1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. あぶくま洞周辺
  6. あぶくま洞周辺 観光
  7. あぶくま洞
あぶくま洞周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記

あぶくま洞

自然・景勝地

あぶくま洞周辺

このスポットの情報をシェアする

あぶくま洞 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10012602

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(54件)

  • 大ホール

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    あぶくま洞は、見学ルートが長さ600メートルくらいの鍾乳洞です。
    天井も高く、足元も整備されているので歩きやすいです。
    ...  続きを読む

    あぶくま洞の駐車場につくと、周囲の山肌に驚きます。
    彫刻刀で削ったかのような岩肌の山が、ずらっと並んでいます。

    鍾乳洞に入る際には、寒さ対策と靴に注意が必要です。
    いくら歩きやすくとも、鍾乳洞内は濡れているところやつるつるしているところも多いです。
    急な段差も多くあります。

    一番の見どころは、天井までの距離がとても高い、大ホールみたいになっているところです。
    ここは、歩くところも広くとってあり、立ち止まって写真を撮る人、椅子に座って見学する人など様々でした。

    途中、追加料金を払って通れる、探検コースがありました。
    私は一般の方を通りましたが、鍾乳石をたくさん見ることができたと思います。  閉じる

    投稿日:2012/08/25

  • メインのエリアで感動

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    思いたって1人で。郡山駅から磐越東線に乗って約40分で最寄り駅の神俣駅に。そこからタクシーを呼んで約10分くらい。帰りもタ...  続きを読むクシーで神俣駅まで送ってくれるが、磐越東線の本数が少ない為、時刻表はしっかり事前チェックを。
    鍾乳洞には(土)の午前中に行ったが、ガラガラだった。営業しているのか?と思ったくらい。震災後にカナリ観光客が減ってしまったとの事。鍾乳洞内は静かで涼しく1人では若干怖さも。途中で冒険コース(+100円か200円)で行ける分岐点に係の方が座ってて徴収しているが、その姿を見かけた時はビックリした。鍾乳洞はかがんだり階段を登ったりとアップダウンが激しい。メインの空間は高さもあり360℃鍾乳石に囲まれているので神秘さを満喫できる。
      閉じる

    投稿日:2013/06/01

  • 涼しくて綺麗な景色も見られて夏におすすめ★

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    5月に家族と鍾乳洞へ行ってきました!
    1歳11ヶ月の子どもも一緒だったのですが、子供が自分の足で歩きたがり、結局すべての...  続きを読む道のりを自分の足でゴールしちゃいました!
    中は冷んやりしていて、心地よく、コウモリが見られたりします。滝根御殿は特に見もので、壮大な自然を感じさせられます。
    料金は大人が1200円。安くはないのですが、素晴らしい自然をみられて満足です。ワインが好きな方は鍾乳洞内で熟成させたオリジナルワインがお土産にいいかもしれません。私はワインを飲まないので買いませんでしたが・・・。
    子供が大きくなったら、今度は家族で探検コースに挑戦したいなぁ!
      閉じる

    投稿日:2012/07/31

  • 洞窟の好きな私は、どうしても見たくて、行ってみた!流石に人はあまり居ない・・・駐車場もガラガラ・・・でも係りの人に聞いてみ...  続きを読むると、地震には強いらしい・・・施設も壊れることが無く、大丈夫だったそうです、地球の年輪を感じる鍾乳石が沢山ありました、誰がネーミングしたのか・・・少し無理がある物も・・・でも見ごたえありました、ちょっとした運動にはなりました、  閉じる

    投稿日:2013/09/17

  • 幻想的

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    洞窟というと暗くて怖いというイメージがありましたが、
    中はライトアップされていてとてもきれいで幻想的でした。
    途中で2...  続きを読むつに分かれており、探検コース(?)の方を選びました。
    狭いところもありましたが、難しいコースではないので子供でも大丈夫でしょう。
    (太めの方は厳しいかも)
    駐車場から入口の間にラベンダーが見渡せるところがあり、とてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2012/04/15

  • あぶくま洞

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 0

    郡山から磐越東線デ40分くらい、神俣駅下車でそこからタクシーで片道1400円くらいで到着します。震災前に行ったので結構混ん...  続きを読むでいました。平成23年4月29日から営業を再開しているそうです。洞窟や鍾乳洞がすきですが、本格的な冒険をするほどではないという者にとって、気軽に行ける最大級の洞窟だと思います。団体と入場がぶつかると中の狭い場所などでは結構詰まってしまうでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/07/19

  • 自然の力を見た気がしました

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    いわきへ観光に行く途中
    あぶくま洞の看板を見つけたので、
    行ってみました。
    何千万年かけて造られた
    自然の造形美は...  続きを読む、とてもすばらしく
    圧倒されました。ずっと見ていても
    飽きない風景を見ることができました。
    奥行きがある洞窟なので、たっぷり
    洞窟の風景を楽しむことができました。
    大人も子供も、いい思い出を作ることが
    できるあぶくま洞でした。  閉じる

    投稿日:2013/04/28

  • 大規模な鍾乳洞

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    およそ8,000万年という歳月をかけて創られた、というふれこみです。
    全長約600mの洞内には、鍾乳石や石筍などがライト...  続きを読むアップされています。
    三層に分かれる洞内で最大のホール「滝根御殿」、竜宮殿や月の世界、などなど、趣向を凝らした名前が付けられています。
    ただし、規模の違いはあれど、鍾乳洞はどこも似たような印象は否めず(科学的にはいろいろあるのでしょうが)、ここも一度見れば十分かと思います。  閉じる

    投稿日:2013/04/20

  • 神秘的な光景でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    洞内はとっても長いです。探検コースに行きました。かなり細いくて、大人が通り抜けるのは一苦労の場所もあります。そのようなとこ...  続きを読むろが、逆に子供は喜んでいました。こちらは、鍾乳石の種類も豊富でかなり見ごたえがあると思います。狭い場所をひたすら進むと、急に巨大な鍾乳石がある場所にたどりつき、鍾乳石には趣向を凝らしたライトアップもされていて、とても神秘的でした。  閉じる

    投稿日:2012/09/27

  • 探検コースをお勧めします。

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/09(約16年前)
    • 0

    鍾乳洞の高さに感激しました。
    追加料金で探検コースがあります。見所がたくさんあります。差案是非こちらをお勧めします。
    ...  続きを読むただし、スニーカーなどの靴が必要です。
      閉じる

    投稿日:2008/09/19

  • あぶくま洞 滝根御殿

    • 5.0
    • 旅行時期:2007/10(約17年前)
    • 1

    あぶくま洞は期待以上に大きな立派な鍾乳洞で、8,000万年という歳月をかけて創られた。発見が遅かったので(69年)三大鍾乳...  続きを読む洞には成れなかったが、高さ29メートルの空間が有ったり、石筍や石柱がよく育っている。龍泉洞よりはるかに見ごたえが有る。
    滝根御殿は、高さ29メートルの洞窟でスケールの大きさに驚く。これは、たいしたものだと、案内人のおじさんも解説してくれて、ここは日本一の鍾乳洞だと威張っていた。光の演出も相まって素晴らしい空間だ。この先には、まだ未公開の大きな洞が有るそうだ。
    詳しくは旅行記を参照下さい。
    http://4travel.jp/traveler/stakeshima/album/10327375/
      閉じる

    投稿日:2009/11/11

  • あぶくま洞

    • 5.0
    • 旅行時期:2007/07(約17年前)
    • 0

    夏でも中は寒い。
    場所はバスでもいけますが、やはり車で行くのがよいと思います。
    洞窟は意外と狭いです。

    投稿日:2007/10/26

  • あぶくま洞

    • 5.0
    • 旅行時期:2004/11(約20年前)
    • 0

    妊娠6ヶ月のときに行きました。
    思った以上に狭いところ、低いところがたくさんあったけど、何とか大丈夫でした。
    ただ歩く...  続きを読むだけの鍾乳洞と違って、すごーく楽しかったです。

    鍾乳洞前でリンゴを買ったのですが、そのリンゴが蜜がいっぱい!もっと買えばよかったと後悔しました。
    忘れられない味です。  閉じる

    投稿日:2008/04/12

  • すばらしい!

    • 4.5
    • 旅行時期:2001/07(約23年前)
    • 0

    今までいくつかの鍾乳洞を訪れましたが、スケールが違います。
    ここなら住めるかも?と思ってしまいました。

    距離も長い...  続きを読むですし、いい運動になります。
    まるで別の星に来たような気にもなりました。

    体力があるうちにまた行ってみたいです。  閉じる

    投稿日:2012/03/01

41件目~54件目を表示(全54件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP