストリート“もんぜき通り”に行きました。
    市休日で今までとは違った雰囲気で静かでしたね。
    休みのことは全く...  続きを読む考えてなくて、行ってみて気がつきました!
    こちらは自由営業日で、お店によって違いましたね。
    楽しみにしていた『ラーメン』が食べられずガッカリしてました。  閉じる

    投稿日:2018/02/13

  • 築地の通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    築地市場の駅から徒歩でアクセスしました。入り口付近にある通りなので分かりやすいです。このもんぜき通りにあるラーメンやさんか...  続きを読むら出火した火事で、行ったときはブルーシートの場所もあってちょっと生々しい感じでした。混んでるし通りは狭くなってるしで、ちょっと大変でした。  閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • 火事はあったが、相変わらずの大混雑

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    晴海通りと新大橋通の交差点の角から続く築地のメインストリート。
    場外市場の一丁目一番地だ。
    先日の火災で真ん中の数件が...  続きを読む焼けて、その付近はブルーシートで囲われているが、それ以外はしっかりと営業中。
    どの店も立ち食い客で大賑わいだ。
    夏休みなので、暑さにもめげず、観光客であふれている。
    移転後もこの活気は消えそうもないね。
      閉じる

    投稿日:2017/08/26

  • 食べ物屋が並ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    大通り沿いに沿った場所に商店や食べ物屋が連なり昼時は凄い人で活気があります。食べ物屋はカウンターが殆どで道を挟んでテーブル...  続きを読むも置いてある店もあります。13時頃には閉める店も多くなるべく早く訪問することをオススメします。  閉じる

    投稿日:2017/07/19

21件目~40件目を表示(全63件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP