1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 三重県
  5. 桑名・長島
  6. 桑名・長島 観光
  7. 長良川河口堰
桑名・長島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

長良川河口堰

名所・史跡

桑名・長島

このスポットの情報をシェアする

長良川河口堰 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289065

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
長良川河口堰
住所
  • 三重県桑名市長島町十日外面136
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
ぶんちゃ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

桑名・長島 観光 満足度ランキング 20位
3.31
アクセス:
3.53
マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
人混みの少なさ:
4.32
平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
バリアフリー:
2.90
見ごたえ:
3.60
ゲートを見ると結構迫力 by kasakayu6149さん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    長良川河口堰以外は長良川本流にはダムや堰がありません。ここが唯一の堰です

    4.0

    • 旅行時期:2020/02
    • 投稿日:2024/04/23

    長良川河口堰は1995年(平成7年)竣工の可動堰です。 天下の大河である長良川、しかも河口堰は文字通り河口付近に造られた...  続きを読むので川幅は広く総延長は661mと非常に広大です。堰天端は遊歩道として開放されていて、まるでキノコの様な形のゲート操作室がずらりと並びます。 此処から河口迄は約6km程、此処まで河口に近づくと川の流れは殆ど無く、海の干満の差で海水が逆流し塩害を及ぼす事があります。河口堰を設ける事で堰の上流への海水の逆流を防ぐ訳です。堰のおかげで此処より上流は塩害に悩まされる必要はなくなりました。 ところで長良川はひるがの高原の大日岳を源流としますが、長良川河口堰以外は長良川本流にはダムや堰がありません。唯一の堰と言う事も有り、この堰によって長良川の生態系への影響が懸念されて工事の是非で竣工まで大変だったそうです 堰ではありますがダムカード配布対象施設です、カードは堰左岸にある「アクアプラザながら」で頂くことが出来ます  閉じる

    kasakayu6149

    by kasakayu6149さん(男性)

    桑名・長島 クチコミ:2件

  • 昔は反対運動がありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    長良川は、本州で唯一、河口堰がない川でした。
    しかし、塩害、水害などを予防するために作られました。
    一時は、あゆの遡上...  続きを読むが妨げられら、生態系が、、と全国規模で反対運動があったものです。
    結局、大丈夫でしたが、少なくとも、長島地区のお米は美味しくなりました。
    この河口堰を見ると、思い出します。
    ほとんど、堰は閉まったままです。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • きのこみたいな見た目がかわいい

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    揖斐川沿いを散策途中に、向こうの長良川ににょこにょこと生えているあれはなんだろう、と思っていたら、なんと堰でした。まるっこ...  続きを読むいきのこのようなフォルムがなんともユーモラスで河川の風景のいいアクセントになっています。  閉じる

    投稿日:2023/04/09

  • 異様な外観

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    三重県の長良川の河口部に治水と利水を目的に作られた堰です。
    建てた時には、環境問題などで反対運動が盛んに行われていたと記...  続きを読む憶しています。
    長良川河口堰のゲートを開ければ堰上流域への塩水の侵入や周辺土地の地下水の塩水化を招き、堰上流で取水している水道用水や工業用水、農業用水の水利用ができなくなるなど、地域住民の生活や経済活動などに甚大な影響を与えることとなるため、平常時にゲートを開けることはできません(洪水時にはゲートは全開されます)。
    建ててからほとんど開けたことはありません。
    塩害は無くなり、農業には良い影響を与えたと考えられています。
    横を走る橋が老朽化して、新しい橋を作っています。  閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • ただそこにある。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    平成6年に完成。
    工業用水、災害予防、一番は農業の塩害防止のため、完成。
    建設に当たり、長良川の生態系や漁業などへの悪...  続きを読む影響などが懸念され、漁協や自然保護団体、日本全国のカヌーイストらなどによって激しい反対運動が起きていました。今のところ何も問題はない様です。
    夕方、夕陽に少し染まる姿です。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 遠くからも目立ちます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    他の地域から来た人に必ず聞かれます。
    何かわからないようです。
    国道1号線で揖斐川を渡ると、近くに見えます。
    塩害、...  続きを読む水害を防ぐためにと作られた河口堰、反対の抗議活動もありましたが、今となっては問題なく、川は流れています?  閉じる

    投稿日:2022/09/28

  • いつも見る風景

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    国道1号線を走ると、よく見えます。
    伊勢湾台風で、堤防が切れたので、護岸工事の意味も込めて、建てられたものです。
    立て...  続きを読むるときに、阪大も多かったのですが、今のところ、問題はありません。魚も変わりない様です。
    特徴的な景観は知らない人から必ず聞かれます。
      閉じる

    投稿日:2022/05/31

  • 資料館よりからみたところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約2年前)
    • 0

    河口堰の資料館に行こうとしたところ、やっていませんでした。
    横にある公園?広場?傍から河口堰をのぞみました。
    冬の平日...  続きを読むでしたので、誰もいません。
    長良川を見ましたが、大きな河口堰が間近で見れました。
    今、橋の工事中です。  閉じる

    投稿日:2022/02/16

  • どこからも見れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    河口堰は、大きく、どこから見てもも存在感があります。国道一号線からよく見えます。
    こちらの写真は、なばなの里近くにあるア...  続きを読むクアプラザからの眺めです。
    朝日、夕日で川が染まる時が、河口堰を入れて写真を撮るのがいちばんきれいです。
      閉じる

    投稿日:2021/12/28

  • 存在感があります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    ポツポツと等間隔で立っているので、存在感があります。
    長島、桑名地区は海抜が低いので水害を防ぐため作られました。川の水の...  続きを読む調整の為。
    作る時には、川の生態系を変えると反対運動もありましたか、大丈夫そうです。
    近くには、河口堰の資料館的な物もあります。

      閉じる

    投稿日:2021/10/17

  • 長良川の河口付近にある堰

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    長良川が伊勢湾に注ぐ手前、揖斐川と合流するあたりの場所にる堰です。長島の西側にあり、なばなの里のすぐ近くに位置しています。...  続きを読む
    もともとこのあたりは洪水が多く、治水への努力が長年行われてきたところですが、この堰は計画から年月がたち、平成になってからようやく完成したものだそうです。
    この堰ができたことにより、治水に対しての効果が上がったのに加え、中京地区の工業用水などの利水にも使われているとのこと。
    こちらの堰は近鉄線の車窓からも見ることができました。堰に沿って道があり、塔が並んでいるのもよく見えました。  閉じる

    投稿日:2021/01/02

  • 長良川河口堰は1995年(平成7年)竣工の可動堰です。
    天下の大河である長良川、しかも河口堰は文字通り河口付近に造られた...  続きを読むので川幅は広く総延長は661mと非常に広大です。堰天端は遊歩道として開放されていて、まるでキノコの様な形のゲート操作室がずらりと並びます。
    此処から河口迄は約6km程、此処まで河口に近づくと川の流れは殆ど無く、海の干満の差で海水が逆流し塩害を及ぼす事があります。河口堰を設ける事で堰の上流への海水の逆流を防ぐ訳です。堰のおかげで此処より上流は塩害に悩まされる必要はなくなりました。

    ところで長良川はひるがの高原の大日岳を源流としますが、長良川河口堰以外は長良川本流にはダムや堰がありません。唯一の堰と言う事も有り、この堰によって長良川の生態系への影響が懸念されて工事の是非で竣工まで大変だったそうです

    堰ではありますがダムカード配布対象施設です、カードは堰左岸にある「アクアプラザながら」で頂くことが出来ます  閉じる

    投稿日:2020/06/07

  • ダムカードもある

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    天文台のレーダーのようなものがいくつも連なりとても奇抜な河口堰の風景は見ていて面白い。
    河口堰はダムの一種なので、ここで...  続きを読むもダムカードがあります。アクアプラザながらでもらうことができます。アクアプラザながらでは河口堰の学習ができますし、展望台もあります。
      閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • 淡々と使命を果たしているインフラ

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    何かとマスコミがネタにしている施設であるが、その賛否はともかくとしてこれだけ大規模な水利施設を名古屋の都心から1時間以内で...  続きを読む見ることができるのは希有ではないだろうか。お盆休みの昼下がり、てっきり反対派が立てこもって騒いでいるのかと思いきや人気は全く見当たらず、ため込んだ水を下流に吐き出す水音のみが聞こえるという何とも長閑な光景であった。
    東側からアクセスする場合は堤防下道路の側の駐車場に車を置いて、歩道橋を渡ると東側のメンテナンス道路の東端に行くことが出来る。徒歩で一往復するのに30分ほどで十分だろう。西側は伊勢大橋の中間T字路の少し北にアクセス道路のバリケードがあり、伊勢大橋をくぐって河口堰の本体西側に達することが出来る。つまり、バイクならば横断することも可能、というのは豆知識である。  閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • 水色キノコの行列

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    長良川河口堰は七里の渡し跡や七里の渡し公園付近からも見ることが出来ました。
    水色のキノコが綺麗に並んだ様な水門の列が美しく...  続きを読むはあるのですが、治水、水利、環境に対する考え方の違いから、河口堰自体の是非が問われがちな施設でもあります。
      閉じる

    投稿日:2016/09/02

  • 河口堰の堤防を歩きながら鑑賞できます

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    河口堰の堤防が道路になっていて、歩きながら河口堰を鑑賞してきました。端から端まで、踏破するのに、概ね20分くらいでしょうか...  続きを読む。いい運動になります。間近で見ると結構迫力ありますね。堤防からは、長良川下流や上流の風景を鑑賞することもできました。
    (看板によると、夜は通行止めになるそうです)  閉じる

    投稿日:2016/05/16

  • 丸い頭が突き出て並んでいる姿が特徴的です。

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    長良川河口堰は長良川の河口部に作られた堰で、治水と利水が目的だそうです。よく晴れた気持ちの良い朝に、六華苑の駐車場に車を止...  続きを読むめて、堤防に出てゆうゆうと流れる川を子供たちと一望しました。河口堰の丸い頭が突き出て並んでいる姿はちょっとユーモラスで特徴的でしたね。  閉じる

    投稿日:2016/01/18

  • 対岸や車窓からも見える丸い頭が特徴的です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約9年前)
    • 0

    JR長島駅や桑名駅からほど近い、長良川の河口付近(揖斐川と並行して流れています)に建つ治水用の堰です。
    その特徴である丸...  続きを読むい頭が突き出て並んでいる姿は遠くからでもよく見え、桑名の七里の渡跡付近や、近鉄線の電車が川を渡る時にも見えます。
    河口堰反対のニュースがあったのを思い出すと微妙な気分ですが、川のシンボルとして写真におさめてみてはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2015/02/22

  • 今でもスケールの大きさに驚きます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    河口堰の上は歩いて渡ることができるのでそのスケールの大きさを実感できます。そして一番好きな場所は魚道観察室。水中をガラス越...  続きを読むしに魚たちを観察できますが、ガラスが掃除されてないとコケがついていて見にくいです。小さな魚はガラスにくっついていたりします。大きな魚も時よりガラス越しに見えたりします。  閉じる

    投稿日:2014/10/06

  • 塩水のそ上を防止が目的

    • 2.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    「長良川河口堰」は、三重県の長良川の河口部に治水と利水を目的に作られた堰です。
    1968年に着工し1994年に完成してい...  続きを読むます。
    長良川は、この河口堰が出来るまで、本州で唯一の本流に堰のない大きな河でした。

      閉じる

    投稿日:2014/09/01

  • いろいろ論争のあった河口堰

    • 2.0
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    長良川の河口に治水・利水を目的に造られた堰です。
    建設にあたっては、長良川の生態系や漁業などに大きな影響が懸念され建設反...  続きを読む対運動が起こり建設の是非を巡って論争が起こりました。
    1968年に着工し1994年に竣工しています。
      閉じる

    投稿日:2014/02/24

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

長良川河口堰について質問してみよう!

桑名・長島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • じじもこちさん

    じじもこちさん

  • marucomarucoさん

    marucomarucoさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • kasakayu6149さん

    kasakayu6149さん

  • wisteriaさん

    wisteriaさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP