1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神田・神保町
  6. 神田・神保町 観光
  7. 昭和館
神田・神保町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

昭和館

美術館・博物館

神田・神保町

このスポットの情報をシェアする

昭和館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013291

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(139件)

  • 戦中・戦後の暮らしを学べます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    九段下駅から歩いて1分くらいの施設。常設展示場と映像コーナー、図書コーナーがあり、常設展示以外は無料で利用できます。映像コ...  続きを読むーナーでは、戦中・戦後の映像や写真、昔のSPレコードの音源などを楽しめるアーカイブがあり、PCとヘッドフォンで楽しむことができます。両親を連れて行ったのですが、懐かしがっていた様子でした。  閉じる

    投稿日:2019/06/30

  • 遠くなり

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    九段下あたりはよく来るエリアなのですが、
    この昭和館に入るのは、久しぶりでした。
    常設展は有料なので、企画展をやってい...  続きを読むるスペースのみですが、
    なかなか興味深いものでした。
    時代も令和に入り、昭和、というネーミングも遠くになった感じです。  閉じる

    投稿日:2019/05/16

  • 休みにて

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    九段下駅から近くにあります。常設エリアは有料になってます。戦争時期の展示や映像などがありました。無料の企画展『昭和に出会う...  続きを読む旅』のが開催されていて全国の様子が1枚の写真で展示していて、今との違いなどがよくわかります。地元の県の写真は特に興味がありました。  閉じる

    投稿日:2019/04/30

  • 昭和館は東京メトロ東西線と半蔵門線、都営新宿線等が発着する九段下駅を出た近くにありました。
    建物自体は新しかったのですが...  続きを読む、館内は昭和の雰囲気がバッチリでした。
    まもなく平成を終えて令和になりますが、平成の前の昭和を味わい方にはピッタリだと思いました。  閉じる

    投稿日:2019/04/10

  • 昭和は、まだそこにあります、を実感

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    九段下駅近くにある国立の資料館、千鳥ヶ淵の桜を見に行くところにあります。
    昭和時代の戦前から戦後復興にかけての資料とか、...  続きを読む庶民の生活や子どもたちを取り巻く環境が見られます。同時代者にとって、見ているだけで、心も体もひりひりします、私だけかな。  閉じる

    投稿日:2019/04/16

  • 終戦から戦後復興にかけての資料館

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    九段下駅近くにある国立の資料館。
    展示内容は昭和時代の戦前から戦後復興にかけての資料。
    新聞記事を題材に展開されており...  続きを読む、庶民の生活や子どもたちを取り巻く環境にスポットがあてられているのが特徴。平成という時代が終わりを迎え、新しい時代が始まる中で改めて昭和という時代を見直すのに適した場所だと感じた。  閉じる

    投稿日:2019/01/01

  • 昭和

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    11月の休日、地下鉄の九段下駅で降りて武道館や靖国神社を散策しました。九段下駅の駅を降りると先ず目に入ったのが昭和館。覗い...  続きを読むてみました。昭和の暮らしが展示されてる気楽な博物館を想像される方が多いかと思いますが戦争の歴史を展示する施設です。  閉じる

    投稿日:2018/11/19

  • 微妙な位置

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    第2次世界大戦の被害と、人々の生活の様子などを展示している昭和館。
    久しぶりに入ってみました。

    何度か入っているの...  続きを読むで、常設展は、記憶の中にありますが、
    忘れてはいけない記憶だと思います。

    それにしてもロケーションが靖国神社のすぐ前とは、微妙です。  閉じる

    投稿日:2018/11/08

  • 変わった形の建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    九段下交差点の牛ヶ淵側に建っている変わった形の建物です。無料展示をしていると表示されていたので、立ち寄ってみました。無料な...  続きを読むのは1階の企画展の部分で、昭和の時代の写真が展示されていて、当時の暮らしぶりが良くわかりました。常設展は有料とのことで、見ていません。  閉じる

    投稿日:2018/10/16

  • この世界の片隅にの特別展示を見てきました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    靖国通りと目白通りの交差点角にこちらの昭和館が有ります。この日は人気漫画この世界の片隅での特別企画展を見に行ってきました。...  続きを読む物語の時代背景や暮らし、服装などを詳しく知ることが出来て充実した日になりました。  閉じる

    投稿日:2018/09/22

  • 「このせか」とのコラボ展示を見に

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    「この世界の片隅に」とのコラボ企画が行われていたので訪問しました。企画展は無料で見ることができて、常設展は大人1人300円...  続きを読むという良心的なお値段でした。企画展は「このせか」の原作シーンを多数利用して、当時の生活道具などを詳しく解説していて、非常に興味深かったです。写真がとれなかったのは残念。平日のお昼に訪問していたのに、かなり混雑してました。  閉じる

    投稿日:2018/09/05

  • アニメ映画のほか、最近はドラマにもなった「この世界の片隅に」展をやってると聞いて再訪しました。
    (9/9まで開催中のよう...  続きを読むです。無料で気軽に見に行けるのも嬉しいです)
    館内では戦時中の衣食住(国民服や米の炊き方など)や社会制度について原作のマンガのカットを交えて紹介していて、マンガのストーリーを楽しみながら興味深く戦争中の暮らしについて学ぶ事ができてなかなか有意義でした。
    (他にも戦争中のニュース映像紹介など展示物が豊富で、時間をかけて見て回れます)  閉じる

    投稿日:2018/08/19

  • 戦中戦後の資料館 昭和館

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    館内入館無料の場所もありますが、有料の展示室に入場するのをお勧めします。
    300円。所要時間60~90分と案内されていま...  続きを読むしたが
    展示されているお手紙や当時のニュースを全部見ると私は1時間では足りません。
    体験コーナーもあります。
    読む資料、見る資料とも充実しています。お子さんを連れて行ってもいい場所だと思います。
    平成30年7.21~9.9まで「この世界の片隅に」の企画展やっています。  閉じる

    投稿日:2018/08/03

  • 学び

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    九段下駅そばにある昭和館です。
    無料で楽しめるコーナーもあって
    資料公開やシアターなどもありました。
    イベントや特別...  続きを読む企画展もなども開催されていて
    見どころがたくさんあります。
    歴史を学ぶのにいい施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2018/11/12

  • 蓮の内濠牛ヶ淵沿いに建つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    靖国通りに面して蓮の葉が覆う牛ヶ淵の間に建つ国立博物館。戦中戦後にかけての昭和の国民の生活を伝える実物資料を展示しています...  続きを読む。田安門から坂道を下って行くと牛ヶ淵の向こう側に見えてきます。悲しい歴史の昭和の生活が展示され遠い昔を思い出させてくれます。来年5月で平成の向こうになってしまう昭和の時代を反省も含めて大事にしなければとしみじみ感じます。皇居外苑らしい建物です。  閉じる

    投稿日:2018/08/22

  • かつての九段会館の近くにあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    この昭和館は1999年に国の施設として創設されました。所管は厚生労働省なのです。文部科学省ではないのです。この施設の目的は...  続きを読む日本が経験した戦中・戦後の生活の労苦を後世の人々に伝える為です。図書や映像及び音響などによって公開しています。残していくとともに今の日本を大切にし未来にも平和な生活をつなげていくことです。  閉じる

    投稿日:2018/07/11

  • 昭和についての展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    戦時中の暮らしぶりや、戦後にどのように日本が発展し今日まで至ったのかがわかる昭和についての歴史博物館です。

    靖国神社...  続きを読むが近いこともあり戦時中、戦後の苦しい暮らしを包み隠さず展示している感じがしました。

    今の生活からは想像できないものだったことが写真や資料をとおして学習することができましたが、それと同時にとても胸が痛くなりました。

    昭和のときに家庭にあった家電の状態がよいものもたくさん展示されていました。どれも貴重なものばかりです。

      閉じる

    投稿日:2018/05/10

  • 戦中戦後の苦難を伝える施設

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    昭和館は、昭和10年~30年の国民の暮らしを伝える資料が展示される施設です。地下鉄九段下駅4番出口横にあり、6~7階の常設...  続きを読む展示フロアは有料ですが他のフロアは、映像や写真、書物資料を無料で鑑賞閲覧できます。戦争の最中から戦後の生活の苦難がリアルに伝わると共に、平和のありがたさを再認識させてくれる貴重な場所です。  閉じる

    投稿日:2018/05/13

  • 戦中、戦後の国民生活の状況を伝える国立の博物館が昭和館です。
    昭和館は、江戸末期に設立された蕃書調所の跡地である九段坂下...  続きを読む交差点の皇居側に、建てられています。
    国民が経験した戦中、戦後の国民生活上の労苦を後世代の人々に伝えていく目的をもって、設立されました。
    戦中、戦後の姿を紹介しているため、その厳しい苦労がそまま伝わってきます。
    できれば、それら苦労の原因や時代的背景、厳しい環境に至った要因等についての紹介が必要かと思われます。
    後世の世代は、厳しい状況を目にすれば、それらの現実を忌避したい気持ちになるのは当然なのですが、それら表面的な事象のみならず、それら現実に至った原因や苦渋の選択等の遠因を理解することが最も重要なことと考えられます。
    それらを踏まえ、次の世代としての英知の手段と発想が創り出されるものと期待できるからです。
    いろいろな面で考えさせられた昭和館の展示内容でした。  閉じる

    投稿日:2018/05/03

  • 激動の昭和を感じる展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    飯田橋から九段界隈を散策した時に立ち寄りました。数年ぶりの再訪でした。展示室は6階~7階でエレベーターであがると展示室があ...  続きを読むります。常設展示は戦争時代の激動の昭和の時代を日本国民がたくましく生き抜いてきたことを、感じさせるもので、展示物などもしっかりと手をかけて収集、制作したことが分かります。また戦後の復興を全力で駆け抜けてきたこともわかりやすく展示されており、子供から大人まで理解しやすい展示になっていると思います。  閉じる

    投稿日:2018/03/21

41件目~60件目を表示(全139件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 7

PAGE TOP