1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 川崎
  6. 川崎 観光
  7. 平間寺(川崎大師)
川崎×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

平間寺(川崎大師)

寺・神社・教会

川崎

このスポットの情報をシェアする

平間寺(川崎大師) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001020

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(578件)

  • 川崎大師の本堂です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    川崎大師にお参りに来る方がここを目指して祈りを捧げます。
    厄除け大師である、川崎大師の正式名称は、かなり長く立派な名称で...  続きを読む
    「真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺」と呼ばれます。
    お年賀から始まり、節分、七五三、除夜の鐘まで年中行事が立て込んでいます。
      閉じる

    投稿日:2020/06/22

  • みごとなアクセントです

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    川崎大師の敷地の真ん中に立っている5重の塔です。
    色鮮やかで素晴らしい建造物で、どこから見ても目立っています。
    大きく...  続きを読む手見上げるように立派な、5重の塔の赤と白のコントラストもきれいですが、
    八角は最も円に近い建造物の形といわれ「包容力」「完全性」を象徴しているようです。  閉じる

    投稿日:2020/06/22

  • 赤い橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    「つるの池」に架かる赤いかわいい橋です。
    川崎大師に参拝するため、「大山門」から入り、まっすぐ進んで、「大本堂」に
    ...  続きを読むかう前に、左方面を向くと、見えてきます。
    災難を除き、幸福を招くといわれる朱色に塗られた欄干には、ありがたいお言葉の
    種子(しゅじ)梵字(ぼんじ)が 20文字が刻まれています。  閉じる

    投稿日:2020/06/22

  • 堂々の山門

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    京浜急行川崎大師駅から徒歩10分。

    参道の商店街を抜けていよいよ境内との結界にある大きな門。
    意外と山門自体の歴史...  続きを読むは浅く、建立後50年にもなっていないそうだ。
    この山門から本殿を拝して眺める景色は、
    さすがに、関東厄除け三大大師と呼ばれるだけの威厳を感じる。
      閉じる

    投稿日:2020/02/16

  • 初詣の人込みがすごかった

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    京浜急行川崎大師駅から徒歩10分。
    門前町らしく、両側にお土産の並ぶ参道を歩く。

    1月9日平日の午前中だったが、そ...  続きを読むれでも初詣の参拝客は多い。
    大本殿でお参りするのに列ができていて、5~6分待たされた。

    境内には弘法大師ゆかりのものや、横綱北の湖の銅像など
    ゆっくりとまわったので2時間くらいかかってしまった。  閉じる

    投稿日:2020/02/16

  • それほど大きな建物ではないですが仏教の普及に貢献をした 聖徳太子が祀られているそうです。中が見えませんでしたし建物も小さい...  続きを読むのであまりインパクトはないですが正面の参道から入ってすぐの左手にあるので分かりやすいので立ち寄るといいと思う。建物もリニューアルされて綺麗になっていました。
      閉じる

    投稿日:2020/01/30

  • 黄金色の仏像

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 33

    川崎大師の境内にある黄金に輝くような仏像です。そのお姿はまるでタイやカンボジアで見られる仏像のように金色にぴかぴかっとして...  続きを読むいます。場所はつるの池とよばれる池のほとりに鎮座し、大本堂や大山門側からは朱色のやすらぎ橋を渡る向こうに見える仕掛けだと思います。しかし、その思惑とは逆に薬師殿側から回ってきたために、先に釈尊像の後ろ横が見てしまいました。
      閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 朱色の橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 24

    川崎大師の境内にあるつるの池という小池に架かるの朱色に塗られた橋がこちらのやすらぎ橋です。この池は現在はパルク川と呼ばれて...  続きを読むいる川を現しているものです。バルク川は悟りを啓いたといわれるブッダガヤーの街と、悟りを啓く前に牛乳がゆを食べたスジャータ村の間を流れる川のことです。三が日の翌日に訪れたため境内全体は鈴なりの参拝者で混み合っており、とてもとても悟りを啓くようなやすらかな気分になれなかったことが誠に残念でした。  閉じる

    投稿日:2020/01/11

  • 大山門のすぐ脇にありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 21

    大山門をくぐり抜けると手水舎の手前の右手に立つ小さめのお堂がこちらです。聖徳太子堂と書かれた提灯がいくつもお堂の周りにあっ...  続きを読むて存在が目立ちました。1966年に奉納された聖徳太子像がお堂の中に置かれています。2014年には改修工事が行われたようで、白っぽい壁に緑色の屋根のお堂の外見はかなり新しく感じました。  閉じる

    投稿日:2020/01/11

  • 年末詣り

    • 1.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 1

    2019年年末の詣りに「川崎大師」さんへ行ってきましたが、厄払いのはずがまた逆に厄を拾ってきてしまったようです。

    3...  続きを読む0年ほど前にも友人と同じ川崎大師さんへお参りに行きましたがその時も友人が年末から年始に掛けて入院する羽目になり「厄」を貰ってきた経験がありました。

    私にとっては「厄」拾いの場所かもしれません。

    例年通り初詣は 相模原・寒川神社にしようと・・・・。  閉じる

    投稿日:2020/01/09

  • 大きな本堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 26

    大山門をくぐり抜けると正面に見える大きな建物で、1964年5月に完成した鉄筋コンクリート造りの本堂です。中には本尊の弘法大...  続きを読む師を祀っています。三が日が終わったというのに、ここを目指して多くの参拝者が殺到していました。御朱印をいただくため行列に並んでいたのですが、厄除けでかなり有名な寺院だから護摩祈祷をされる方が多いみたいで、台の上で護摩札に書き込みをしている方がたくさんいらっしゃいました。  閉じる

    投稿日:2020/01/09

  • 参拝者がめちゃくちゃ多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 23

    三が日の参拝者数は、全国で2~3位の300万人ほどを集める全国で名前を知られた仏教寺院です。正しくは智山派大本山金剛山金乗...  続きを読む院平間寺ということですが、地元民でない限り「川崎大師」の通称を用いるのが一般的です。三が日を過ぎた4日の10時過ぎに参拝に訪れましたが、歩行者の一方通行を実施するなど人であふれかえっている状態でした。この状態から類推すると、三が日の日中は相当凄いんでしょうね。参拝者数を争う成田山もそうですけど、境内にある建物を多くは、1945年4月の川崎大空襲で焼かれてしまい、鉄筋コンクリート造りの歴史が浅いものが大半です。  閉じる

    投稿日:2020/01/09

  • 立派な外観

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 26

    川崎大師の境内に入るための門は4つありますが、最も立派で有名なのがこちらの大山門です。大山門から真っ直ぐ延びる仲見世商店街...  続きを読む通り抜け、この重厚感のある山門をくぐり抜けると正面にどーんと大本堂が見えます。この山門は古くからあるものなのかと思っていましたが、開山850年の記念事業として1977年に建立されたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2020/01/07

  • 境内で目立ちます

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 24

    漢字って本当に有能ですね。正に字のごとく八角形と角張り、5層になった朱色に外壁が塗られた仏塔です。大本堂などと周囲と調和す...  続きを読むるようにしたためか、大本堂の外壁や屋根の色彩はほぼ一緒でした。弘法大師の1150回忌を記念して1984年に造られた比較的新しい建物です。入口が閉鎖されているため中をのぞいたわけではありませんが、5層の部分とは別の基礎部分になる地階には、釈迦如来尊像が安置されているそうです。  閉じる

    投稿日:2020/01/07

  • 初詣

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 1

    あけましておめでとうございます❗️
    2020年元旦🎍
    初詣にー
    川崎大師にうかがいまし...  続きを読むた〰️〰️
    1月1日0時まえから
    川崎大師駅は凄い人…だと聞いていたので〰️
    午後からゆっくり行きました〰️
    青空でよい天気ですが、寒いですね〰️
    混雑はしていますが
    川崎大師駅から川崎大師本堂参拝まで
    わりにスムーズに行けました❗️
    今年も良い年になります様に
    お願いしてきました❗️  閉じる

    投稿日:2020/01/01

  • 年末にお参りしました

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1

    年末にお参りに行きました。京急大師線の川崎大師駅から徒歩10分かからないぐらいです。年明けしばらくは毎年ものすごく混みます...  続きを読むが、この日は雨が降っていたこともあり人は少なくて境内はガラガラでした。子連れでしたがお参りもスムーズにこなせました。  閉じる

    投稿日:2020/01/31

  • 今年最後の縁日

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    12月21日
    土曜日で混雑が予想されましたが友人と出掛けました
    今年最後の縁日とあって御札授所から行列でしたが
    大本...  続きを読む堂での大般若転読会での僧侶によるパフォーマンスも体験出来
    家族に御守りを購入し充実した時を過ごしました

      閉じる

    投稿日:2019/12/31

  • 参拝の方々が多くて順番待ち(^-^ゞ

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 3

    弘法大師さまのお遍路姿像を中心に、四国八十八か所の寺院名ご本尊名と一句が刻んである塔が囲んでいます!
    お大師さまへのお参...  続きを読むり時には本堂とこの弘法大師さまで必ず手を合わせます!
    たくさんの参拝の方々がいらして、ひとつひとつの石塔にお賽銭をあげている方も多かったです!
    入り口右手には奉納する小さなワラジを売っているお店があります!  閉じる

    投稿日:2019/12/22

  • 納め札お焚き上げ供養しています(^^)

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 2

    大山門はしめ縄が張られ新年を迎える準備をしていました!

    ドンドンと太鼓の音が響いています(^^)
    今日はなにかある...  続きを読むのかしら?と、境内に入ると「納め札お焚き上げ供養」が行われていました!
    ちょうど門前の葛餅店の方がいらしてたくさんのお札を供養されていました!
    大きな達磨もお焚き上げ(*_*;
    山伏姿の方が法螺貝を吹いていました!  閉じる

    投稿日:2019/12/21

  • 金木犀の香りがいっぱいです!

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 1

    お遍路姿の弘法大師の像を囲んで88ヶ所のお寺の碑が並んでいます!
    碑には、何番札所の◯◯寺 ご本尊
    そして句が書かれて...  続きを読むいます。
    どこかで読んだか、聞いたか、したのですが自分の年齢の札所にお賽銭をあげると良い!らしいので、手を合わせています。(^-^ゞ

    左右の門側には金木犀があり、辺りは良いかおりに包まれていました(^^)

    日曜日なのに、中学生?が先生に引率されて写生会に来ていました!金木犀は香っていますが、紅葉はまだまだなので「秋の写生会」には早いように思いました(^^)

      閉じる

    投稿日:2019/10/30

141件目~160件目を表示(全578件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 29

PAGE TOP