1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 汐留
  6. 汐留 観光
  7. カレッタイルミネーション
汐留×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

カレッタイルミネーション

イルミネーション

汐留

このスポットの情報をシェアする

カレッタイルミネーション https://4travel.jp/dm_shisetsu/11287665

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(119件)

  • 一面真っ青。見事なイルミネーションです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    汐留をふらっと歩いていたら遠くの方に青白くきれいに光るイルミネーションを発見して近寄っていくとさらに大きなイルミネーション...  続きを読むの量と輝き。期間限定ですが見ることが出来てラッキーでした。写真を撮る人が多く行列でした。  閉じる

    投稿日:2015/01/02

  • 1時間に3回のショー

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    カレッタ汐留の前の広場では、毎年11月中旬から年明けまでの2ヶ月間、イルミネーションで華やいでいます。毎日夜、1時間に3回...  続きを読むほど、音楽に合わせてカラフルに点灯されるショーも行われていて、ショーの時間帯は大勢の人で賑わっていました。ショーの間は外から見ることしか出来ませんが、ショーが終わればライトの中に入っていけるので、記念撮影している人が多かったです。  閉じる

    投稿日:2014/11/27

  • 青色LEDの織り成す世界

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    初めて汐留のイルミネーションを観に行きました。
    青色LEDの世界に圧倒。土曜日ともあり、人はかなり多かったので写真を撮るの...  続きを読むが大変でしたが素敵!
    お店で食事やら買い物をすると、発光するブレスレットが貰えました(先着プレゼントらしいのでなくなってしまうかも?)
    また、ツリーの所でスタッフの方にカメラを渡すと写真を撮ってくれました。よい記念ですね!

    カレッタ汐留の一階の窓から全体像を眺めることができました。  閉じる

    投稿日:2014/11/16

  • 今年も青色LEDが中心

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    今年も東京・汐留のカレッタ汐留のイルミネーション2014が始まりました。点灯直後の13日、早速見てきました。今年は『カノン...  続きを読む・ダジュール Canyon d'Azur ~光の渓谷へ~』。約25万個のLEDを使ってアジュール(青色って意味のようです)に包まれた幻想的な世界を表現したとか。「光の回廊」を通って「カリヨンツリー」に到達するのは例年と同じかな。昨年は裏側の建物の壁にお城を投影するショーみたいなのをやってた気がするけど、今回は、なしのようでした。いつものように汐留地区の仕事帰りの人たちがギャラリーになってましたが、無視していく人の数がかなり多いのも汐留らしい光景でした。11月半ばだとイルミネーションもまだ早いかな。
      閉じる

    投稿日:2014/11/14

  • 青い海の中の様に

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    こちらのイルミネーションは一度は見てみたいイルミネーションの一つです。映像などで見るのと違って実際に見た時の目の前に広がる...  続きを読む、まるで光輝く青い海の中のような世界は幻想的かつ神秘的です。同時に催されるプロジェクトマッピングも必見です。こちらは動の世界で、色彩の変化が見事です。素敵なクリスマスの夜を!  閉じる

    投稿日:2015/11/20

  • クリスマスイルミネーション

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    クリスマスイルミネーション 光の洪水です。ツリー, トンネルなど多種多様!
    更にビルの壁面でのプロジェクションマッピングは...  続きを読む、観客参加型で物語の途中で拍手や歓声によってストーリー展開に影響を与えたり楽しいです。  閉じる

    投稿日:2015/01/31

  • プロジェクションマッピング

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    汐留にあるカレッタ汐留の外壁を利用したプロジェクションマッピングは土日にもかかわらず意外に近くから見ることが出来て驚きまし...  続きを読むた。また、プロジェクションマッピングが行われている会場内にはクリスマスツリーなどのイルミネーションもありとても綺麗でした。家族で行きましたがみんなで楽しむことができました。  閉じる

    投稿日:2014/11/11

  • 綺麗なイルミネーション

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    カレッタ汐留でクリスマスシーズンになると毎年開催されているイルミネーション
    規模的にはそんなに大きくはありませんが、プロ...  続きを読むジェクションマッピングも開催されていたので楽しむことができました。いつもよりはかなり混んでいましたが、プロジェクションマッピングも少し待ったら見ることができたのでよかったです。
      閉じる

    投稿日:2014/10/26

  • ここのイルミネーションも面白い。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    カレッタ汐留は東京では比較的新しい街で、ショップやホテル、レストランなど魅力的な施設が多いところです。年末にはイルミネーシ...  続きを読むョンも楽しめます。(ミッドタウンや丸の内に比べると少しスケールが小さいですが。)写真は2013年末のイルミネーションです。  閉じる

    投稿日:2014/05/25

  • クリスマスシーズンに行きました。
    ブルーにまとめられたイルミネーションはとてもきれいでした。
    プロジェクションマッピン...  続きを読むグをやっていたので、ちょっと並んで待ったのですが、内容が魚の仲間がクリスマスツリーを作るという子供向けのもの過ぎて、がっかりしました。せっかくなので、もっと芸術的なものを期待していました。
      閉じる

    投稿日:2014/04/07

  • 新橋駅から徒歩10分ほどの場所にあう汐留カレッタの地下二階で開催されたイルにネーションは今年世界遺産になった富士山。
    ...  続きを読む年のイベントは【魚たちはクリスマスの夢をみる White X'mas in the sea】見るだけでなく音楽でも楽しめるエンターテインメントショーでした。
    11月中旬から毎年開催される模様!

    オフィス街とこともあり意外に土日の夜は人が少なめでした。  閉じる

    投稿日:2014/02/16

  • カレッタ汐留で毎年開催されているイルミネーション。
    今年は観客の拍手の音で、光と映像が変化する参加型3Dプロジェクション...  続きを読むマッピングでした。
    地上のクリスマスに憧れる魚たちが、海中で「クリスマス」をすることに。観客は魚たちの指示にあわせて拍手をし、海中クリスマスを一緒に作り上げていきます。物語は子供でもわかりやすい内容で、ディズニー風な感じでした。昨年に比べると幼くなった印象ですが、子連れには参加型ショーはありがたい!
    20分間隔でショーが開演するので、再参加もしやすかったです。  閉じる

    投稿日:2014/02/12

  • 昨年初めてカレッタ汐留のプロジェクションマッピングショー見て感動して今年も見に行きました。今年は、お客さんの拍手の音に反応...  続きを読むして映像が変化する参加型ショー。特に小さなお子さんは楽しそうでした。
    昨年と比較すると規模が縮小された気がします。プロジェクションマッピングショーを見たのが昨年が初めてだったのでより感動が深かったのかもしれませんが。。。

    上映は1時間に3回実施、1回5分程度です。

    ※新橋よりゆりかもめの駅を通過して上から見ると亀の甲羅のイルミネーションが見ることが出来ますよ(笑)  閉じる

    投稿日:2013/11/24

  • 5分のVTR

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    イルミネーションは「魚たちはクリスマスの夢を見る」というテーマでした。
    17時以降、20分おきくらいでビルの壁のスクリー...  続きを読むンで5分程度のVTRが始まります。
    内容は、割と子供向けな感じがしました。学生カップルなら大丈夫だと思います。  閉じる

    投稿日:2013/11/18

  • 2013年は参加型の3Dプロジェクションマッピング☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 4

    2013年のカレッタイルミネーションでは、3Dプロジェクションマッピング『魚たちはクリスマスの夢をみる~White X'm...  続きを読むas in the sea~』と題した参加型のショーが開催されています。
    拍手の音に反応して光と映像が変化し、海の生き物たちの夢の物語が進行していきます。
    最後に拍手の評価が表示されるので、しっかり拍手ができるように両手があく状態で見るといいかと思います。


    【開催期間】2013年11月15日(金)~12月25日(水)
    【点灯時間】17:00~22:30 
    【ショーの開演時間】17:00~22:20 1時間に3回実施(20分おき)
                *12月20日~23日のみ 17:00~22:40
    【開催場所】カレッタ汐留 B2F カレッタプラザ

      閉じる

    投稿日:2013/11/16

  • もうすぐ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    11月15日からイルミネーション開始という事でしたが、早くも基礎部分(クリスマスツリーなど)は出来ていて、ライトアップされ...  続きを読むていました。
    これに加え、ビルの壁に3Dプロジェクション・マッピングでどんな演出が加わるのか楽しみです。  閉じる

    投稿日:2013/11/13

  • プロジェクションマッピング

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    去年行われていた、
    プロジェクションマッピングを見に行きました!
    会場もそんなに広くなかったのと、
    クリスマス当日だ...  続きを読むったこともあり、
    かなりの混雑でした!
    観客の入れ替えがスムーズではなく、
    押し合いで大変でした!
    ショーはとてもキレイで、東京駅が見れなくなったので
    こちらで見れてよかったです!  閉じる

    投稿日:2013/02/25

  • 初の生3Dプロジェクションマッピング

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    クリスマスイヴに汐留までイルミネーション観に行きました。

    最近話題の3Dプロジェクションマッピングですが、初めて生で...  続きを読む観ました。

    本当に壁が動いているようでとっても綺麗でした。

    人がたくさんでしたが、数十分おきにやっていて1回の時間も10分程度なので入れ替わりで観れて良かったです。  閉じる

    投稿日:2013/02/21

  • カレッタ汐留も今年で10周年。

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    カレッタ汐留も今年で10周年。
    去年まではLEDのイルミネーションだけだったのに、今年はLED+3Dプロジェクションマッ...  続きを読むピングにバージョンアップ。

    お菓子の家とクリスマスケーキや、お城に早替わり。
    粉雪が舞ったり、シャボン玉の4Dまで出現!

    クリスマスにはやっぱり見たいイルミネーションです。

      閉じる

    投稿日:2013/01/11

  • 10分くらいのストーリー仕立ての映写

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    カレッタ汐留の3Dを使ったイルミネーション。電通本社の入ったビルの脇で、ちょっと、ビルの陰に隠れたような一角にありました。...  続きを読む10分くらいのストーリー仕立ての映写は、お菓子の家から、シンデレラ。滝から、花が咲いて、海の中へ。
    早い展開ですが、イルミネーションならではの華やかさがあって、とてもすてきでした。

      閉じる

    投稿日:2012/12/19

81件目~100件目を表示(全119件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6

PAGE TOP