1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 呉・海田・安浦
  6. 呉・海田・安浦 交通
  7. クレアライン
呉・海田・安浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

クレアライン

乗り物

呉・海田・安浦

このスポットの情報をシェアする

クレアライン https://4travel.jp/dm_shisetsu/11357360

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
クレアライン
住所
  • 広島県呉市宝町1-16
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
カブト虫 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

呉・海田・安浦 交通 満足度ランキング 4位
3.31
コストパフォーマンス:
3.06
一般的レベルです。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
3.81
それほど混んでいません。 by NH SFCさん
バリアフリー:
2.50
この領域は、良く分かりませんでした。 by NH SFCさん
乗り場へのアクセス:
4.00
それほど面倒なことはありません。 by NH SFCさん
車窓:
3.79
たまにしか、瀬戸内海の風景を楽しむことはできませんでした。 by NH SFCさん
  • 時間は早い

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    広島市内と呉市内を結んでいる高速バス路線です。往路はクレアラインを利用し、復路はJR呉線を利用しました。料金的にはバス路線...  続きを読むの方が200円ほど高いのですが、市街地からの利用では、広島駅までの移動を考えると、それほど差はありません。9時前の利用でしたが、3割ほどの利用でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/29

  • 意外と快適

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約4年前)
    • 0

    呉と広島を結ぶ高速バスで運転頻度が高く
    車内もデラックスな高速バスです。JR線に乗るかこのバスに乗るか
    の選択ですが広...  続きを読む島市内中心部からの利用ならこちらが便利。
    自動車専用道路経由で時間もあまりかかりません。
    ICカード払いも可能。とびしまライナーと合わせて頻繁に運行しています  閉じる

    投稿日:2021/03/07

  • 広島市中心部へはJRより便利

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    広島バスセンターと呉駅、阿賀駅を結ぶ高速バス。広島電鉄(バス)と中国JRバスの共同運行(以前は呉市交通局も参画していたが事...  続きを読む業廃止により撤退)
    広島~呉間はJR呉線も利用でき、快速安芸路ライナーが1時間に2本ほど運行しているが、紙屋町、八丁堀といった広島市中心部へはクレアラインを利用したほうが早く着くことが出来る。また、確実に座れるので便利である(ただし渋滞もあるので余裕を持った方が良い)。
    昼間の便では広島呉道路からの瀬戸内海を眺めることが出来る。

      閉じる

    投稿日:2020/10/22

  • 広島市~呉市の急行バス!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/06(約5年前)
    • 0

    広島バスセンターから、呉駅、呉市本通などを結ぶ急行バスです。県内高速バスと呼ばれることもあります。JR と同じぐらいの料金...  続きを読むですが、JR より時間はかかります。20分間隔の運行です。広島市の繁華街紙屋町付近や、呉市の繁華街本通を通るので便利です。また、広島呉道路からの景色が美しいです。  閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • 時々、瀬戸内海の風景を楽しむ事が出来る。

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約5年前)
    • 0

     広島呉間の移動に、クレアラインを利用しました。ほとんど山の中を走るので、あまり瀬戸内海の風景を楽しむと言う訳にはいきませ...  続きを読むんでした。しかし、時々見える瀬戸内海の風景は、とても素晴らしいと思いました。広島、呉間の移動にとても便利です。


      閉じる

    投稿日:2020/05/07

  • とても便利です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 0

    広島市と呉市を結ぶバスです。
    JRでも呉に行けますが
    このバスは確実に座れるため
    それを考えると少しの差額は
    気に...  続きを読むならないと思います。

    その上、便数も多いので
    時刻表をあんまり気にせず観光ができるのも
    助かります。

    海側に座れば景色も楽しめますよ。  閉じる

    投稿日:2019/04/10

  • 呉~広島間の使い勝手の良い交通機関です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/04(約8年前)
    • 14

    クレアライン線、呉と広島市内を結ぶ都市間高速バスです。広島電鉄と中国ジェイアールバスの共同運行となっており、広島呉道路を通...  続きを読むり約1時間で結んでいます。JRだと500円ですがバスだと720円かかります。しかし自由席であれど定員60名と決まっているため座って行くことができるため、呉で遊び疲れて座って移動したいと思っている時には最適です。呉線も道路を隔てた海岸線を走りますが、クレアラインは高さのある自動車専用道を走るため、景色を楽しみながらバス旅ができます。そのことを考えれば220円は安いように思います。
      閉じる

    投稿日:2017/05/24

  • 広島と呉を結ぶ

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    広島市内から呉方面へ行く際に利用しました。
    広島と呉を結ぶ高速バスの名前ですが、広島呉道路の愛称でもあります。呉と繋がっ...  続きを読むているからクレアライン。いいネーミングです。
    魅力と言えば、やはり川を渡るときの景色でしょう。高い位置から広範囲にわたって壮大な景色を楽しめます。逆に山に入ってしまえば淡々とした景色が続きますが。  閉じる

    投稿日:2015/08/13

  • 海が見えます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約10年前)
    • 0

    呉観光を終えて広島に向かいました。「クレアライン」広島呉道路を通って行きました。曇りがちだった空もだんだんと晴れてきて、左...  続きを読む手には、海が広がっていて、島の緑や海水浴場の砂浜が見えて、きれいでした。料金は高めでした。  閉じる

    投稿日:2015/07/29

  • 広島~呉の高速バス移動

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約13年前)
    • 0

    広島から呉へ移動する際に利用しました。広島と呉の間を、自動車専用道路(広島呉道路)を走って約30~40分で結びます。広島市...  続きを読む内には何カ所かバス停があるので利用しやすいです。私は中電前から乗りました。呉へはJRでも行けますが、私の場合宿泊したホテルが平和公園近くだったので、広島駅まで戻って呉へ行くことを思うと断然便利でした。ただし、料金は700円(JR広島~呉は480円)とちょっとお高めです。  閉じる

    投稿日:2013/12/02

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

クレアラインについて質問してみよう!

呉・海田・安浦に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • lion3さん

    lion3さん

  • Cantinflasさん

    Cantinflasさん

  • ライナスさん

    ライナスさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • NH SFCさん

    NH SFCさん

  • sea55さん

    sea55さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

呉・海田・安浦 ホテルランキングを見る

広島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP