1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 椙森神社
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

椙森神社

寺・神社・教会

日本橋

このスポットの情報をシェアする

椙森神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11187159

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(80件)

  • 恵比須様が祀られています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    日本橋七福神の恵比寿様を祀る神社で、訪れた日はお祭りの準備で忙しそうでした。社伝によると歴史は古く、平安時代に平将門の乱を...  続きを読む鎮定するために、藤原秀郷が戦勝祈願をした所といわれています。江戸時代には、江戸城下の三森の一つに数えられ、庶民の信仰を集め、富くじ興行も行われていました。  閉じる

    投稿日:2017/10/10

  • 富塚が立っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    緑色とクリーム色を混ぜたような色の屋根が目を引く神社です。平安時代には存在していたようで、現在も日本橋七福神の一つ、恵比寿...  続きを読む神が祀られています。江戸時代には富興行が行われ、富くじを売っていた神社で、境内には日本に一つしかない富塚が立っています。富塚の前には、箱に入った宝くじ当選祈願用の用紙が用意されています。宝くじが当たるなら毎日でも参拝しますが・・・。  閉じる

    投稿日:2017/09/02

  • 富くじが栄えた場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    夜に訪問したので、やや暗くて見づらい部分がありましたが、御由緒はちゃんと読むことができました。現代でいうところの宝くじを発...  続きを読む行して利益を得ていたようです。胴元などの仕組みは詳しく書かれていませんでした。宝くじ、買ったことないのであんまり思い入れも感じない神社でした。  閉じる

    投稿日:2018/11/29

  • 商売の神様☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    馬喰町のホテルに宿泊した際、日本橋経由で東京駅まで歩いて行ってみることに。
    途中、「椙森神社」へ訪問してきました。
    ...  続きを読む本橋七福神の一つとしても有名ですが、江戸時代には「江戸城の三森」の一つとして商売&金運のご利益があると信仰されていたそうです。
    それほど大きくはありませんが、白が基調の綺麗な神社で印象に残りました。  閉じる

    投稿日:2018/03/10

  • 古めかしい神社

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

     日本橋の七福神巡りのひとつとして参拝させていただきました。
     小伝馬駅よりでしたので、小伝馬町の牢屋式跡の見学も合わせ...  続きを読むてできます。参考までに。

     宝くじの当選祈願もできる神社ということですが、神社自体が暗い感じでしたし、社務所も古めかしかったです。御朱印はいただけましたがブザ-を数回押して暫くたってから社務所の方が出てこられました。

     恵比寿神として祀られています。  閉じる

    投稿日:2017/04/18

  • 由緒ある神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    椙森神社は小伝馬町駅と人形町駅の中間付近にある神社です。創建は詳細には不明でしたが、1000年以上昔にはあったそうです。ま...  続きを読むた、境内にあった案内板によりますと藤原秀郷が平将門の乱を鎮圧する為に戦勝祈願を行ったという非常に由緒ある神社でした。本殿は江戸の火災や関東大震災で焼失してしまいましたが、昭和6年に再建されたものが現在の本殿だそうです。こじんまりとした神社でしたがとても綺麗な神社でした。私の他には参拝客がいなかったので、ゆっくりと参拝する事ができました。  閉じる

    投稿日:2018/01/12

  • 日本橋七福神巡り 椙森神社(恵比寿天)

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 1

    平安時代征夷大将軍藤原秀郷が戦勝祈願したのが始まりです。今までの神社より境内は広く、神楽殿、冨塚等がありました。恵比寿天は...  続きを読む唯一日本出身の神で、商売繁盛、福の神の代表です。江戸時代富くじが行われた神社として有名です。境内にあった冨塚を拝みました。年末宝くじを買って当ったらいいな
    「場所」東京都中央区 全工程(1時間52分)
    「日時」2016年11月30日 曇り 
    「アクセス」地下鉄半蔵門線水天宮前駅下車、笠間稲荷神社より徒歩20分、宝田恵比寿神社より徒歩6分
      閉じる

    投稿日:2017/02/01

  • 堀留問屋街にある

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    日々の生活圏で行き交う通りにある"椙森神社”は、日本橋にある七神社の一つで、最近は変わりつつある堀留の問屋街にあり、10月...  続きを読むは恒例の商売の繁栄をも願う”ベったら市”が近くの恵比寿神社から繋がって開催されます。幼い時からこの神社にお参りしていますし、この地域の地元住民の楽しみです。  閉じる

    投稿日:2016/10/13

  • 宝くじに縁のある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    人形町駅から歩いていける距離にあります。この神社は平将門の乱が起きた頃というから1000年以上の歴史があります。またこの神...  続きを読む社には「富塚」というのがあり、江戸時代に行われていた富くじをしのんで建てられたというものもあり、相当の神社だったことをうかがわせます。そんなわけで宝くじをいつも買っている人はここに参拝をするとよいのではないでしょうか?  閉じる

    投稿日:2016/10/15

  • 日本橋七福神の一つ恵比寿神が祀られています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    人形町駅から小伝馬町駅の方向に北上し堀留町交差点を左折して1本目の右折できる道を北上して少し歩くと右手にある神社です。日本...  続きを読む橋七福神の一つ恵比寿神が祀られています。日本橋界隈を散策される際には合わせて七福神めぐりもなさってみてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/05/23

  • 人形町駅と小伝馬町駅の中間くらいの場所に位置しています。創建は約1千年前とのこと。田原藤太秀郷の平将門の討伐祈願や、太田道...  続きを読む灌の雨乞い祈願などの記録も残る古社です。江戸時代には神田・柳森神社、新橋・烏森神社などと共に「江戸三森」として信仰されました。日本橋七福神の恵比寿様担当で、10月の恵比寿神大祭は毎年大いに盛り上がります。  閉じる

    投稿日:2016/05/14

  • 落語でおなじみの

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    日本橋七福神の1つ。恵比寿様が祀られている神社。落語「富久」や「宿屋の富」で、富くじの抽選が行われる神社としてお馴染み。日...  続きを読む本橋社会教育会館とか、お江戸日本橋亭とか、よく落語会が開かれる施設から近いので、東京で暮らしてた時分は落語帰りにお詣りしてました。宝くじにはまだあたっていませんけれど。  閉じる

    投稿日:2016/09/20

  • 歴史のある神社。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    日本橋七福神の中の一つです。
    歴史は古く、平安時代に平将門の乱を鎮定するために、
    藤原秀郷が戦勝祈願をしたところと言わ...  続きを読むれています。
    関東大震災で全焼したため、
    現在は昭和六年に耐震構造の鉄筋造りで再建されたそうです。  閉じる

    投稿日:2016/02/02

  • 日本橋七福神 恵比寿様

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    日本橋には七福神様がいます。しかも日本で最も短時間で七福神様をめぐることができます。こちらの椙森神社には恵比寿様が祭られて...  続きを読むいます。ビルの立ち並ぶまちのど真ん中に突然現れる神社ですが日ごろは落ち着いていて心が落ち着きます。  閉じる

    投稿日:2016/01/16

  • べったら市もおこなわれます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    日本橋の寶田恵比寿神社のべったら市が有名ですが、少し離れたところにあるこの、椙森神社も日本橋七福神でいうと恵比寿様にあたる...  続きを読むので、一緒にべったら市をおこなっています。
    ふだんはひっそりと、抜け道のような存在の神社なのですが、お祭りのときはにぎわいます。有料でくじもおこなわれたり、楽しい企画が色々とおこなわれる場所です。  閉じる

    投稿日:2015/10/20

  • 日本橋七福神めぐり恵比壽さま

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    日本橋に宿泊し羽田空港を昼の12時に出発する旅程の為午前中を有効に活用するには日本橋七福神めぐりかと考えました。

    ...  続きを読むの椙森神社(すぎのもり)という読み方がすっと頭に入ってきません。
    地図を片手に歩いた中でこちらの社は最後でしたが、方向音痴の私でもあまり苦労せず行きつくことができました。


      閉じる

    投稿日:2015/08/31

  • 日本橋七福神の恵比寿さま

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    椙森神社は、ビル街の中にあるからか、神社の色味が少ないせいか、それほど小さくないのにひっそりしている印象です。
    駐車場も...  続きを読むあるし、直線で通り抜けをしている人もいるし(数回しか行ったことがないのに、毎回そういう人に出会います)、街になじみすぎて目立たないような感じ。その控えめな雰囲気がとても印象深いです。
    お正月やお祭りのときにも行ってみたいです。  閉じる

    投稿日:2015/04/26

  • 日本橋七福神の恵比寿神

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    地下鉄小伝馬町駅の南、大通りから西側へ1本入った路地にある。比較的大きな鳥居が立ち、左側の少し先に拝殿がある。境内はあまり...  続きを読む広くはないが、神楽殿もあり木々もかなり立っている。久しぶりに正月休みに訪れたが、大勢の参拝客が並んでいた。平安時代、藤原秀郷が平将門の乱を鎮定するためにここで戦勝祈願をしたといわれ、室町中期に太田道灌が雨乞い祈願のために山城国伏見稲荷の伍社の神を勧請して厚く信仰した。また日本橋七福神の恵比寿神となっている。特に日本橋七福神やこの界隈に関心や知識がある方には、訪問することをお勧めする。  閉じる

    投稿日:2015/02/20

  • 堀留町にあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    日本橋の堀留町にあります。日比谷線の小伝馬町や人形町から近いです。平安時代に平将門の乱を鎮定するために、藤原秀郷が戦勝祈願...  続きを読むをした所といわれています。また日本橋七福神のひとつなのでお正月はすごい人で賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • 日本橋七福神の一つは賑わっていた。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    初めて「日本橋七福神めぐり」に挑戦しようと思いつき、出かけてみました。

    私達が行った日は町内の方かボランティアか分か...  続きを読むりませんが、道の角、角に立っていて案内をしてくれたので迷わず、効率よく回れました。感謝!!
    ただ、神社に着いてからは長い列が出来ているので、そこに並ばなくてはなりません。
    こちらももちろん。

    創建は千年も前とのことで、当時はどんな環境だったのでしょうね。
    今はビルが立ち並ぶ中で、隣も後ろもマンションのよう。
    でもこういう場所が残っているのはほっこりした気持ちになります。

    商売繁盛、福徳の神様です。  閉じる

    投稿日:2015/01/11

41件目~60件目を表示(全80件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP