天の川が見たい!締切済いつでも
-
-
by nonkichiさん
- Q&A投稿日:2016/05/05
- 5件
7月頭に伊良部島と下地島に行きます。宿泊先はサウスアイランドです。
旅の1番の目的は満天の星空を見ることです。
星空を見るベストポイントをご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(5件)
-
-
-
by つんさん(伊良部島・下地島での回答数:1件)
- 回答日:2016/06/04
宮古島では見たことがありませんが久米島ではナイトカヤックで海の上でカヤックに寝転んで観ました。感動しました。
オプショナルツアーを探してみてはいかがですか?
尚、7/4(月)20:01が新月のようです。
天候に恵まれ楽しい旅になりますように・・- 質問者からのお礼
-
ナイトカヤックなんてオプションがあるんですね!!素敵すぎます!!!
宮古島にあるか早速調べてみます、
ありがとうございました。 by nonkichiさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ヤッシーさん(伊良部島・下地島での回答数:3件)
- 回答日:2016/05/06
- 実体験:あり
私は伊良部島ではいつも宿の屋上などで見ているので場所はわからないですが、
外灯など明かりがなく、車が来ない場所であればいいです。
道路などに寝転んでみるのはいけませんが・・・見るときは注意して下さい。
場所以外に月があるかないかも重要です。
明るいという「明」の字は窓から見る月が明るいという象形文字かきています。
太陽と月ではないのです。
新月であれば問題ありません。
新月でなくても月の出、月の入りに寄っては月がないこともあります。
7月頭とのことで4日5日なら新月で月明りはないです。
また1日から3日でも月の出が早朝で月の入りが夕方なので全く問題ないです。
ということで雲がなければ天の川は確実に見られます。
あまり満天だと空が汚くみえるかも(笑)- 質問者からのお礼
-
ご丁寧に教えていただきありがとうごさいました。
満点すぎると空が汚く見えるなんて初めて知りました。
是非ともその状態を見てみたいです。 by nonkichiさん
参考になった!:2票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by tomosaruさん(伊良部島・下地島での回答数:2件)
- 回答日:2016/05/05
- 実体験:あり
こんにちは。
私も星を見るが好きなんで、
旅のときには、綺麗な星空が眺められたらいいなーって思ってます。
伊良部島・下地島には二度訪れまして
オーシャンハウスinさしばと、民宿キャンプ村で宿泊しました。
ご存知かと思いますが、星空を見るには
視界にはいるところに明かりがないことが
最大の条件になります。
あんまり街灯はない島ですが、ホテル周辺は
明かりがあるので、少し移動できたらいいですね。
私は渡口の浜あたりまで車で行って
星を眺めました。
下地島の中之島ビーチや通り池あたりは
街灯も無さそうで真っ暗だとは思うのですが
その分、危ないのと怖いかもしれません。
伊良部大橋が開通したので、
夜間でも、交通量も増えてるかもしれませんし、
それこそ街灯も増えてるかもしれませんので
明るい間に、目星をつけておかれるといいかと思います。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
ご丁寧に教えていただきありがとうごさいました。
渡口の浜はホテルから徒歩で行けるので、車にはじゅうぶん気をつけて一度行ってみたいと思います。
by nonkichiさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by Okinawan-lyricsさん(伊良部島・下地島での回答数:1件)
- 回答日:2016/05/05
- 実体験:あり
去年の6月末に、ホテルサウスアイランドに宿泊して、下地島で天の川を見て来ました。
コンデジのCanon G7Xでも、余裕で天の川が写りましたよ。
下地島の南側と北側の空港の近くは、光害がありました。
島の西側が良いですが、海岸近くは足場が悪いので、昼間のうちにポイントの確認が必要です。
下地島は徒歩で移動するには大きいので、バイクや車を用意した方が良いですね。
※
タッチアンドゴー訓練は、ANAとJALが撤退した後も、海上保安庁とRACが不定期に行っています。
訓練の日程については、沖縄県の土木建築部下地島空港管理事務所に問い合わせれば、当月分の予定を教えてくれます。
せっかくなので、タッチアンドゴー訓練もお勧めですよ。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
ご丁寧に教えていただきありがとうごさいました。
下地島の西側ですね。了解しました!
日中に事前確認して、じゅうぶんに気を付けながら行ってみたいと思います。
タッチアンドゴーももしかしたらまだ見られるかもしれないんですね!
期待を込めつつ問い合わせしたいと思います。
ありがとうごさいました。 by nonkichiさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by 快特さん(伊良部島・下地島での回答数:4件)
- 回答日:2016/05/05
- 実体験:あり
360度見渡せる場所あちこちにあります。逆に暗いので足元注意!
畑には入らないように!- 質問者からのお礼
-
ご丁寧に教えていただきありがとうごさいました。
上ばかり見て、畑に入ってしまわないよう、注意したいと思います。 by nonkichiさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-