旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国内 宿・ホテル Q&A 一覧へ戻る

本州北部の温泉宿、立ち寄り温泉、郷土料理を楽しむドライブ旅行

  • 本州北部の温泉宿、立ち寄り温泉、郷土料理を楽しむドライブ旅行

    • 投稿日:2020-09-02
    • 回答:5

    締切済

    自家用車で移動し、温泉宿に宿泊し、日帰り温泉に立ち寄り、首都圏では味わえない郷土料理を味わう旅行を計画しています。
    時期は9月下旬から10月上旬です。運転手は私と息子の二人連れ。千葉県を出発し、千葉県に到着します。
    行きたい県、関心のある県は、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、栃木県です。
    皆さんにご紹介いただきたいのは夫々の県における以下のようなところをご紹介いただけたらと思います。
    1.温泉宿
    何よりもまず温泉が良いところ。
    料理には余り関心がありません。
    車でなければなかなか行けない宿へ行きたいと思います。
    海、湖又は山が見える宿が好みです。
    GOTOトラベルの対象外で十分です。
    2.立ち寄り湯(車で行けるとこならばどこでも)
    複数の立ち寄り湯に行くことに依り、多くの種類の温泉を楽しみたいと思います。
    3.郷土料理(親子とも酒を飲まないので昼食時に開いている店を希望します。)
    地元にお住まいの方が他県から来た方を連れて行くような店、本格的な又は本来の味はここしかないといったところをご紹介下さい。私は入れ歯なのであまり硬いものは苦手です。
    4.道路
    前回、息子とは東北道とフェリーを利用して、北海道往復をしましたが、今回はできるだけ海沿いの道又は風光明媚な道を走りたいと思います。
    ここの道は素晴らしいとといった道路をご紹介下さい。
    5.首都圏の旅行客が歓迎されない地域
    東京ナンバーの車で移動します。この地域又は県では首都圏の旅行客は歓迎されない場合はその地域又は県は通過するだけにしますのでそのような地域又は県を教えてください。




    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    kirstiNorgeさん

    kirstiNorgeさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2020-09-03

    kirstNorgeさん 初めまして!

    息子さんとの温泉ドライブ旅行、計画からお楽しみですね!
    私も同じように東北方面の温泉ドライブが大好きで主にGWを利用して
    1週間程度、車中泊と温泉宿泊を織り交ぜて旅しています。
    車中泊の日は早朝から温泉を楽しめてまさに温泉三昧です(^^)

    私どもが好きなのは青森なら八甲田山界隈です。
    酸ヶ湯温泉をはじめとして猿倉温泉、谷地温泉、八甲田温泉、蔦温泉
    など素晴らしい湯どころのオンパレードで9月下旬〜10月上旬ならば
    紅葉も楽しめるかもしれません。天気が良かったらぜひ八甲田ロープウェイ
    に乗車を!!

    その後奥入瀬を経て鹿角から八幡平方面へ進みますとこちらも温泉街道です。
    後生掛温泉、藤七温泉、蒸けの湯、玉川温泉などどこも秘湯感ありで
    最高です。ちょっと混むかもしれませんが、乳頭温泉郷の湯めぐりも
    各宿特徴があって楽しいです。

    皆さん挙げておられますが、福島の磐梯吾妻スカイラインも一押しです。
    高湯温泉はどこの温泉宿も真っ白な硫黄泉を楽しめますし、
    土湯峠周辺のお宿、野地温泉、新野地温泉、鷲倉温泉、幕川温泉と
    すべて素晴らしいお湯を湛えています。
    土湯峠から裏磐梯へと抜けるルートもドライブとしては楽しく
    五色沼散策といった観光ウォーキングもいいですね。

    外来湯としては青森県と山形県は早朝6時から入れるところが多く
    ガイドブックに載っていないような町、村でも探せば素朴な温泉に
    出逢えると思います。その際、ボディソープやシャンプーなどは
    持参した方が良いと思います。

    このような旅が好きで、飢えているので長々失礼しました。
    分割していて読みにくい旅行記ばかりですが、私の旅行記の中で
    東北地方で絞り込んでいただければ東北ドライブの記録があります
    のでご参考までにご覧いただけると嬉しいです。

    楽しいご旅行になりますように

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11130418

    お礼

    ありがとうございます。
    batfishさんの旅行記の中の東北地方で絞り込んだところあまりにも多すぎて、まだ整理がついてない状況です。旅行記の中から抽出したいのは、宿と立ち寄り湯です。旅行記と宿を抽出して、息子に提供して、旅行計画の参考にさせていただきます。宿と立ち寄り湯については、車のNAVIに登録しておきます。
    batfishさんの旅行記の優れた点はGPSから得た位置情報が提供されていることです。誰でもが同じ時期に同じ場所に行けば、類似した写真撮影が可能になることです。さらにルートも解り、ドライブの参考になることです。
    私の場合も、すべてのカメラにはGPS機能がついており、衛星が認識できれば、すべての写真に位置情報が記録されます。温泉撮影の際には、防水機能に優れたNIKON AW120を使用しています。
    今回の計画の詳細は未定ですが、私の最初の発想は、息子に運転させ、私は助手席(海側)で、日本海、津軽海峡、太平洋の順に回りながら、写真を撮りたいとの希望でしたが、皆さんの助言から、関越道、日本海沿岸、青森県から東北道の経由、千葉県のルートになりそうです。皆さんの推奨する温泉巡りを入れれば入れるほど、宿泊日数が増加し、GOTOの利用可否が重要になりそうです。
    使用する車は8人乗りのワゴンで、車内には常時、水着、ゴムサンダル、バスタオル、タオルなどの日帰り風呂用品と着替え用夏冬古着、下着、靴下、雨具などをスーツケースに入れてあり、洗剤、石鹸、マスク、包帯、傷薬、三角巾、体温計、アルコール手指消毒液、風邪薬等(災害時避難所持参、新型コロナウィルス対応)を入れたスーツケースを追加して積み込みます。
    まだまだbatfishさんの旅行記は読み切れておりませんので質問が新たに出てきましたら、本コーナーで質問させていただきます。ありがとうございます。
    1.batfishさん旅行記と宿
    2020 雪と花の鳥海山へ
    https://4travel.jp/travelogue/11636641
    ホテル フォレスタ鳥海 秋田
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10039901.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    2019 初秋の福島1泊2日 浄土平&高湯温泉
    https://4travel.jp/travelogue/11550499
    高湯吾妻屋 福島
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-11288179.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    2019夏 蔵王でキャンプ&温泉
    https://4travel.jp/travelogue/11531593
    青根温泉 山景の宿 流辿 宮城県
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10039676.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    2018 須川湖キャンプ&栗駒山ハイキング
    https://4travel.jp/travelogue/11398500
    須川温泉 栗駒山荘 宮城
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10034424.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    2018 GW 新潟と東北の温泉を巡る旅 【7】 高湯温泉吾妻屋再訪で締めくくり
    https://4travel.jp/travelogue/11364703
    吾妻屋 福島
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-11288179.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    2018 GW 新潟と東北の温泉を巡る旅 【6】 東北中央部 温泉と車中泊
    https://4travel.jp/travelogue/11363934
    川渡温泉藤島旅館 日帰り入浴
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-11370958.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    舟形若あゆ温泉 あゆっこ村 朝風呂 山形
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-11601912.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    赤湯温泉 大正ロマン香る癒しの宿 丹波館 立ち寄り 山形
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10056038.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    2018 GW 新潟と東北の温泉を巡る旅 【5】 秋田・乳頭温泉郷へ
    https://4travel.jp/travelogue/11363057
    休暇村 乳頭温泉郷 秋田
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10039881.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    2018 GW 新潟と東北の温泉を巡る旅 【4】 肘折温泉にて
    https://4travel.jp/travelogue/11363046
    肘折温泉 湯宿 元河原湯 山形
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10039770.html?lid=travelogue_to_hotel_main_201907
    黄金温泉 カルデラ温泉館 山形 立ち寄り
    http://www.hijiorionsen.jp/karuderakan/
    2018 GW 新潟と東北の温泉を巡る旅 【3】 山形で幻想の森を歩く
    https://4travel.jp/travelogue/11361527
    道の駅 あつみ
    https://4travel.jp/dm_shisetsu/10019604
    肘折温泉
    https://4travel.jp/dm_shisetsu/10031754(by kirstiNorgeさん)

    問題のある投稿を連絡する

    batfishさん

    batfishさん

  • 回答日:2020-09-03

    東北地方は、度々、車で回りますが、海沿いよりも奥羽山脈沿いが火山も多く、良い温泉が沢山あるように感じます。

    10年ほど前に、一時、熱中して回った際に入浴した中で、気に入った源泉かけ流しの温泉を挙げてみます。

    青森県;酸ヶ湯温泉旅館、猿倉温泉、谷地温泉、蔦温泉、青荷温泉、百沢温泉

    岩手県;松川温泉峡雲荘/松川荘、藤七温泉、蒸の湯温泉、夏油温泉

    宮城県;峩々温泉、

    秋田県;蒸の湯温泉、後生掛温泉、新玉川温泉、大湯温泉阿部旅館(川で入浴できると最高)、泥湯温泉奥山旅館、栗駒山荘、乳頭温泉妙の湯、水沢温泉、日景温泉、

    山形県;広河原温泉湯の華、飯豊温泉国民宿舎

    福島県;高湯温泉安達屋旅館。花月ハイランドホテル、(共同浴場もできた)

    新潟県;かのせ温泉「赤湯」、焼山温泉清風館

    栃木県;塩原元湯大出館/元湯館、那須湯本温泉鹿の湯

    個人的には、青森県、秋田県、岩手県中心に、八甲田山や八幡平の高原を走るのが気分が良いと思います。(海岸沿いはまだ暑いでしょう。)
    なお、台風などで山道が不通になることもあるので、直前に確認をお勧めします。

    お礼

    大量の情報をありがとうございます。
    いっしょに旅行する息子と情報を共有するために、各温泉のリンクとワンダラーさんの温泉関係の口コミ(一部のみ)のリンクを貼っておきました。
    但し、台風情報を見ながら、天気予報を参考にしながら、道路情報を見ながら翌々日等の宿泊予約を宿で行いたいので、WIFIの利用が可能か、安く泊まるためにGOTOが利用可能かさらに調査いたしたいと思います。
    息子も私も日本秘湯を守る会のような秘湯に泊まるのが好きですので、ワンダラーさんからの情報は大変役立ちます。少なくとも、多分息子と行くことで意見が一致すると思うのは、那須湯本温泉鹿の湯と高湯温泉安達屋旅館と思います。
    残りは、息子の意見を聞きながら計画を立てたいと思います。来年、雪が解けたら、ワンダラーさんの情報を参考にして、再び、息子と共に東北温泉巡りをしたいと思います。ありがとうございます。
    1.温泉
    a 青森県;
    酸ヶ湯温泉旅館
    https://www.sukayu.jp/
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13810715.html
    猿倉温泉(GoToトラベルキャンペーン不参加)
    https://sarukura.net/info/3481042
    谷地温泉、
    https://www.yachionsen.com/
    蔦温泉
    https://tsutaonsen.com/
    青荷温泉、
    https://www.aoninet.com/pc-index.html
    百沢温泉(日帰り入浴可)
    https://www.xn--octt84bmki.com/%E4%BC%9A%E5%93%A1%E5%AE%BF%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%AE%BF/aomori-momosawa-onsen/
    b 岩手県;
    松川温泉峡雲荘/松川荘、
    https://www.kyounso.jp/
    藤七温泉
    https://www.toshichi.com/
    蒸の湯温泉(GOTOトラベルキャンペーン不参加)(日本秘湯を守る会)
    https://www.fukenoyu.jp/
    夏油温泉(日本秘湯を守る会)
    http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/
    日帰りプラン
    http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/ryoukin-higaeri.html
    c 宮城県;
    峩々温泉
    https://gagaonsen.com/
    https://gagaonsen.com/spa/index.html
    d 秋田県;
    蒸の湯温泉GOTOトラベルキャンペーンに参加しない、
    https://www.fukenoyu.jp/
    後生掛温泉Go To トラベルキャンペーン割引対象
    https://www.goshougake.com/
    新玉川温泉Go To トラベルキャンペーン対象
    https://www.shintamagawa.jp/
    大湯温泉阿部旅館(川で入浴できると最高)(日本秘湯を守る会)立ち寄り湯可
    https://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_pg01.html?yc=aa026
    http://www.abe-ryokan.jp/hotspring.html
    泥湯温泉奥山旅館(日本秘湯を守る会)
    https://www.doroyu.com/
    栗駒山荘Go To トラベルキャンペーン対象
    https://www.jalan.net/yad324985/plan/?vos=evjlnpg0022&cxlt=n7lqmdjzmvlsm2k02zw2y82hq2ng&pog=mt_e_kw_aud-295556344966:kwd-3451344460_dv_c_cr_453038127352_gp_27216197482_cm_357333322&gclid=CjwKCAjwqML6BRAHEiwAdquMnTJH0MdCEnTDB2DOZpA1cAi8f0S0SbZ4MKpX2tDodBXTF-LnvaY9fhoCZqYQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
    乳頭温泉妙の湯、Go To トラベルキャンペーン対象
    https://taenoyu.com/
    https://www.jalan.net/yad368565/
    水沢温泉、GOTOトラベルキャンペーン対象外
    http://www.tsukamoto-sogyo.co.jp/mizusawa/
    日景温泉 白濁の秘湯、Go To トラベルキャンペーン対象
    https://hikage.club/
    e 山形県;
    広河原温泉湯の華、間欠泉露天風呂
    https://www.jalan.net/kankou/spt_06403cd2112081423/
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13638471.html
    飯豊温泉国民宿舎
    https://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/yamagata/106028.html
    https://4travel.jp/travelogue/11509439
    f 福島県;
    高湯温泉安達屋旅館。
    http://www.takayuonsen.jp/
    花月ハイランドホテル(共同浴場もできた)
    http://www.kagetsu.net/
    g 新潟県;
    かのせ温泉「赤湯」
    https://niigata-kankou.or.jp/spot/41337
    焼山温泉清風館
    https://yakeyama-spa.jp/
    h 栃木県;
    塩原元湯大出館/元湯館、
    https://www.hitou.or.jp/hymbrrsv/hymbr_pg01.html?yc=to074
    那須湯本温泉鹿の湯
    http://www.shikanoyu.jp/
    2.立ち寄り湯等(ワンダラーさんの口コミ)
    木賊温泉 福島県
    https://4travel.jp/dm_shisetsu/10031707
    https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/13617990
    土湯温泉 ホテル山水荘
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13219013.html
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10039464.html
    鷹野湯温泉 パレス松風
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10055928.html
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13218601.html
    最上高湯 善七乃湯 山形
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10055879.html
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13218450.html
    新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館 山形
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13218411.html
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10668674.html
    りんご温泉 山形 立ち寄り湯
    https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/13218027
    https://4travel.jp/dm_shisetsu/11298357
    梅花皮荘(カイラギソウ) 山形
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10056035.html
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13329427.html
    黒鴨温泉 山形
    https://4travel.jp/dm_shisetsu/10602876
    https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/13235902
    泡の湯温泉 三好荘
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-11187237.html
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13329487.html
    季の郷 湯ら里 福島
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10055314.html
    https://4travel.jp/dm_hotel_tips_each-13618032.html
    大塩温泉  福島
    https://4travel.jp/dm_shisetsu/11299213
    https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/13618052
    泉崎さつき温泉 公共の宿 泉崎カントリーヴィレッジ 福島
    https://4travel.jp/dm_hotel_each-10039549.html
    道の駅 きらら289 尾瀬への途中、温泉がある道の駅
    https://4travel.jp/dm_shisetsu/11354029(by kirstiNorgeさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2020-09-03

    新潟の妙高高原は東京から3時間くらいで行けて、山のスキー場みたいなところにホテルがあるので、庭が山のような感じでちょっと散歩するのによかったです。
    長野の志賀高原は、もっと標高が高いので湿原があったり横手山のリフトで登るととても景色がダイナミックで印象に残っています。秋は寒いくらいかもしれませんね。
    志賀高原
    https://shigakogen.co.jp/highlight/ikemeguri

    日光は鬼怒川温泉ならどこでも温泉宿がいいですよね。ものぐさの宿 花千郷に泊まりましたが部屋から鬼怒川が見えてそこから渓流沿いを散歩するのにいいところでしたよ。

    お礼

    息子との協議の結果、いずれのご提案も採用されないこととなりました。栃木県内は鹿の湯宿泊となりました。ありがとうございます。(by kirstiNorgeさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2020-09-02

    東北の海の温泉。

    1. 湯野浜温泉(山形県鶴岡市)、ホテル亀や(泊)。
    2. 瀬波温泉(新潟県村上市)、大観荘せなみの湯(立寄,条件あり)。

    の2か所、どちらも運よく晴れていて海がよい眺めでした。1は食事の時の海の夕日が印象的でしたが、風呂の中からは視界が限定的だった覚えがあります。あと青森県の不老不死温泉が有名と思いますが、未訪問なので他の方に…。

    裏をかいて、景色の悪い道として、三陸の無料高速道路E45。トンネルだらけで、出入口少なめで、一度乗ったら延々と出られません。

    お礼

    早速のご回答ありがとうございます。
    ご推奨いただいた三つの旅館ホームページで見ましたらいずれも日本海に面しており、宿泊の候補にいたしたいと思います。銀山温泉の旅行記を拝見いたしました。
    もしも、岩手県には立ち寄らず通過する場合(東北道経由青森から、東京方向へ)銀山温泉に宿泊いたしたいと思います。inakaさんは複数の銀山温泉の宿にご宿泊のご様子、一つの宿だけを推奨するとしたら、どこの宿がよろしいでしょうか。ご推奨下さい。
    2016年に青森県八戸から宮古まで国道45号線と国土交通省直轄事業三陸自動車道を通行したことがあります。ご指摘の通り三陸自動車道は見晴らしが悪く、当時は全線開通しているわけでもなく、最悪だったのは、震災復興工事などにより道路新設、交差点位置変更が行われ、NAVIが道に迷ってしまいました。半分は、復興がなった東北震災の被害地域の様子を見てみたいとの気持ちがありますが、岩手県は、首都圏からの旅行客は余り、歓迎しないとの噂も聞きますので岩手県は通過することが考えられます。
    1.宿泊
    a 山形湯野浜温泉 亀や
    https://www.kameya-net.com/
    b 大観荘せなみの湯 新潟県村上市瀬波温泉2-10-24
    昼食ランチプラン 3500円(タオル付)
    お食事は海の見える「レストラン波の華」
    https://www.taikanso.senaminoyu.co.jp/sp/daytrip/
    https://www.taikanso.senaminoyu.co.jp/sp/
    c 不老不死温泉 青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
    https://www.furofushi.com/
    2.道路
    E45三陸自動車道
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%99%B8%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
    3.inakaさん旅行記
    晩秋の銀山温泉
    https://4travel.jp/dm_area_kuchoson-ginzanonsen.html
    4.銀山温泉
    http://www.ginzanonsen.jp/
    アクセス
    http://www.ginzanonsen.jp/access.html(by kirstiNorgeさん)

    問題のある投稿を連絡する

    inakaさん

    inakaさん

  • 回答日:2020-09-02

    こんにちは!!

    大阪在住ですが東北方面は年に1度以上は行くのでわかる範囲で・・・

    4:道路
    昨年のゴールデンウィークに大阪市内から北海道日高まで自家用車で旅行しました。
    その時に、とても感動したのが山形から秋田に抜ける鳥海ブルーラインで
    天気に恵まれたこともあり、山形側から秋田側の両方ともの鳥海山を
    見ることができたので、とても得した気分になりましたよ。
    https://jp.zekkeijapan.com/spot/index/476/

    また、3年前の10月に福島の飯坂温泉(穴原温泉)に宿泊して磐梯吾妻スカイラインをドライブしましたが、ここもすごくよかったです。
    しかし、紅葉シーズンまっただ中で、浄土平までえぐい渋滞でした。
    高湯温泉には泊まることができませんでしたが、良い温泉らしいですね。
    https://www.env.go.jp/park/bandai/guide/joudodaira/course/course10.html

    雪の回廊が目的で走ったのですが、それ以外も何度か走っている道で好きなのが、八幡平アスピーテラインです。
    春に走ると、途中で水芭蕉が咲いているところがあったりします。
    https://www.env.go.jp/park/towada/hachimantai/course/course_001/index.html

    良い旅を

    お礼

    ありがとうございます。
    道路については、山形県秋田県間日本海側を避けて、鳥海ブルーラインを利用します。とても参考になりました。
    宮城福島間は太平洋岸を通ることなく東北自動車道を利用することになりそうです。宿泊地は飯坂温泉(息子が温泉の種類の異なる共同浴場に強い関心がある。)又は高湯温泉になる可能性が高いと思います。良さそうな温泉をご紹介いただきありがとうございます。
    磐梯吾妻スカイラインとアスピーテラインは宮城から温泉間又は温泉から東京間に利用したいと思います。磐梯吾妻スカイラインは一度利用し、浄土平には行ったことがあります。硫黄の臭いがきつかったと記憶しています。八幡平アスピーテラインはまだ行ったことがありません。両方のラインとも平日の走行を予定しますので、渋滞は予想していません。
    1.道路
    鳥海ブルーライン
    https://sakata-kankou.com/
    https://jp.zekkeijapan.com/spot/index/476/
    http://www.town.yuza.yamagata.jp/sightseeing/basinc_info/18baf6022.html
    磐梯吾妻スカイライン
    https://www.env.go.jp/park/bandai/guide/joudodaira/course/course10.html
    https://www.tif.ne.jp/jp/spot/spot_disp.php?id=4783
    八幡平の高原道路(アスピーテライン・樹海ライン)ドライブコース
    https://www.env.go.jp/park/towada/hachimantai/course/course_001/index.html
    2.宿泊
    飯坂温泉
    https://iizaka.com/
    共同浴場
    https://iizaka.com/spa/
    高湯温泉
    http://www.takayuonsen.jp/
    (by kirstiNorgeさん)

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP