1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 犬山
  6. 犬山 観光
  7. 博物館 明治村
  8. Q&A
  9. Q&A詳細
犬山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
博物館 明治村 Q&A一覧に戻る

明治村見学について締切済早めに!

まりも母さん

by まりも母さん

  • Q&A投稿日:2010/08/01
  • 4

9月に明治村に行きたいと思っています。
webサイトで見てみると、建物の数も多く、結構見ごたえがありそうですが、
1日で見るのは無理でしょうか?
古い建物を見るのが好きなので、ひとつひとつに時間がかかるかもしれません。
明治村でのお勧めもありましたら教えて下さい。(過去の質問もチェック済みです)

1泊して2日かけて見る・・・と言うのも検討中ですが、
その場合、宿泊場所もお勧めなどありましたら教えて下さい。
よろしくおねがいします。

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(4件)

  • みゆきさん

    by みゆきさん(犬山での回答数:1件)

    • 回答日:2010/08/06
    • 実体験:あり

    1日あれば、充分に楽しめると思います。
    宿泊場所としては、犬山市にあるサンパーク犬山に泊まった事がありますが、安くて良かったですよ。
    ちなみに同じ犬山にあるリトルワールドもお勧めです。

    質問者からのお礼
    みゆきさんこんにちわ。

    なかなか見ごたえがありそうなので、近くに泊まって、なるべくゆっくり見たいと思っています。
    明治村だけでも充分楽しめそうですが、皆さんの回答から、周辺にも色々お勧めの場所もあるんですね〜。
    つい欲張ってしまいそうです。
    参考にさせて頂きます。ありがとうございました。 by まりも母さん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • おしょうさん

    by おしょうさん(犬山での回答数:1件)

    • 回答日:2010/08/01
    • 実体験:あり

    数年前まで明治村内で飲食店やフードイベントを運営していましたの
    お答えします
    村内の建物は本当に素晴らしい歴史的ものが大変多く、特に重要文化財を
    中心に回られると見ごたえがあります。村内はとても広いのでエリアに
    分かれておりますのでエリアごとに見たいものを決められて回られると
    効率的です(運動靴にデイバッグなど歩きやすい装いで)
    また、正門から入られて奥までくまなく見て歩かれそこから電車や村内バス
    で戻りながらもう一度みたい建物へ戻るというのもひとつです
    明治村の通(笑)の方はみなさんカメラが必須であり、季節の
    木花と建物や景色の撮影に年に何度もおでかけになるようです
    まあ朝一番で入られれば1日で回ることができると思います
    宿泊は犬山市内のホテル旅館、名鉄犬山ホテルが無難ですが
    慣れた方は入鹿池湖畔のホテルも利用されるようです
    お車でしたら意外なところで多治見市(隣の)や土岐市のホテルルートイン
    なども次に日の東濃エリアに行かれるには最適と最近よく
    見られるようです

    質問者からのお礼
    おしょうさん回答ありがとうございます。

    明治村関係のお仕事をされていたなんて、なんだかうらやましいです。
    明治村の飲食関係もなかなか面白そうで、色々と食べてみたくなります。
    みなさんの回答から、やはりゆっくり見るには時間がかかりそうだとよく判りました。
    これは、ちゃんと2日は休みを取って、でかけなければと思います。
    今回、連休が難しい場合は、延期しても2日時間を取って、
    じっくり楽しんだ方が良さそうだと、
    明治村のグレードの高さを感じています。

    多治見や土岐方面は焼き物も有名ですね。
    多分、車で行くと思いますので、つい欲張ってしまいそうです。
    大変参考になりました。ありがとうございます。 by まりも母さん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • shinさん

    by shinさん(犬山での回答数:1件)

    • 回答日:2010/08/01
    • 実体験:あり

    こんにちは

    はじめまして、
    犬山明治村ですが、狙いを付けて行かれることをお勧めします。
    ホームページで情報を収集することはお手の物と推察します。
    または各丁目で無料ガイドのシステムもあります。
    いずれにしても1日ですべてを見学するのは無理です。
    以下ガイドのページです参考までにどうぞ。
    宿泊ですがお望みのタイプなどあると思いますので、
    ここというのは?です。
    これからもどうぞよろしくお願いします。
    http://www.meijimura.com/visit/guide.asp

    質問者からのお礼
    shinさんこんにちわ

    早速の回答をありがとうございます。
    やはり〜1日では無理そうですね。
    ずっと、行きたいと思っていた場所なので、
    なんとか2日は見られるようにしたいと思います。
    (もし、うまく休みが取れなければ、延期しても2日はかけて見たい気分になってきました)
    ガイドツアーもいいですね。
    これはぜひ利用させて頂こうと思います。
    まだ、情報収集始めたばかりですが、
    大変参考になります。
    ありがとうございました。 by まりも母さん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • 悠太郎さん

    by 悠太郎さん(犬山での回答数:1件)

    • 回答日:2010/08/01
    • 実体験:あり

    まりも母さん、こんにちは。

    明治村の敷地は、物凄く広大で、建築物もとても多いので、建物に興味がある人だったら、1日では不完全燃焼といった感じがするのではないでしょうか。

    売店で、とりあえず明治村の全ての建物の解説が出ているガイドブックを買うと良いと思います。

    お勧めは取りあえず重要文化財に指定されている建築物を全部見てみるのが良いと思います。建築物によっては、一定の時間に建物ガイドを少し専門的にしてくれる係の人がいて、ガイドと一緒でないと見れない場所も見せてくれます(無料)。

    次は、丁目毎にガイドツアー(無料)があるので、これのどこかに参加するのも良いと思います。ツアー詳細は、HPに出ていますね。

    全て歩くと大変なので、村営バス、路面電車、機関車などを利用すると効率的です。

    僕は、1日しか見ていないので、また行きたいと思っています。集中して見たら、2日でも足りないかもしれません。

    宿泊場所は、犬山駅周辺にいくつかビジネスホテルがあったと思います。時間的には、ここいらが便利かもしれません。

    僕は、隣駅の犬山遊園から徒歩で行ける犬山名鉄ホテルに泊りました。近くで、うかい舟に乗ったり、国宝犬山城に行ったりもできるので選んだのです。明治村2日間の旅でも十分便利だと思います。

    9月だとまだかなり暑いとおもいますので、暑さ対策は大切ですね。


    質問者からのお礼
    悠太郎さん回答をありがとうございます。

    そうですね。
    ガイドブックを見たり、ガイドツアーに参加して見所を抑えて見学するのは、する、しないでは、充実度が全然違いますね。
    ここはしっかり抑えておきます!

    それにしても、やはり敷地は広いのですね・・・。
    徒歩だけでは大変ですか・・・。
    やはり1泊はして、2日ばっちり開園から閉園まで、見まくる覚悟でがんばるしかないかも。

    茨城からなので、そうちょくちょくは行かれないのです。
    明治村中心でビジネスホテルに泊まるか、
    もうちょっと観光気分で泊まる場所を決めるかも考えてみたいと思います。

    どうもありがとうございました。 by まりも母さん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP