1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 博多
  6. 博多 ショッピング
  7. 西新商店街
博多×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

西新商店街

市場・商店街

博多

このスポットの情報をシェアする

西新商店街 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11343722

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(24件)

  • 観光要素はありません

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    福岡市の地下鉄空港線「西新駅」を降りてすぐ、大通りと並行して通る地元の商店街です。
    特に観光要素はありませんが、西新駅は...  続きを読む、福岡タワーやももちへの最寄駅になるので、食事などをとるのであれば、この商店街を探すのも良いと思います。
      閉じる

    投稿日:2014/01/03

  • 名物リヤカー部隊

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 1

    西新中央商店街は福岡地下鉄空港線西新駅を降りてすぐの
    場所にありショッピングやグルメなどが多く点在しています。
    西新周...  続きを読む辺は高校や大学や進学塾なども
    多くある文教地区です。また庶民的な街で平日と土曜日の
    朝から夕方までリヤカーで魚、野菜や果物や花など多数に
    リヤカーが出ています。  閉じる

    投稿日:2014/01/01

  • 野菜や魚などを積んだリヤカー

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    西新商店街は、地下鉄西新駅の上に伸びる大通りから一本南に入った通りです。
    道の両側には、薬局、喫茶店、パチンコ屋、文房具...  続きを読む屋などが軒を連ねていました。
    このような店舗のほか、時間帯によっては、野菜や魚などをリヤカーに積んで商店街の中で売っている人を見かけることもあるそうで、比較的賑わいを見せている商店街であるといえるかと思います。  閉じる

    投稿日:2013/06/04

  • 日々の買い物

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    魚、野菜、肉など日々の生活必需品を売っているのはスーパーやコンビニではなく個人商店であり、それらが集まっている商店街でした...  続きを読む

    丁度福岡は年末前のせいもん払いと呼ばれる大売出しをどこの市場でも開催してします。割引目当ての沢山のお客さんと商店街の威勢の良さからさらに人が増えるようでもありました。  閉じる

    投稿日:2013/11/22

21件目~24件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP