1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浜松町・竹芝
  6. 浜松町・竹芝 交通
  7. 東京モノレール
浜松町・竹芝×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

東京モノレール

乗り物

浜松町・竹芝

このスポットの情報をシェアする

東京モノレール https://4travel.jp/dm_shisetsu/11291255

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 20ページ目(537件)

  • 空港快速は早くて便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    空港快速を利用しました。浜松町駅から国際線ビルまでは1駅で、所要14分でした。モノレールなので揺れるのは難点ですが、早くて...  続きを読む快適。国際線ビル駅では、駅と同一階にチェックインカウンターがあり、利便性も高いです。  閉じる

    投稿日:2016/06/04

  • 浜松町から羽田空港へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    浜松町から羽田空港を結ぶモノレールです。
    羽田空港を利用する際に、よく使用します。
    浜松町駅のJRからの乗り換えで少し...  続きを読む迷いますが、
    羽田空港に行くには便利です。
    本数も多く、快速だと20分くらいで到着するので、安心です。
      閉じる

    投稿日:2016/11/26

  • 浜松町から羽田空港まで行ける

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    荷物が置けるスペースがあるので、大きな荷物がある場合は便利です。
    ただ向かい合わせの席があったり、通路が狭かったりなので...  続きを読む、不便な点もあります。
    国際線ターミナルの場合、降りたらすぐ出発ロビーなので、楽に移動ができていいです。  閉じる

    投稿日:2016/06/01

  • このモノレールは速度が速いのですが、とにかく古いのでかなり揺れます
    飛行機よりは確実に激しく揺れます
    もともと浜松町か...  続きを読むら羽田空港まではかなり離れていますので各駅停車ですとかなりかかりますので快速電車の利用をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2017/07/25

  • 各駅停車は空いています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    浜松町駅から羽田空港まで乗車しました。
    快速よりも先に到着するという事なので、各駅停車を利用しました。
    夜の7時頃に浜...  続きを読む松町駅を出発するモノレールでしたが、空いており、4人席に一人しか座っていない程度の混み方でした。
    夜景を眺めながらの20分間は、旅情に浸れて良いと思います。  閉じる

    投稿日:2016/05/18

  • ターミナル移動に便利

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    国内線と国際線の乗り換えの時にターミナル移動で利用しました。
    知っている方はかなり少ないと思いますが、
    国内線と国際線...  続きを読むの乗り継ぎの方は、連絡バスなどを利用する方が多いと思いますが、
    実は空港のインフォメーションカウンターでチケットを提示すると、
    東京モノレールか京急の国内線と国際線の駅間の無料チケットを貰えるんです。
    連絡バスは30分に1本など本数が少ないので、
    東京モノレールなどを無料チケットで移動した方がお得ですよ。  閉じる

    投稿日:2016/04/29

  • 孫と乗る東京モノレール

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 3

    春休みを利用して孫と二回目の東京観光に来ました。
    今回は孫のリクエストを中心に観光していますが乗り物として東京モノレール...  続きを読む
    乗ってみたいでした。
    大阪のモノレールは一度乗ったことがあるのですが前回の東京観光で乗れなかったので今回は絶対に乗りたいでした。
    3日目の観光でお台場に行くのを新橋からのゆりかごめ経由で考えていましたが
    京急線の天空橋で乗り返して天王洲アイルへ行く区間で利用し
    モノレールを体感してもらいました。
    満開の桜並木や離合するモノレール羽田空港の景色などを見て喜んでいました。
    乗ってよかったです。  閉じる

    投稿日:2016/04/10

  • 景色が楽しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    羽田空港へ行く時位しか利用する事がないモノレール。この日は空港ではない場所へ向かう為に平日朝の通勤時間帯に乗車。浜松町での...  続きを読むモノレールを待つ人の多さにまず驚き、乗車してみたら明らかにビジネスパーソンと思われる人の数の多さにまた驚きました。私には景色も楽しめるイベント要素の高いモノレールですが、日常であり仕事場への足であるのですね。
    高い所を走り、新旧いろんな車両が走っているのも楽しい!
      閉じる

    投稿日:2016/04/05

  • 東京モノレール

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    羽田空港の駅はいずれも改修されて雰囲気が変わりましたが、浜松町の駅はものすごく昭和な雰囲気で普通の順路通りに行くと階段もあ...  続きを読むって、今ひとつ使い勝手が悪い駅です。モノレール自体は真ん中に高くなった座席があって、ちょっとおもしろい作りになっています。  閉じる

    投稿日:2016/03/31

  • 羽田から浜松町まで

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    第二、第一、国際線ビルの順番で終点浜松町までの湾岸の景色を楽しみながら揺られることをおよそ20分。本当に揺れる。今迄のモノ...  続きを読むレールで一番揺れたのではないか?確かに各駅停車とかよりも快速は一気に走りぬけるので早いし、スピードも出してることだろう。  閉じる

    投稿日:2016/03/18

  • 羽田空港に向かうときだけ利用します

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    モノレールは時間が読めるので、羽田空港に向かうときだけ利用します。帰りは乗り換えが少ないほうが良いので、主にバスを利用して...  続きを読むいます。新型の車両は旧来の車両に比べて、車両の端はメールをかけないぐらいものすごく揺れました。  閉じる

    投稿日:2016/03/09

  • 羽田空港まで。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    浜松町から羽田空港まで移動する際、東京モノレールを利用しましたよー。
    私の経験上、東京モノレールの車内が大混雑しているこ...  続きを読むとは少ないと思います。
    興味のある方は、東京モノレールを是非利用してみて下さいね~。  閉じる

    投稿日:2016/10/02

  • 魅力あるスポットが点在

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    JR浜松町駅と羽田空港を結ぶアクセスとして、おなじみですが、モノレール沿線には多くの魅力あるスポットが点在しています。浜松...  続きを読む町駅周辺には、浜離宮庭園や世界貿易センタービル展望台、お洒落なレストランやカフェがある天王洲アイル駅周辺、東京港野鳥公園のある流通センター前駅、そして新整備場前駅にはJALやANAの飛行機の整備工場見学ができます(要予約)。モノレール全線が1日乗り降り自由となる「お散歩1dayパス」700円は、大変利用価値の高い切符です。このパスは、世界貿易センタービル展望台の入場料(通常620円)が、わずか100円となる特典付きです!  閉じる

    投稿日:2016/03/19

  • 5分ごとぐらいに来る

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    本数が多くて、5分に1本ぐらいの間隔で運転しています。

    空港へ行く場合はどれでも大丈夫ですが、途中で降りる場合は急行...  続きを読むにのると止まらないので気をつけないといけません。

    飛行機に乗るときに利用するので、モノレールに乗るとわくわくします。  閉じる

    投稿日:2016/03/12

  • 羽田空港国際線は発着枠が拡大され、便利になってきました。羽田空港国際線ターミナルへは東京モノレール・京急・空港バスといろい...  続きを読むろありますが、東京モノレールが便利だと思います。運行本数が多い、国際線ターミナル出発ロビーに隣接して駅があります。  閉じる

    投稿日:2016/02/19

  • 区内に行くのに便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    羽田空港から環状線などに向かうのに便利なモノレールです。JR浜松町駅と連絡しています。朝一番の便で行ったのでかなり空いてい...  続きを読むてのんびり移動できました。快速が走っているときは空港と浜松町駅だけ停まるのでいいですね。  閉じる

    投稿日:2016/02/18

  • 久しぶりのモノレール

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    羽田空港へ行く際に久しぶりにモノレールを利用しました。モノレールは京急と違い、各駅に停車するので時間がかかると思っていたら...  続きを読む、浜松町の次の停車駅は羽田空港国際線ターミナル、国内線第1、第2ターミナルと10分程度で到着しました。  閉じる

    投稿日:2016/02/09

  • 羽田空港へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    羽田空港とJR線浜松町駅を結ぶモノレールです。第一ターミナル、第2ターミナル、国際線にも停まる便利な乗り物です。またお得な...  続きを読むきっぷも販売しており、土日祝日はモノレールと山手線がセットになっており、500円で販売しています。  閉じる

    投稿日:2016/01/25

  • 京急と比べたら

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    久しぶりに乗ってみました。空港快速が増えて便利にはなりました。国際線ターミナル駅を出ると浜松町まではノンストップです。

    ...  続きを読むただ、浜松町での乗り換えは相変わらずわかりにくいですね。京急は品川駅での乗り換えのしやすさ、快特の早さ、運賃もモノレールより魅力的だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/01/22

  • 景色が面白く、乗っている間も楽しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    羽田空港からのアクセスに利用しています。都会の方々には普通の車窓かもしれませんが、道民にはかなり刺激的な車窓です。ビルとビ...  続きを読むルの間を走るのには子供達も大喜びでした。中はバリアフリーではないので、車いすの方は大変かもです。料金も都内の電車に比べたら少し高めですが、個人的には好きな乗り物です。  閉じる

    投稿日:2016/01/20

381件目~400件目を表示(全537件中)

  1. 1
  2. 18
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 27

PAGE TOP