1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 太宰府
  6. 太宰府 グルメ
  7. スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店
太宰府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店

グルメ・レストラン

太宰府

このスポットの情報をシェアする

スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10862340

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 11ページ目(233件)

  • 風変わりな和風の建物のスターバックス

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    太宰府の駅と太宰府天満宮の間にあるスターバックスは、店舗の飾りが一風変わっています。
    和風な雰囲気が強い見た目です。
    ...  続きを読むお茶をするには、記念にいいかもしれません。
    メニューは他店と変わりませんが、数少ないカフェなので、和菓子やさんでなく、カフェを探しているならオススメです。  閉じる

    投稿日:2014/02/06

  • 神聖なスタバ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    太宰府天満宮の表参道にあるスターバックスコーヒーです。

    入口から荘厳な雰囲気が漂っています。
    店内は割と奥行きがあり広い...  続きを読むですが、
    日曜日に行ったからか結構混んでいました。
    ギリギリ座れたくらい。

    旅行先でもチェーンカフェ?
    と思う方も居るかもしれませんが、
    店内も普通のスターバックスと異なり、落ち着いていて、どこか神聖な雰囲気が漂います。

    この店舗特有の外観、内装なので
    太宰府天満宮に行かれた際は
    少し足を止めて休憩がてら寄ってみてください。  閉じる

    投稿日:2015/02/10

  • オシャレなスターバックスです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    外観が太宰府天満宮の参道とまた違った雰囲気で、
    歩いてたら目を惹かれます。
    建築家の隈研吾氏の自然素材による伝統と
    ...  続きを読む現代との融合をコンセプトに設計されています。
    とてもオシャレです。
    しかしいつも混み合ってます。  閉じる

    投稿日:2014/04/23

  • 太宰府の名物!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    太宰府の参道を歩いていたらぱっと目をひかれてつい立ちどまってしまうお店!こんなスターバックスをほかに知らないです。木枠で和...  続きを読む風だけど現代的で面白い~。メニューは他店と変わらないですが、太宰府に来た記念に是非行きたいところ。人がいっぱい並んでいたので、時間がない人は写真だけでも。  閉じる

    投稿日:2014/02/26

  • 外観が印象的

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    福岡県の太宰府天満宮表参道沿いにあるスターバックスです。
    何よりもその外観が印象的です。何を表現しているのか理解できませ...  続きを読むんでしたが、寄木作りのような白木を組み合わせた特徴的な構造をしていました。
    観光ちでは時折このようなスターバックスを見かけるのですが、一つの楽しみでもあります。
      閉じる

    投稿日:2013/12/23

  • スタバコンセプトショップ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    宝満山に上って、帰りに寄りました。
    オープン当初からデザインの斬新さに話題になっていたので気になっていました。
    お店の...  続きを読む前に来た瞬間、木をふんだんに使ったデザインが目に飛び込んできました。
    それが店内にまで続いています。
    他のスタバ店舗では今でに見たことない光景です。

    店内は近くに大きな学校があるのか、学生さんで賑わっていました。
    ドリンクは普通のスタバとなんら変わりなく、美味しくいただきました。
      閉じる

    投稿日:2014/06/02

  • フォトジェニック

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    大宰府駅から太宰府天満宮へ向かう参道の左側にあります。
    ひときわ人目をひくデザインで、思わず写真を撮りたくなる外観です。...  続きを読む
    社寺を意識した木を組み合わせたデザインで自然を感じます。
    メニューは普通のスタバですが、函館や京都などその土地のイメージにマッチした建物を建てるところがスタバらしいですね。  閉じる

    投稿日:2014/11/03

  • 外観が個性的でかっこいい こんな店見た事ない

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    外観がとにかくインパクトが凄い。今までにないスタバで外観も内部も木造りのスタイルとなっています。みなさん、外観の写真を撮っ...  続きを読むて楽しんでおられます。とても個性的です。他店には、ないと思います。大宰府にお越しの際は一度は入りたくなるお店です。メニューは他店と同じです。  閉じる

    投稿日:2014/02/04

  • 今日はスターバックス(太宰府天満宮表参道店) に行ってきました。
    ちょっとした時間が出来てきたので太宰府に行って来ました...  続きを読むよ。
    お参りをする前に喉を潤してから行きましょうかね。
    さて、ここは、どんな感じのお店なんでしょうね。
    楽しみです。

    太宰府の表参道にお店はあります。
    ちょうど中間ぐらいの左手にお店はあります。
    特徴的な外観なので直ぐに分かります。

    お店の外観です。
    木の枠組みでお店全体が包まれているような感じですね。
    面白いですよね。
    建築家の隅 研吾氏によりデザインされ、「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトで設計されたようです。
    外には1つのテーブル席があります。
    喫煙者用のスペースですね。
    入口は左側です。
    さあ、入店しましょうか。
    中はどんな感じになっているんでしょうね。

    わおっ、中のも同じような感じになっていましたよ。
    縦に長くて大きな店舗ですね。
    面白いコンセプトのお店ですよね。

    お洒落ですよね。
    広い空間なので落ち着いてくつろげます。

    本日の珈琲をアイスで楽しみましたよ。
    さて、後1回は何処で楽しみましょうかね。
    スタバも色んなとこにあるから本日の珈琲にする価値がありますよね。
    帰りに空港で飲んで行こうかな。

    さ~て、喉も潤ったし、太宰府天満宮に行きましょうか。

    天気もよくなってきたし観光日和になってきました。
    天神さんにお参りして梅ケ枝餅を食べないとね。
      閉じる

    投稿日:2013/10/25

  • 木の香りが癒されるコンセプトストア

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    国内にいくつかあるコンセプトストアですが、ずっと来てみたかったここにやっと来れました。

    複雑に組み立てられた木が店内...  続きを読むにも沢山ありまして、木の匂いもしてかなり癒されます。

    外国人観光客の方もいらっしゃいました。
    ずっと居座りたくなるスタバです。  閉じる

    投稿日:2014/06/08

  • 攻撃的な木の装飾

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    太宰府天満宮に参拝した帰りの休憩で。参道の中でもひときわ目を引く外観です。夏の暑い日で、お店の前では店員のお姉さんが浴衣姿...  続きを読むでコーヒーを振る舞っていました。いいサービスですね!木の装飾は店内にもおよび、不思議な空間でした。メニューは普通のスターバックスです。  閉じる

    投稿日:2013/08/10

  • ぱっと見スタバっぽくない

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    太宰府へお参りする途中にあるスタバ。
    ぱっと見、スタバっぽくない雰囲気で、とっても素敵な建物です。
    スタバファンの間で...  続きを読むは有名な店舗です。
    中は普通ですが、外観は圧巻♪
    ゆっくりしようと思いましたが、中国人客が多くて、うるさくて、すぐに出ることになってしまったのが残念でした><
      閉じる

    投稿日:2015/01/12

  • コンセプトショップ

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    スターバックスのコンセプトショップのひとつ
    天満宮の表参道にあり場所は決して広くはないですが、内装がオシャレで他にない店...  続きを読む舗です。
    メニューとしては他と変わりないですが、スターバックスファンとして行く価値ありです。  閉じる

    投稿日:2014/08/29

  • 街並みに調和した外観!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    大宰府駅から太宰府天満宮までつづく、表参道の途中にあります。
    色の明るい木で組んだ外観は明るい印象を与え、不思議と周囲の...  続きを読むお店との調和もとれているように感じました。
    店内は混んでいますが、全く入れないというわけでもありませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/06/20

  • コンセプト店舗

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    ホテルが朝食無しのプランだったのと、混んでない
    だろうと思い、午前中の早めの時間に訪れました。

    予想通りまだテーブ...  続きを読むルがいくつか空いていて
    カフェラテとマフィンを頂きました。
    店舗オリジナルグッズがあれば欲しかったのですが
    福岡市内と同じ物しかありませんでした。

    一見の価値はあります!  閉じる

    投稿日:2014/10/31

  • 希少価値のあるコンセプトストア!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    大宰府駅から続く参道にある「スターバックス」。スターバックスには「コンセ
    プトストア」という、通常とは違うエクスペリエン...  続きを読むスをご提供する店舗があるこ
    とをご存知でしょうか?現在、全国で10店舗ほどありますが、その中の1店舗
    が大宰府天満宮参道店です。
    外観は割り箸のような木を組み合わせた斬新なスタイル。近代的なコーヒーショ
    ップが歴史ある参道に違和感なく馴染んでます。コーヒーはお馴染みの味。梅が
    枝餅の後は、一味違うお店でコーヒーはいかがでしょうか?
    スタバコンセプトストア:(http://www.starbucks.co.jp/store/concept/)

    ■アクセス:西鉄太宰府線 太宰府駅 徒歩4分 
     営業時間:8:00~20:00  閉じる

    投稿日:2013/06/01

  • ここだけのスタバ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    日本に10数軒あるスタバのコンセプトストアの一つです。
    入り口や天井に伝統的な木組み構造を用いていて、とてもモダンなのに...  続きを読む懐かしい感じで、美しいです。
    太宰府天満宮への参道にあり、とても目立っています。
    メニューは普通のスタバと一緒です。  閉じる

    投稿日:2014/03/09

  • 木組み

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    大宰府天満宮の参道にあるスターバックス。
    木組みの外観が特徴的で,観光客の多くが,写真に収めていました。
    店内に入って...  続きを読むも,天井,壁には木組みの構造が続き,同じスターバックスの店舗ですが,他店と違った雰囲気を作り出していました。
      閉じる

    投稿日:2014/02/10

  • 今までで一番面白い?アート?な外観のスタバ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    西鉄大宰府駅から徒歩5分くらい。
    天満宮への道の途中にあります。
    何年か前まではスタバなんてなかったのに、いつの間にか...  続きを読むできてました★
    なんかスタバができると和と洋って感じで変な感じですが、
    スタバ大好き人間としてはスタバのコーヒーを持って太宰府を歩けるのは嬉しい♪
    (大宰府ではぜんざいやお茶の方が合ってるとは思いますがね・・・)
    まず不思議なアートな外観が面白い!
    やっぱ大宰府に作るにあたって、普通とは違うように考えたんでしょうかねぇ・・・
    春はさくら系のドリンクを飲みながら歩きたいです♪  閉じる

    投稿日:2013/03/07

  • これがネットで有名な!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    太宰府天満宮に気ままな一人旅。お土産屋さんや梅が枝餅のお店が並ぶ通りを歩いていると…。
    「あ! これがネットで有名なオシ...  続きを読むャレすぎるスタバか!」と、ひと目でわかる目立ちすぎる外観。
    昔ながらの雰囲気の通りに、ひときわ個性を主張するモダンすぎる建物があるので、探さなくてもわかると思います。笑。
    ついつい、シャッターを何枚もきってしまいました。
    行きはそのまま素通り、帰りに立寄り、一杯、紅茶を飲んで帰りました。
    オシャレすぎるスタバですが、中身は良くも悪くも普通のスタバなので、あくまでスタバ感覚で利用するのが吉かと思います。  閉じる

    投稿日:2015/08/23

201件目~220件目を表示(全233件中)

  1. 1
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12

PAGE TOP