1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 白樺湖・蓼科・車山
  6. 白樺湖・蓼科・車山 観光
  7. 北横岳の坪庭
白樺湖・蓼科・車山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

北横岳の坪庭

自然・景勝地

白樺湖・蓼科・車山

このスポットの情報をシェアする

北横岳の坪庭 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10010348

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(48件)

  • あたり一面が銀世界

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    3月の週末に日帰りスキーに行ってきました。
    八ヶ岳の横岳にあるピラタス蓼科スノーリゾート。
    ロープーウエイにのって10...  続きを読む分ほどで山頂駅に着きます。
    スキー客のほか、冬山登山装備の登山客が沢山乗っていました。
    山頂駅を降りると、坪庭に出ます。
    以前、夏に来たときとは全く印象が異なり、一面が銀世界です。
    手軽に雪山の雰囲気が味わえます。  閉じる

    投稿日:2012/04/15

  • 山麓駅からは500mも高く、山頂駅の標高は2237mにもなります。気圧の急激な変化、気温は夏でも20度程度なので、体長不良...  続きを読むを起こさないように山麓駅で身体を慣らし、羽織れるものを用意した方が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2011/08/23

  • 風紋が美しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    積雪時期がお勧めです。冬場は人が少ない上に、風が大変強くきれいな風紋を見ることができます。八ヶ岳は冬の晴天率も高いし、ロー...  続きを読むプウェイを降りてすぐにアクセスできるので気軽にスノーハイキングができると思います。  閉じる

    投稿日:2013/02/15

  • お花畑

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 0

    坪庭と聞いてどんなところだろうと思っていたら可愛い花畑がある高原の広場でした。
    ロープウェイですぐにアクセスできるので利...  続きを読む便性もすごくいいと思います。
    山歩きが好きなので縞枯れ山にもここから登れてとても堪能できました。
    小さなミニチュアみたいな木々や花がとっても良かったです。  閉じる

    投稿日:2011/10/25

  • 雲の上の庭園

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    ロープウェーで山頂まで行くと、きれいに整備された散策道がありました。かなり標高が高いのですが、スニーカーで大丈夫です。1周...  続きを読む30分ぐらいで歩けますが、高山植物を見ながら、目の前を流れていく雲を捕まえながらゆっくりと回りました。  閉じる

    投稿日:2013/08/18

  • 白樺湖・蓼科・車山の絶景ポイントはここ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    坪庭 (つぼにわ)は、蓼科高原に有ります。ピラタス蓼科ロープウエイで山頂に降り立った所にあります。この坪庭は、四季折々の植...  続きを読む物が生えていて、楽しむ事ができますし、霧が多く発生していれば、涼しさも味わえます。ぜひ、一度。  閉じる

    投稿日:2012/05/02

  • 雪のある場所は注意

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 0

    ロープウェイで手軽に登れて5月の連休頃には残雪もある。辺りは火山活動でできた山なので火山岩も多く植物と共に楽しめるがコース...  続きを読むから外れた雪の上をうっかり歩くと雪が抜けて岩に挟まったりして怪我をする危険性があるので注意が必要。標高が高いので下が春でも上は冬になることがあるので防風防寒対策の準備はが必要です。  閉じる

    投稿日:2012/06/21

  • ピラタス蓼科ロープーウェー

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/02(約15年前)
    • 0

    ピラタス蓼科ロープーウェーの山頂駅の標高は2,237mです。
    そこからは4,000mのロングコースのスキーが楽しめるだけ...  続きを読むではなく、スノーシューや冬山登山が楽しめます。
    天気のいい日の山頂駅付近はさまざまな格好をした人たちで賑わっています。

    山頂駅からの観光情報のHPはこちらです。
    http://www.pilatus.jp/snow/sightseeing.html

    ▽二男と二人でスキーに行ったブログはこちら▽
    http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10320703/  閉じる

    投稿日:2009/06/04

41件目~48件目を表示(全48件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP