1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 渋谷
  6. 渋谷 観光
  7. 渋谷センター街
渋谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

渋谷センター街

名所・史跡

渋谷

このスポットの情報をシェアする

渋谷センター街 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11323212

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(274件)

  • 渋谷センター街

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 5

    渋谷区宇田川町にある商店街で、スクランブル交差点を挟んで渋谷駅の目の前にあります。
    特に渋谷駅ハチ公口から、井の頭通りと...  続きを読む文化村通りの間を西に進むメインストリートを指す事もありますが、これらの通りには「メイン通り」「センターこみち」という名称があります。

      閉じる

    投稿日:2021/11/30

  • 賑わっていました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    渋谷駅前の渋谷スクランブル交差点を渡ったところに「渋谷センター街」はあります。久しぶりに訪れましたが、緊急事態宣言時とは異...  続きを読むなり、以前のようにたくさんの人たちで賑わい、活気も戻っていました。また、IKEAなどの新しいショップもオープンしていました。  閉じる

    投稿日:2021/11/28

  • 相変わらす、人出が多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    渋谷、スクランブル交差点から続く渋谷センター街は、ショップや飲食店が通りの両脇に軒を列べて在ります。若者が多いセンター街で...  続きを読むすが、奥に大きなショッピングセンターも在るので、人出が多いショッピング街です。  閉じる

    投稿日:2021/11/22

  • やはり人が多い

    • 2.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    所用で久しぶりに渋谷へ行きました。以前目黒に住んでいた頃は良く自転車で行っていたのですが、今はほとんど行かないです。やはり...  続きを読む人、特に若者が多かったです。マクドナルドで昼を食べましたが、こちらも混んでました。  閉じる

    投稿日:2021/11/15

  • 賑やか

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    渋谷のスクランブル交差点を渡ってすぐのところから始まる渋谷センター街。飲食店や各種ショップが立ち並んでいます。人出がとても...  続きを読む多く、賑わっていました。若者の街ですね。少し歩いて雰囲気だけ知りました。時間があったらもっと周辺も歩いてみたかったです。  閉じる

    投稿日:2021/12/08

  • いつも若者でごった返しています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    渋谷センター街沿いには、多くの流行に敏感な専門店や飲食店が多く、いつも若者でごった返しています。渋谷の交差点前に添付写真の...  続きを読むような渋谷センター街の入り口があって、見つけやすく、渋谷駅からのアクセスも抜群です。

      閉じる

    投稿日:2021/10/28

  • 今はそれほど騒がしくない

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    私が若い時のセンター街は、特に用がない人もたくさん集まってきて、なんとなくたむろっているような場所でした。その後、外国人観...  続きを読む光客で混雑するようになりましたが、いまは、そのような時期に比べると静かです。
    感染症の影響が明けたら、またにぎやかになるのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/10/01

  • 若者文化の発信地から繁華街

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    渋谷を代表する繁華街です。かつては渋谷の繁栄を象徴していましたが、いまはあたらいい商業施設があふれ、周囲の町、例えば表参道...  続きを読むや代官山にトレンドの中心は奪われています。どうしても家賃との問題でチェーン店が多くなることは仕方ないかもしれません  閉じる

    投稿日:2021/08/21

  • 数年ぶりに渋谷センター

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    コロナ禍で怖いのもありますがなかなか用事がないので行かない渋谷。今回は用事がありセンター街に。昼間だったので比較的空いてい...  続きを読むました。センター街にはランチをやっている飲食店もたくさんあるので迷ってしまいます。  閉じる

    投稿日:2021/08/20

  • 渋谷の歓楽街

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    渋谷の駅前からNHKがある神南方向のまでの宇田川町一帯の繁華街が渋谷センター街である。この地区は新宿歌舞伎町と双璧をなす風...  続きを読む俗店や飲食店が固まる歓楽街であり、渋谷はとりわけ若者にターゲットを絞った店が多いのが特徴。  閉じる

    投稿日:2021/08/13

  • 賑やかで若い町

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    渋谷の若い町としての象徴のような通りです。
    いつも賑わっている通りです。
    一般的にはスクランブル交差点を起点としている...  続きを読む通りを指しますが、車道でもあるサカゼンの前の通りも含まれていて、意外と広い範囲の商店街です。  閉じる

    投稿日:2021/07/16

  • 楽しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    とにかくたくさん人がいて、お店が何でもあって楽しいです。
    若者の街というイメージが強く、実際若い人たちが多いことは多いで...  続きを読むすが、さまざまな年齢層の人も出歩いていました。
    ごちゃごちゃしていますがそれが個人的には好きでした。  閉じる

    投稿日:2021/07/01

  • 人が戻ってきた

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    東京に出ていた緊急事態宣言が解除された直後、所用で、このセンター街を通りました。
    いつも通り、とまではいかないものの、人...  続きを読むが戻ってきたような気がします。
    思えば、以前までは異常なほどの混雑だったので、この程度が適当なのかも。  閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • 若いコの街

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    スクランブル交差点を渡って特に中・高生が吸い込まれていく感が強い渋谷センター街は、緊急事態宣言が出ている3月16日午後には...  続きを読むあまり人がいませんでした。
    センター街には飲食店、ファストフード店、ゲームセンター、ドン・キホーテが連なり、おばさん達にはあまり需要がありません。  閉じる

    投稿日:2021/03/24

  • コロナで

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    渋谷のスクランブル交差点を渡ったらすぐあります。渋谷の代表的な商店街です。多くの若者で賑わうところですが、コロナで人は少な...  続きを読むかったです。以前は治安が悪かったですが、最近はそうでもないですね。早く、以前のような活気が戻って欲しいです。  閉じる

    投稿日:2021/02/07

  • 今も昔も

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    渋谷駅スクランブル交差点を超えた渋谷の入口。
    まぁ若者の街の代表格、ココにいるだけで雰囲気を味わえます。
    様々な専門店...  続きを読むが多数あり時間がいくらあっても足りません。
    若者が時間を忘れ夜中までたくさん滞在できる街です。  閉じる

    投稿日:2021/02/21

  • コロナ禍で人が少なかった

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    平日渋谷駅近くでランチをとった帰りに立ち寄りましたが、コロナ禍だからかひと通りは大変少なかったです。私の場合は昔からパルコ...  続きを読むへ通じるスペイン坂に行く為によくここを通りました。西村フルーツパーラーが昔通りあってよかった。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 昔に戻った感じ

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    渋谷駅駅からスクランブル交差点を渡った先が渋谷センター街です。東急ハンズを訪れる際は近道になるので、いつも通っています。ご...  続きを読むちゃごちゃしていてあまり好きではないのですが、まあ便利なので。雑多な雰囲気や人通りはさほど変わった印象はありませんが、とにかく外国人が減りましたね。なんだか昔に戻った感じで。スクランブル交差点もそうでしたが、やたらと写真を撮りまくっていた人たちがいないというのもなんか日常的で良いかなと。歩きながらそんな気分になりました。  閉じる

    投稿日:2021/01/28

  • 平日のセンター街

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 0

    若者の町として、全国的に知られている渋谷、その中でも、特に人が集まるのが、このセンター街です。
    昨年までは、外国人観光客...  続きを読むの姿のほうが多かったですし、
    ハローウィンの賑わいも有名でしたが、
    今年はさすがに、人が少ないようです。  閉じる

    投稿日:2020/12/17

  • 渋谷散策でセンター街を歩きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    ハチ公口前のスクランブル交差点から大盛堂の右側を通る文化村通りと井の頭通り挟まれた西に向かう通りです。私が若いころ、不良の...  続きを読む若者が集まる「怖い、危ない」通りとして有名でしたが、今では悪名は払拭されているようで、随分様子が変わっています。ファッション、雑貨、飲食店等大小のビルが建ち並びさすが渋谷の繁華街です。Go to travel 東京が解禁されても、ウイークデーの昼、コロナ禍の折、人出は意外と少なかったです
    渋谷駅~(44分)渋谷氷川神社・宝泉寺・温故学会・吸江寺・白根記念区博物館・金王八幡宮(1時間33分)~(15分)公園通り・二二六事件慰霊像・スペイン坂・道玄坂・道玄坂小路・与謝野晶子歌碑・千代田稲荷神社 (1時間32分)~(10分)渋谷駅
    「日時」2020年10月13日 
    「アクセス」渋谷駅より徒歩3分
      閉じる

    投稿日:2021/11/02

41件目~60件目を表示(全274件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 14

PAGE TOP