1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 采女橋
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

采女橋

名所・史跡

築地

このスポットの情報をシェアする

采女橋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11346053

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(44件)

  • 松平采女正の屋敷があったので

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    采女橋は、築地川にかかる橋の一つ。江戸時代の初めには松平采女正の屋敷があったのですが、享保の大火で焼けた後は、火除地になっ...  続きを読むて采女が原と呼ばれていたので、橋名の由来もここからのよう。
    現在の橋は、昭和5年に完成したものです。

      閉じる

    投稿日:2014/07/15

  • 首都高走行中に見える橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    首都高速道路都心環状線を走行して銀座付近に近づくと、アーチ型の橋脚を持つ綺麗な欄干の橋が気になっていました。
    築地に行っ...  続きを読むた帰り、晴海通りに架かる万年橋の西側にある橋が采女橋、気になっていた橋だと分かりました。
    橋にある案内板によると、江戸前期ここには松平采女正の屋敷があった為名付けられたそうで、享保大火で消失後は火除地になり、橋の下は昭和17年築地川を埋め立てて首都高速になっています。  閉じる

    投稿日:2014/10/02

  • 新橋演舞場の前にある橋です!!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    銀座と築地を結ぶ橋の一つで、目の前に新橋演舞場があり首都高速を渡る橋です。
    以前は築地川が流れていたそうですが、現在は埋...  続きを読むめ立てられ首都高速になっています。
    江戸前期に松平采女正の屋敷この辺りにあったことが橋の名前の由来だそうです。
      閉じる

    投稿日:2013/06/22

  • 新橋演舞場近くです

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    新橋演舞場の近くにあり、首都高速道路の中央環状線と交差する橋です。かつては築地川が流れていた場所が、現在首都高速になってい...  続きを読むます。
    旧築地川にかかる橋はたくさんありますが、その中では最も雰囲気のある親柱を持ちます。この橋の歴史を物語るようで見ていて興味深いです。  閉じる

    投稿日:2014/06/08

41件目~44件目を表示(全44件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP