1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 鶴岡八幡宮
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

鶴岡八幡宮

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

鶴岡八幡宮 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001085

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 75ページ目(1,523件)

  • 舞殿で神前結婚式

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    これまで数えきれないほど訪れている鶴岡八幡宮。
    感覚が麻痺して何が魅力かも言えないほどですが、
    この日はちょうど、境内...  続きを読むの中央に位置する舞殿で
    神前結婚式が執り行われていました。
    結婚式の場面に遭遇するのは今回が初めて。
    観光客でごった返す周囲の喧騒とは
    明らかに別の雰囲気を醸し出していました。
    私は海外挙式組なのですが、こうした日本ならではの
    神前結婚式もいいものだなあと感じました。  閉じる

    投稿日:2013/01/21

  • 有名なんですね~

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    関東のお友達の数人からここは行った方がいいと言われました。
    そんな有名なところなんですね~

    駅から小町通りを歩き、...  続きを読む大きな鳥居が見えてきました。
    境内もとても広く、ちょっと疲れた体にはキツイ階段も(笑)

    ここは、付き合ってるカップルで行くと結ばれ、
    付き合う以前のカップルで行くと別れるとかいろいろジンクスがあるようです。

      閉じる

    投稿日:2012/11/29

  • 紅葉がうつくしい

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    鎌倉を代表する八幡宮です。
    木の葉が色づく秋は紅葉が美しい場所ですね。
    鎌倉駅から参道を散策しながら、景色を楽しめます...  続きを読む
    更に長い階段を登って、上から眺めると美しい景色が広がります。
    眼下に広がる鎌倉の街もいいですね。  閉じる

    投稿日:2012/01/30

  • 歴史を刻んだ場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    三大八幡宮のひとつ、鶴岡八幡宮は鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社だ。本堂に向かう階段横の大銀杏は鎌倉幕府の三代将軍源実朝暗殺...  続きを読む事件の際、犯人が身を隠していた「隠れ銀杏」として知られていたが、2010年3月に強風で倒壊したことはまだ記憶に新しい。鎌倉幕府の本拠地となった社殿は歴史の舞台にふさわしい威厳さだが、源義経を慕う静御前が源頼朝の求めに応じて「しづやしづ・・・」と舞った悲しい場所でもある。  閉じる

    投稿日:2014/02/17

  • 修学旅行生がいっぱい

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    人ごみを避けるため、平日の午前中をねらって行ったら
    修学旅行生たちがいっぱい!!
    加えてたまたま雨の日だったのですが、...  続きを読む
    傘をさした参拝客であふれかえり…結局混んでいても晴れた日の方が良かったのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2013/05/27

  • 政子石

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    太鼓橋の両脇に大きな池があります。左を平家池、右側を源氏池と言います。平家池には四つ島があって「四」と「死」をかけたのだそ...  続きを読むうです。また源氏池には三つ島があって「三」と「産」をかけて、源氏の子孫繁栄を願ったのだそうです。
    その中で一番参道よりのおおきな島の中に旗上弁財天社があります。この島の中の朱塗りの御社殿の後ろに、政子石が置かれています。赤い木の柵に囲まれた中に、かなり大き目の石です。起源は定かではありませんが、この石に願をかけると夫婦円満になれるとか、女性がこの石をさすると、子宝に恵まれるとか言われています。  閉じる

    投稿日:2012/06/09

  • 右手の方が

    • 2.5
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    段葛を挟んで右と左では、地形上、鶴岡八幡宮に向かって右手の方が数メートル高くなっていて、そのため右手の方がより高貴な人がす...  続きを読むむ場所だったとか。実際、ほとんどの執権館跡が向かって右手から発掘されているそうです。また、昔は段葛の上は武士など身分の高い人が歩く場所で、庶民は段葛の下の道を歩いたんだそうです。  閉じる

    投稿日:2012/06/09

  • 都心から行ける小京都!

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    関東住まいならば旅行気分に浸れる小京都へ!日帰りでも十分ですし、歩いて回れるぐらいなので良し!梅雨時期に行ったんですが紫陽...  続きを読む花が綺麗に咲いていて四季が楽しめます**お茶屋さんで休むも良し。小町通りで食べ歩きも良し!各々の楽しみが発見できること間違いなし!  閉じる

    投稿日:2012/03/13

  • 鶴岡八幡宮に入ってすぐ

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    鶴岡八幡宮の三の鳥居をくぐって入るとまず太鼓橋が中央にあります。これは源平池を横切るように作られている石造の橋です。創建当...  続きを読む時は木造で朱塗りだったため赤橋と呼ばれていたらしいです。このへんも凄い人だかりでした。  閉じる

    投稿日:2013/08/26

  • 静御前

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    鶴岡八幡宮本宮へと続く参道を奥に進むと手前には下拝殿とも呼ばれる舞殿があります。源頼朝の求めに応じて舞った静御前が源義経を...  続きを読む慕う歌を詠んだという有名な話があるようです。ただ当時はまだ舞殿は建立されていなかったらしく実際に静御前が舞ったのは若宮社殿の回廊だといわれているようです。  閉じる

    投稿日:2013/08/26

  • 日本三大八幡宮

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    八幡宮前駐車場の鎌倉有料駐車場に駐車しました。ちなみに駐車場料金は2時間2000円で以降30分200円でした。鶴岡八幡宮の...  続きを読む拝観料金は無料でした。鶴岡八幡宮は武家源氏・鎌倉武士の守護神です。宇佐神宮・石清水八幡宮とともに日本三大八幡宮の一つです。凄い人混みでした。  閉じる

    投稿日:2013/08/26

  • 鶴岡八幡宮の入口

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    鶴岡八幡宮参道の若宮大路を若干ぶらつきました。ちなみに若宮大路は県道21号線で由比ヶ浜から鶴岡八幡宮に通じる参道です。源頼...  続きを読む朝が妻・政子の安産祈願のため造られたらしいです。途中一の鳥居・二の鳥居・三の鳥居の3つの鳥居があり二の鳥居から三の鳥居までの間は盛土によって道の中央が一段高くなっていて段葛(だんかずら)と呼ばれ遠近法によって実際の距離より長く見えるように鶴岡八幡宮側に道幅が狭くなっているらしいです。沿道は土産屋など並んでいて歩くのに楽しいです。  閉じる

    投稿日:2013/08/26

  • 大銀杏が倒れた!というニュースを聞くまで、鶴岡八幡宮に行ったことはありませんでした。
    初めて見た大銀杏(の切り株)は実に...  続きを読む太く逞しく、写真から推測するに本当に大きかったんだなということが良く分かります。
    この鶴岡八幡宮、駅からの距離がちょうどいいです。
    若宮大路に出て、しばらく歩くと見えてくる、というそのステップがあることで、なんだかありがたみが増します。
    もう暗くなる頃でしたが、結婚式をしていました。神社の古式ゆかしい結婚式も素敵やね。  閉じる

    投稿日:2013/04/25

  • 参道も楽しいです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    以前ここで友人が結婚式をあげました。本当に神聖で素敵な式でした。その感動を伝えたくて今回は家族で行きました。途中の参道も美...  続きを読む味しそうなお店が良いにおいを出してます。石ちゃんの写真もありましたよ。我が家はお蕎麦をいただきました。
      閉じる

    投稿日:2012/09/12

  • 古都鎌倉の中心地

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    2010年4月のやぶさめ神事の日に行きました。1時間ほど前に着きましたが、既に人が何重にも重なり見れる状態になかったです。...  続きを読むただでさえ、一瞬で通り過ぎるやぶさめ。人と人との間でちょっと見ることが出来ました。じっくり見たいなら最低でも2時間前に陣取ることが必要かな。  閉じる

    投稿日:2012/07/30

  • 立派な大木があったんですが…

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 1

    鎌倉にある神社の1つで、武家源氏、鎌倉武士の守護神。

    立派な「大銀杏」という、樹齢800年とも1000年余とも言われ...  続きを読むている大木があったんですが、私が訪れた3日後に倒れてしまいました。残念です。

    …いや、私は何もしていませんよ?  閉じる

    投稿日:2011/09/12

  • 鎌倉の代名詞?

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/02(約14年前)
    • 1

    毎年、初詣やなんやらで数回は訪れている場所です。

    鎌倉を案内するときにはここは絶対にはずせないスポットです。^^
    ...  続きを読む
    八幡宮の「八」は鳩の絵になっているのは最近になって知りました^^;

    有名な大イチョウは2010年に倒れてしまいましたが(この写真は倒れる丁度1か月前のものです)今は若い芽が芽吹いているそうです。

    更に最近知ったのはこちらは「おみくじ」で大凶の確率が高いらしいです。
    夫は毎年大凶を引き当てています^^;  閉じる

    投稿日:2014/01/26

  • 「しずや、しずは」はここで

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/02(約14年前)
    • 0

    年間を通して参拝客が耐えることがない鎌倉の鶴岡八幡宮。本殿下の舞殿で行われていた厄よけ祈?をぼっーっと眺めていました。比較...  続きを読む的、新しい建物で特に気にとめてもいなかったけど、あの場所って、歴史にも登場するかなり有名なところだったんですね。かつてそこにあった若宮廻廊。静御前が鎌倉に連れられてきた際、「しずやしず」で有名な白拍子の舞を舞ったところだったんですねえ。そんな歴史もあって舞殿がつくられたんでしょうけど、できれば、その若宮廻廊を復元してほしかったなあ。
      閉じる

    投稿日:2012/08/24

  • 鶴岡八幡宮:すごい人出

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 0

    一月の連休だったのでもうそこまでは込んでいないだろうと
    思ったら甘かったです。すごい人出。

    本殿へお参りするための...  続きを読む長い長い列がありました。
    自分のような根性なしのために、下に別殿?があり、
    そこでおまいりしてもご利益はあるとのことでした。
    お参りして門前町でビール飲んでいい初詣になりました。
      閉じる

    投稿日:2012/05/20

  • 神苑「冬ぼたん」が見頃になりました

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 2

    源氏池のほとりにある「神苑ぼたん庭園」で、
    ワラ囲いされた「冬ぼたん」が見頃になっています。

    2010年1月10日...  続きを読む 現在
    まだ、つぼみも多くあり、
    来週末くらいまでは、最高な見頃かと思います。

    開園時間 9:00~16:30
    拝観料  ¥500

    ぼたん園の様子です
    ⇒http://4travel.jp/traveler/yamate/album/10418264/  閉じる

    投稿日:2010/01/12

1481件目~1500件目を表示(全1523件中)

  1. 1
  2. 73
  3. 74
  4. 75
  5. 76
  6. 77

PAGE TOP