旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>沖縄県>沖縄 Q&A掲示板>詳細

沖縄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

沖縄  Q&A 一覧へ戻る

沖縄の公共交通機関と定期観光バスと宿泊施設

  • 沖縄の公共交通機関と定期観光バスと宿泊施設

    • 投稿日:2007-06-29
    • 回答:7

    締切済

    11月に娘と沖縄3泊旅行を考えています。季節がら、泳ぐことはできないでしょうね。中部のちゅらうみ水族館と、南部のひめゆりの塔や那覇の市内の観光を考えています。ちゅらうみ水族館を見学に要する所要時間はどのくらいですか?
    1泊目は本部周辺。3泊目は那覇市内に宿泊したいと思います。2泊目は未定です。なるべく安い宿を探しています。
    運転があまり好きだ無い21歳の娘にレンタカーを運転させるわけにいかず、公共交通機関とあれば定期観光バスで回りたいと思っています。
    良い案を教えてください。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    なりちびさん

    なりちびさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 7件

  • 回答日:2007-06-30

    ちゅらうみにいくと、1日かかります。公共交通機関使うと時間かかります。
    観光バスまたはレンタカーです。

    ひめゆりの塔は、路線バス乗り継いでいけます。那覇バスターミナルから半日(TAXI貸しきるのも手です)

    安い宿は、那覇市内のビジネスHOTELです。
    1泊3000円のところは雑魚寝状態ですよ!

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

  • 回答日:2007-06-29

     3月に一人で沖縄に行ったときに、ホテルにおいてあったパンフレットの「美ら海家族さーびす号」(ラド観光)を利用して美ら海水族館に行きました。丸一日の行程ですが、十分楽しめました。

    【参考URL】http://www.rado.co.jp/?page=69

    問題のある投稿を連絡する

    HKさん

    HKさん

  • 回答日:2007-06-29

    沖縄はやはり個人旅行にはレンタカーを使うのが便利だと思います。運転初心者の頃も地図を見ながらというより、本島は島の両サイドに大きな幹線道路が通っていて(もちろん高速道路もありますが)のんびり気をつけて運転していけば問題ないくらいラクチンですよ。 お若い娘さんとの旅行のようですから、市内は安いホテルを選んで、ちゅら海に行く時は北部まで行かない所でそこそこの値段のリゾートホテル(オンシーズンではないので)に泊まれると思いますのでまだ、天気によっては海に入れますのでプライベートビーチの付いているホテルオススメですよ。大浴場のあるホテルとかもあったりしますし沖縄らしいリゾートの楽しみも親子でよい想い出になるのではないでしょうか?
    以前私が三泊で泊まった時は空港からすぐにレンタカー手配でまずは南部を回り、夕方本島中部?なのかな。。恩納村周辺のその時期一番安かったリゾートホテルに滞在拠点としてチェックインして2日目を北部や名護まで足を伸ばして水族館に行き、午後少し泳いだりしまして夜はホテル内でのんびり過ごしました。三日目の午前中は子供だけプールに入りチェックアウトしてからレンタカーで国際どおり周辺や首里城など回ってお土産などを買い、空港でまたレンタカーを返して(実際には空港近くですが送ってもらえます。)帰路につきました。とっても楽しかったし、あの頃モスバーガーのドライブスルーに感激したり、小さなペットショップによってアメリカチックな犬のグッズを買ったり、食費を浮かすために一日はデパートによってお弁当を買ってホテルで食べたりしました。色々な楽しみ方によって移動手段は違うと思いますが計画を立てて行くと決まってきますよね。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2007-06-29

    11月なら、まだまだ余裕で泳げます。

    沖縄であちこちに遊びに行きたいのであれば、レンタカーが必須だと思った方がいいです。ゆいレールは、空港から首里城の間しかないのであんまり使えません。バスも運行が複雑な上、移動にかなり時間がかかってしまうので、お勧めできません。タクシーなら、一日一万円くらいで観光案内をしてくれる人もいますが、交渉次第でしょう。

    宿は、素泊まりの安いところもありますが、慣れていない人は、公共の宿が安くていいと思います。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2007-06-29

    こんにちは。沖縄良いですね。私はダイビングをするので、年2回は渡沖してこの7月に11回目の沖縄に行きます。美らうみ水族館は行ったことが無いのですが、近くのパイナップルパークやゴーやパークには行ったことがあります。南部のひめゆりの塔や平和記念公園、玉泉洞は行くべきだと思います。那覇市内では、首里城、国際通り、牧志公設市場位でしょうか。
    公共交通機関と定期観光バスでの周遊希望ということですが、バス、定期観光バスは基本的に那覇発着なので、南部、中部市内へは各約1日必要とします。那覇から本部迄車で高速を使い片道約2時間、南部まで1時間かかります。那覇3泊なら可能ですが、本部泊は少し厳しいかも。本部に泊まりたいのであれば、到着日、2日目はレンタカーであとはバス、タクシー、ゆいレールでどうでしょうか。情報誌の『るるぶ』には交通機関の情報が載ってますよ。

    案としては、行きは早い便、帰りは遅い便というのが可能であれば、
    1日目…レンタカー(万座毛、残波岬、美ら海水族館等)本部泊
    2日目…レンタカー(パイナップルパーク等本部那覇間をのんびりと)
    3日目…定期観光バス(南部観光、国際通り)
    4日目…タクシー、ゆいレール(首里城、国際通り)
    私としては、沖縄はのんびりと自分のペース、時間で回ってほしいです。
    あと安い宿ですが、4トラベルの予約サイト(じゃらん等)から価格の安いホテルを選べば良いと思います。できれば、国際通りかゆいレールの駅近くが便利だと思います。沖縄にはバックパッカー向けに1泊2000円未満の民宿もありますが…。

    お勧め
    ・旅の宿らくちん(那覇市内)
      ちょっと不便なところにありますが、小さめのいいホテルです。最近かなり人気で  すhttp://www.okinawa-rakuchin.com/index.html
    ・オルッサの宿(今帰仁)
      行った事はないのですが、本部方面に行けば泊まってみたい宿です。TV人生の楽  園でも紹介されました。ちょっと高いです。4組限定。http://www.machan.jp/index.htm

    沖縄楽しんできてください。良い旅になると良いですね。

    問題のある投稿を連絡する

    ski-divingさん

    ski-divingさん

  • 回答日:2007-06-29

    はじめまして
    11月の御旅行楽しみですね。
    沖縄の公共交通はゆいレール以外バスが中心ですが路線図を見ただけでため息が出る複雑さです。
    また空いている箇所では比較的飛ばすので土地勘の無い人間(沖縄に行き始めの頃の私)がやっと目印にしている建物が見えてきて降車ボタンを押すと「もっと早く知らせて下さい。」と運転手から注意され、苦い思いをしました。
    現在はもっぱらレンタカーですが、レンタカー以外ですと前項の方もおっしゃているように観光タクシーが一番便利だと思います。
    観光タクシーと定期観光バスの情報ページがありますのでこちらでお調べ下さい。
    では楽しい御旅行を!

    【参考URL】http://www.naha-navi.or.jp/search/transit.html

    問題のある投稿を連絡する

    Orionさん

    Orionさん

  • 回答日:2007-06-29

    こんにちは!
    先月末行って来ました。ちゅらうみ水族館は行っていませんが、本島南部はレンタカーで回りました。観光タクシーを定額で利用するのはいかがでしょう?たぶん¥10000くらいだったと思いますが・・・公共交通機関ほど安上がりではないかもしれないですが、ドライバーさんの説明が聞けたり、現地の人ならではの隠れスポットを教えてもらえたりするかもしれないし・・・。一日利用ではなくても、初乗りは400円くらいからで手軽に利用できると思います。
    ちなみに私は旅行中二回利用しました。
    気をつけて楽しんできてくださいね♪

    【参考URL】http://www.okinawataxi.com/kankouko-su.htm

    問題のある投稿を連絡する

    まったりさん

    まったりさん

PAGE TOP