1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 弘前
  6. 弘前 観光
  7. 弘前市立博物館
弘前×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

弘前市立博物館

美術館・博物館

弘前

このスポットの情報をシェアする

弘前市立博物館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013073

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(25件)

  • ん~チョット がっかり

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    弘前公園の端っこって言うか 市民会館の隣にありますwww
    展示室は 共通展示室 歴史展示室 美術展示室 特別展示室の4か...  続きを読む所です
    上野の博物館を想像していると 正直言ってかっがりかな?
    上野は無理としても 県立郷土館レベルを期待していたので
    (この辺は 好き嫌いがありますし 個人の感想です)

      閉じる

    投稿日:2016/08/20

  • 気軽に入れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    弘前城公園内の三の丸にあります。日本近代建築の巨匠、前川國男の設計した建築物で、昭和51年に建造されました。弘前には弘前市...  続きを読む役所、弘前市民会館など前川國男が設計した建造物多いですが、これは母が津軽藩士の娘だったことから、青森県とゆかりが深かったようです。館内には食堂や土産物店もありますので、観覧しなくても気軽に入れます。  閉じる

    投稿日:2015/12/31

  • とてもレベルの高い展示内容

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    弘前公園の中の、市民会館のすぐ北側にあります。弘前城公園はとても広いので、何か所かある入口の藤田記念公園側から入ると近いで...  続きを読むす。隣の市民会館がいつも市民の手踊りとか、演歌とか、高校の楽器の音がしている「動」とすると、この博物館はまさに「静」。この前まではミュシャ展をやってましたが、今は「名画の花束展」をやっていて、ヨーロッパと日本の絵画を比べて展示していました。私は毎年2~3月に行われる「ひなまつり展」が大好きです。津軽藩のおひなさまを見ると、心がなごみます。桜まつり以外の季節も是非。  閉じる

    投稿日:2014/10/20

  • 弘前城公園内にひっそりと

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

     弘前城公園の一角で
     
     市民会館のすぐ北側に位置しています。

     展示活動では、「知と美の調和」を基調に、
    ...  続きを読む
     津軽の歴史や文化に焦点を当てる常設展や企画展、

     レベルの高い美術作品などを紹介する特別企画展を開催しています。

      閉じる

    投稿日:2012/10/30

  • 霊峰不二!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 1

    青森観光の際に弘前城やその周辺を訪れた際に立ち寄りました。
    弘前公園内にあるので、弘前城や藤田記念公園と一緒にまわるとい...  続きを読むろいろと楽しめていいと思いました。
    特別企画展で横山大観の「霊峰不二」が展示されていて、それが立派でとても見ごたえがありました。
    次回は青森らしくねぶた祭に関係する展示を開催するようで、お祭にあわせて見に行きたいと思。  閉じる

    投稿日:2012/07/23

21件目~25件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP