1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 裏磐梯・猫魔
  6. 裏磐梯・猫魔 観光
  7. 五色沼湖沼群
裏磐梯・猫魔×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

五色沼湖沼群

自然・景勝地

裏磐梯・猫魔

このスポットの情報をシェアする

五色沼湖沼群 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012623

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(191件)

  • 赤ちゃん連れでも楽しめる

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    紅葉の時期に行きました。この水のブルーは五色沼でしか見ることが出来ないと思います。ボートで一周し、のんびりと過ごしてきまし...  続きを読むた。紅葉した紅葉がとても美しく最高でした。たくさんの鯉がいて楽しいです。子供も喜んでいました!  閉じる

    投稿日:2015/04/20

  • 五色そろって、五色沼!!!!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    さまざまな色の沼、もしくは池を見ることができます。
    特に最も美しいのは弁天沼です。瑠璃色の湖面が非常に美しく、まるで宝石...  続きを読むのような沼です。
    自然度が高い沼地なので、運が良ければ珍しい鳥や哺乳類を目にすることができるかもしれません。
    また、沼の付近に生える葦や水草も見所です。  閉じる

    投稿日:2015/01/03

  • 絶景

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    10近くある湖沼群です。さまざまな色の沼があり、神秘的できれいでした。1時間近くで周ることができるコースがあり、絶景を楽し...  続きを読むむことができました。さまざまな植物も見ることができました。ボートを乗ることができる沼もあり、デートなどにもお勧めできます。  閉じる

    投稿日:2014/10/08

  • バスの本数は少ない

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 3

    裏磐梯物産館から裏磐梯ビジターセンターにアクセスする側と逆にビジターセンターから物産館への道の二通りの行き方があります。
    ...  続きを読む
    行きもしくは帰りの時にバスを利用すると楽ですが、バスの本数は1時間に一本と少ないため予め時刻表を調べて、駐車場から反対側までバスに最初に乗ると時間を節約することができます。
    五色沼散策は大体1時間~多くても1時間30分位で散策できます。
    色々な色の沼があるので天気がある程度良いと、綺麗な風景が満喫できます
      閉じる

    投稿日:2014/09/15

  • 色とりどりの湖沼を見ながら歩こう

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    五色沼というと毘沙門沼が有名で、毘沙門沼を五色沼と勘違いしがちですが、檜原湖から毘沙門沼までの遊歩道沿いにある湖沼群を総称...  続きを読むし、五色沼という名称になっているんだと思います。木々が生い茂る遊歩道沿いに色とりどりの湖沼があり、目を楽しませてくれますし、片道1時間と少しで運動靴でも快適に歩けます。  閉じる

    投稿日:2014/09/15

  • やっぱり美しかった!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    3歳と小学校低学年の子供2人を連れて行きました。五色沼自然探勝路を歩きたかったのですが、3歳の子供が眠くてグズッていたので...  続きを読む毘沙門沼のハイキングコースを歩きました。
    毘沙門沼一つでも観る場所によって色々な色がみられ、感動しました。子供達は石の上を歩いたり、木の枝の上を歩いたりするのが楽しかったようです。  閉じる

    投稿日:2014/09/02

  • 毘沙門沼が絶景です

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    裏磐梯が好きでよく行きますが、特に五色沼の毘沙門沼がおすすめです。
    春は沼面に山桜や新緑が映り、秋の紅葉や冬の雪景色も絶景...  続きを読むです。
    レストランや売店で働いている人達も、人間味溢れる方々ばかりで、親切丁寧な対応をしてくださいました。
    毘沙門沼にはハートの模様がある鯉がいるので、それを探しに行くのも楽しみです。
    また来年も家族で行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/09/16

  •  五色沼は正式には【五色沼湖沼群】と呼ばれる。毘沙門沼,赤沼,弁天沼,るり沼,青沼,柳沼 等の湖沼群である。しかし、昔から...  続きを読む五色沼の通称で呼ばれて来た。車で入れる毘沙門沼だけを見て帰る人も珍しくはない。毘沙門沼が五色に変化するから五色沼、と言う人もいるくらいだ。
     五色沼の美しさは天候に左右される。晴天時は様々な青色を見せてくれる。太陽の光線の反射により湖面は色を変える。なんと神秘的なんだろう、と感嘆する声が聞かれる。
     曇り空のときは、美しさが半減する。エメラルドグリーンの淡い湖面は灰色の空に映えない。  閉じる

    投稿日:2015/01/04

  • 晴れていたら、最高の湖面の美しさ、五色沼。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

     五色沼と言ったら、裏磐梯を代表する景勝の地だ。五色沼は正式には【五色沼湖沼群】と呼ばれ、毘沙門沼,赤沼,弁天沼,るり沼,...  続きを読む青沼,柳沼 などの湖沼がある。
    五色沼の特徴は何と言っても、五色いろに変化する湖面の美しさだ。この美しさを堪能できるのは晴れの日に限る。太陽の移動と共に、光線が湖面に当る角度も変化する。その変化で湖面も様々な顔を見せてくれる。
     今回は曇りで小雨が降っていた為、神秘的な湖面の美しさを観賞することは出来なかった。晴れていたら、と悔いの残るハイキングとなった。
       閉じる

    投稿日:2015/01/04

  • 自然豊かで癒される

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    自然豊かで散歩がてら歩くだけでもとても気持ちよかったです。沼は見る角度によって色が変わってとても綺麗。ところどころに展望台...  続きを読むもあって景色が楽しめます。ややアクセスが悪いこと、ぬかるんでいて歩きにくい箇所があるのが残念です。  閉じる

    投稿日:2014/08/08

  • 日中がおススメです

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    私たちはが毘沙門池に到着したのは夕方。売店はすでに営業時間がすぎていて、駐車場にも車は2~3台しかとまっていませんいません...  続きを読むでした。
    実際に池を見てみると、確かに青いのは分かるのですが、空や山が反射しているせいであまりきれいな青には見えませんでした。
    時期によってはかなり混雑すると思いますが、日中行くのがおススメだと思います。  閉じる

    投稿日:2014/07/27

  • 静かな湖畔。

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    到着した時間が、早朝だったためか、まだ売店も開いていませんでした。
    まさに、静かな湖畔という感じで、癒されました。
    ...  続きを読む畔に近づくには、階段を10以上下りて行かなければならないので、バリアフリートはいきません。
    ボートにも乗れますよ。
    ハートの模様がついている鯉がいるということで、目を凝らしましたが、見つかりませんでした。  閉じる

    投稿日:2014/09/01

  • 見どころが一杯の裏磐梯

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    裏磐梯は一年を通して見どころがいっぱいです。今回は6月の裏磐梯を紹介。五色沼自然探勝路はウォーキングしながら、ゆっくり観る...  続きを読むことができます。自然の中を歩くのでウォーキングシューズなど装備をきちんとしておいた方がいいかと思われます。  閉じる

    投稿日:2014/08/19

  • 夏に向けてさらに加速する美しい沼

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    五色沼は簡単なトレッキングコースになっています。

    一つの美しい沼を見るだけでなく、点在する沼をちょっとしたウォーキン...  続きを読むグがてら楽しむことが可能です。

    コースも長くなく、ゆっくり歩けば1時間くらいでしょうか。
    途中に写真をとったり会話を楽しめば2時間くらい。

    往復してもいいし、行った先のバス停から帰ることも可能です。

    晴れた日の沼は本当にきれいで、湖面に映る雲や空がさらに彩りを加えます。
    日本人の方だけでなく、外国人の観光客もちらほらいるようでした。
    私が行った時にはどこかの小学校の遠足も来ていて活気がありました。

    人はまばらな感じです。
    行き交う人は軽く挨拶をかわす程度の人もいらっしゃいました。

    少し歩くので靴は歩きやすいものを用意すると良いです。


    行き方ですが、私はJRからバスに乗り継いでいきました。
    バスは終点ではなく、途中の駅ですので少し緊張していく必要があります。
    が、JRにいきついたほとんどの人が五色沼行きのバスに乗るようですし、バス停はわかりやすい位置にあります。

    もしかしたら車で行った方が行きやすい場所なのかもしれません。

    私はここに朝についてそのまま仙台の先まで行くことができましたので、電車でも十分日帰り可能なスポットです。

    次に行くときは温泉などをみつけてゆったりして帰るのも良いかもしれませんね。
      閉じる

    投稿日:2016/05/12

  • 神秘的な沼の数々

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    道を歩きながら様々な沼を見て歩きます。小さな沼からボードをレンタルできる沼まであり、色も赤や青などそれぞれ特色があります。...  続きを読むかなり歩くのでスニーカーが良いと思います。端まで行ってまた歩いて戻ってもいいし、疲れたならバスも通っているので安心です。  閉じる

    投稿日:2015/03/17

  • 五色沼

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    朝早くに行ったので、そんなには混んでいませんでしたが、天気いも良く、また、空気が澄んでいたため、とても綺麗でした。
    時間...  続きを読むにより沼の色が変わるとのことでしたが、それは見れませんでした。
    癒される地のひとつです。  閉じる

    投稿日:2014/08/30

  • 雨が降っていても沼の色は美しいブルーです

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 2

    散策路は普通の登山道のような感じですが、アップダウンは緩やかで
    歩きやすいです。
    私は星野リゾート裏磐梯高原ホテル近く...  続きを読むの物産展の横から出発しましたので
    柳沼、青沼、瑠璃沼、弁天沼、みどろ沼、赤沼、毘沙門沼の順番でした。
    五色沼入口からは毘沙門沼からスタートですが、こちらからは少々登りが多いです・  閉じる

    投稿日:2013/11/05

  • 変化が

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    郡山からドライブで行ける場所にあります。大きな沼ですけど、太陽の光によって沼の色が変わって見えるという変わった沼です。紅葉...  続きを読むシーズンに行ったので綺麗な紅葉鑑賞を堪能できました。沼には大きな鯉が何故か沢山いました。  閉じる

    投稿日:2014/03/30

  • 時間にはゆとりを持って

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 1

    五色沼はゆっくり歩くと一時間くらいかかるそうで、急きょ行く事になった私達は下調べもしなかったので、五色沼の看板の方に向かい...  続きを読むビジターセンターに駐車し沼へ向かいました。

    地図は50円だったか100円で購入でき、地図を見ると色々駐車場がある事を知りました。行きたいと思っていた毘沙門沼からはビジターセンターからは少し遠かったです。

    時間の都合上毘沙門沼しか行きませんでしたが、茶屋やお土産や、手漕ぎボートもありました。価格は忘れましたが、ボートは高くありませんでした。鯉もいて、景色もきれいで是非乗るべきだと思います。
      閉じる

    投稿日:2013/12/15

  • ハートマークの鯉

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    裏磐梯にある五色沼には青沼、瑠璃沼、弁天沼、竜沼、みどろ沼や毘沙門沼があります。今回は天気が曇り空だったのと、時間が無かっ...  続きを読むたので、毘沙門沼だけ見ましたが、磐梯山をバックに青い毘沙門沼は神秘的でした。この沼には白地に赤いハートマークをつけた鯉がおり、見れると幸運が訪れるとか。私は見れませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/11/04

101件目~120件目を表示(全191件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 10

PAGE TOP