1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 新横浜
  6. 新横浜 観光
  7. 新横浜ラーメン博物館
新横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

新横浜ラーメン博物館

テーマパーク

新横浜

このスポットの情報をシェアする

新横浜ラーメン博物館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013496

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(157件)

  • 何時も大混雑

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    毎年この季節に来館しますが、今年は開館すぐに各お店の前に行列ができてしまいました。最近は多国籍料理みたいなラーメン店が増え...  続きを読むてきましたが、毎年入れ替わっています。やはり従来のラーメンは安定した人気があるようです。  閉じる

    投稿日:2016/06/26

  • ラーメンを食べに入場料を払う

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 6

    ラーメンを食べに入ったら、待ち時間は、60分だった。GWとはいえ、並びすぎ。半ラーメンを頼むといろんなラーメンが食べられる...  続きを読むうたい文句なのだが、2杯(1人前)食べるのに2時間待つのを考えると、抵抗がある。
    ひまな時間帯に行くのがいい。
    ネットで待ち時間がわかる。  閉じる

    投稿日:2016/05/09

  • ラーメンだけじゃない

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    全国各地のラーメンを食べ歩きできる、で訪れました。が、ぜんぜんそれだけじゃないです。館内は昭和30年代を彷彿させる仕掛けが...  続きを読むいっぱい。ラーメン食べた後に、そんな昭和レトロを探し回って、すごく楽しかったです。下町の町並み、看板、電柱、物干し、電話機、映画ポスター、ホント、いろんなものがあります。こっちがメインでも良いくらいです。  閉じる

    投稿日:2018/12/21

  • ノスタルジック♪

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    一歩入るとノスタルジックな雰囲気の、楽しいアトラクションです
    建物の中はそれほど大きくなく、アッという間に回れます。
    ...  続きを読むラーメンは色々ありましたが、各店舗にミニサイズがあ
    るので少しづつ食べて回るには嬉しいですね。
    平日訪れたので、わりと空いていましたが、人気店には列が出来ていたのでお目当てのお店があれば入場してすぐ直行がおススメです。  閉じる

    投稿日:2016/06/14

  • 昭和っぽい雰囲気がいいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    新横浜駅からも近く、ここに入ると昭和の雰囲気にあっというまに変わるのが不思議です。施設内は、いくつもラーメン屋が入っていて...  続きを読む、ハーフサイズがあるので、数軒食べ歩けるのが助かります。さっき混んでいた店が空いていたり、その逆もありで、わからないところもあります。自分の好みをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • 昭和レトロな雰囲気

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    昭和レトロな雰囲気漂うラーメン博物館です。 中に入るには入場料310円を払う必要があります。館内には人気ラーメン店が集まっ...  続きを読むているのが嬉しいけど、どの店のラーメンも同じように見えて選ぶのに困ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2016/06/10

  • 新横浜ラーメン博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    新横浜駅北口から徒歩5分ほどのビルの中に入っています。
    チケットを購入し、地下1階・2階に降りると、8店舗のラーメン屋があ...  続きを読むります。
    訪問日は非常に混雑していて、どの店も30~60分待ちでラーメンを食べるまでに一苦労でした。
    けれど、普通にラーメン屋があるわけではなく、昭和30年代の駅前の町並みを再現し、その中にラーメン屋を溶け込ませているわけで、どこか懐かしく、「視覚」でも十分楽しめる施設でした。  閉じる

    投稿日:2015/09/07

  • 新横浜ラーメン博物館

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    横浜アリーナに用事があったので、アリーナに行く前に何か食べようと言う事になり行ったことのないラーメン博物館に行くことにした...  続きを読む

    駅から歩くし少しわかりにくい。
    ナビを使ってたどり着い。
    入場券を買って中に入る。入場料高い。

    入り口すぐにお土産ショップがある。
    地下にある建物はまさしく戦後の日本。

    地下におりて各々食べたいラーメンをたべる。大人は必ず1人1杯頼まなければいけない。値段もかなり高い。
    量も普通のラーメンよりかなり少なめ。

    今後横浜アリーナや日産スタジアムに用事があっても立ち寄ることはないだろ。  閉じる

    投稿日:2015/08/05

  • レトロな雰囲気

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    新横浜駅から少し歩きますが、HPの案内通りに行ったら、迷えずに行けました。
    入場券を買うのに行列ができていて、入場してお...  続きを読む店に行こうとしてもすごい人で進めなくて、上から見たら、お店の前の行列で埋め尽くされていました。
    私が行ったのは土曜日でしたが、平日なら少し空いているとのことでした。  閉じる

    投稿日:2015/07/29

  • 6月29日テレビ東京「YOUは何しに日本へ」で紹介された「新横浜ラーメン博物館 カーザルカ」。翌日火曜日、昼食はラーメン、...  続きを読むカーザルカでミラノ風豚骨ラーメンと決め、向かうは新横浜ラーメン博物館。久しぶりなので、シニア料金なるものがあり、私は100円の入場料であることを初めて知った。安い。ところが問題発生。目指す「ミラノキングとんこつラーメン」は売り切れ。それでも10人程度の人が待っていた。仕方なく、食べたのは「ミラノとんこつラーメン」。麺はパスタ風。汁は本格とんこつ味。お勧めは替え玉。  閉じる

    投稿日:2015/07/02

  • 地下とは思えない

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    ゴールデンウィークに行きました。けっこう遅い時間でしたが、人が多く人気店はすごく並んでいました。ラーメンの価格は高めな印象...  続きを読むです。それでも一カ所でいろんなラーメンを楽しめるのは面白いです。とにかくラーメンを楽しむなら半ラーメンを頼むべきです。お土産物を買うのにもぴったりです。  閉じる

    投稿日:2015/06/17

  • 懐かしくて美味しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    近くに用事があり 単純にらーめんを食べるだけの為に寄りました。ラーメン食べるのに入場料??と思いましたが 美味しいのと 懐...  続きを読むかしい景色が味わえるので良しとします。
    ここのラーメンたちは ミニサイズがあるので何種類か食べられるのが魅力。再入場も出来るので 一日かければ 沢山のお店の味を楽しめそう!

    平日に行きましたが アジア系観光客が多く 人気の店は15分ほど 待ちました。  閉じる

    投稿日:2015/06/01

  • タイムスリップ!!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    昭和のレトロな雰囲気に癒されます。まるで、昭和にタイムスリップしたみたいです。ミニラーメンをはしごするもよし、ガッツリ食べ...  続きを読むてぶらぶらするもよし。その日の気分でいろんな過ごし方をするとよいと思います。子供も大人も楽しめると思います!最後に駄菓子屋に寄るのが良いです。   閉じる

    投稿日:2015/04/29

  • 古い町並みが再現された雰囲気のあるところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    地下の空間に古い町並みが再現されています。精巧に再現されているので歩いて回るだけで楽しいのですが、その中に溶け込むように日...  続きを読む本各地のラーメン屋が展開されています。
    中には駄菓子屋もありますし、パフォーマンスも行なわれていたので、エンタメ性も高かったです。
    全部で10店舗ありますので、必ずや自分の好きな味に出会えるのではないでしょうか。
    何度も行きたい場合は、パスポートも販売しているので利用してみてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2015/04/21

  • 子供いわく「昔のキッザニアみたい」

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    あまり期待せずに行ったせいか、意外と楽しめました。小学3年生の娘は「キッザニアの昔バージョンだ♪」と喜びました。昭和の古い...  続きを読む街並みが再現されているので、娘にとっては別世界に感じて楽しかったようです。もちろんキッザニアの広さや街並みの完成度と比べれば見劣りします。
    クイズラリーみたいなものが開催されていまして、街並みの中から特定の漢字を探すとか、人物を見つけるとか、特に凝ったものではないのですが、娘は喜んで歩きまわって問題をとき、粗品をもらいました。その日の粗品は可愛いラーメン型の飴でした。
    中央の広場でマジックショーなども行なわれますし、新横浜で時間をつぶさなければいけない時にはお薦めです。  閉じる

    投稿日:2015/03/26

  • 昭和のレトロ感

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    昭和のレトロ感のある施設です。
    新横浜駅から7~8分のところにあります。
    結構わかりにくいところにあります。
    入場料...  続きを読むが取られるのが気に食わないのですが、館内は充実した内容です。
    ラーメンの興味のある人はもちろんあまりない人も十分楽しめます。
    たくさんのお店をまわりたい方は腹ぺこで入館しましょう。  閉じる

    投稿日:2015/04/30

  • 週末は特に混雑

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    土曜日のちょうどお昼頃に訪問しましたが、かなりの混雑でした。どのお店も1時間程度の待ち時間が表示されています。館内は決して...  続きを読む広くはなく、隣の店舗との距離が近い為、どの店舗の最後尾かがわかりにくかったです。B1にある駄菓子屋さんのおじさんが会計の際に「ハイ、300万円ね~」と言っていたのを聞いて、子供が大喜びしていました。  閉じる

    投稿日:2015/03/15

  • 週末なら午前中が吉

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    日曜の10時半過ぎに行くと、すでにチケット売り場では行列。
    外国人旅行者の団体客もいた。

    中に入ると、オープンした...  続きを読むばかりの「名島亭」こそ20分待ちだが、
    それ以外の店では行列はあまりできていなかった。

    が、名島亭から出てくると、いくつかの店舗では行列ができ、
    45分待ちのところもチラホラ。

    余談だが、一緒に行った米国人の友人が日本のテレビ番組のインタビューを受けていた。
    やはり、外国人旅行者にも人気のスポットらしい。  閉じる

    投稿日:2015/03/08

  • 平日がお勧めです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    入り口で入場料310円(子供100円)支払い中
    に入ります。
    中は昭和30-40年くらいの雰囲気の
    街になっていてその中に...  続きを読むラーメン屋さんが
    あります。この日は山形の龍上海の
    辛味噌チャーシューを食べました。
    どの店も全体的にちょっと高めですが、
    場所的にはしょうがないかと思います。
      閉じる

    投稿日:2015/02/09

  • ラーメンいろいろ

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    2015年2月の土曜日の夜、訪れました。新横浜でちょっとしたお酒を飲んだ後、訪れました。
    入場料は310円でした。この3...  続きを読む10円は博物館のいろいろな展示や雰囲気作り等のための費用だと思います。
    相変わらず、昭和の下町の一角の雰囲気が演出されていました。
    そこそこお客さんがいらっしゃっており、ほっとしました。
    中央で芸人さんが何か芸をやっていました。
    私は「龍上海」というお店に入りました。山形県の赤湯温泉のお店だそうです。ラードが効いた暖かいラーメンでした。  閉じる

    投稿日:2015/02/09

81件目~100件目を表示(全157件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8

PAGE TOP