旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国内 観光・遊ぶ Q&A 一覧へ戻る

祇園祭りについて

  • 祇園祭りについて

    • 投稿日:2018-07-08
    • 回答:5

    締切済

    いつもお世話になっております。

    今年は早めの夏休みを取って、祇園祭りを見に行こうと思っています。

    7/16午前 新大阪着→京都へ移動 午後 屏風祭を見学 夕方 宵山

    7/17 山鉾巡行 

    7/18〜7/19 未定

    山鉾巡行は午前中で終わりでしょうか。
    であれば、7/17 午後〜7/19この時期おすすめの見学場所があれば、教えていただけないでしょうか。
     
    よろしくお願いいたします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    kyonさん

    kyonさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2018-07-09

    こんにちは!!

    昨年祇園祭りの宵山に京都で宿泊しました。

    まーーー何度行っても、暑い!!! 夜もうだるような暑さです。
    昨年の宵山はものすごい人出で、身動きが取れないほどでした。
    へとへとになったのを思い出します。

    昨年は初めてトロッコ列車に乗ったのと、保津川下りをしました。
    他の方も書かれてましたが、本日の時点でも保津川の増水のため運休しているようです。
    もし、水が引いて運行が再開されたら、とてもスリル満点で良いと思います。
    昨年は、水量がそんなになかったので、船頭さんが一生懸命漕がないと進まないところがありました(笑)水量が多いとスリル満点で良いそうですよ。

    トロッコ列車も保津川下りも風を感じることが出来たので、動いている時は涼しいです。

    https://www.hozugawakudari.jp/
    https://www.sagano-kanko.co.jp/

    京都にこだわりが無ければ、滋賀県の琵琶湖テラスなんか良いかなと思います。
    京都よりはだいぶ涼しいと思うので、晴れていれば琵琶湖がきれいに見えると思います。
    私は新しくできた琵琶湖テラスはまだ行ったことが無いのですが、8月のお盆休みに行ってみようかと思ています。

    http://www.biwako-valley.com/tips/biwako_terrace/

    本日関西は梅雨明けしたようです。これからものすごい暑くなります。

    良い旅を

    お礼

    チャコノンさま

    夏の京都は初めてだったのですが、
    ほんと、うだるような暑さでした。

    人出は少ない方だったようなので、しっかり見学することができました。

    残念ながら、予定が変わってしまい他を見ることはできませんでしたが、
    楽しかったです。

    来年また祇園祭(京都)に行くかどうかはわかりません・・・。

    ありがとうございました。


    (by kyonさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2018-07-09

    こちら関西、今日あるいは明日には梅雨明け宣言をされる見通しで今日の気温は34°まで上がります。
    昨日から冷房がなくてはならない暑さです。

    これからの京都はざらに35°近くまで上がりますので水分補給は忘れずにしっかり取って下さいね。
    朝と夜の涼しい間に行動されるのがお勧めです。

    夜の宇治川の鵜飼はいかがですか。
    https://www.city.uji.kyoto.jp/0000005980.html




    お礼

    travelさま

    暑かったです。
    朝も夜も暑かったです(泣)

    急遽18日に打合せが入ってしまい、
    16日 宵山
    17日 山鉾巡行
    17日の夜帰りました。

    暑さのせいで例年より人出は少なったようですが、
    救急車が何台も出ていました。


    (by kyonさん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

  • 回答日:2018-07-09

    私の場合、2009年7月17日8:00頃から京都高島屋の真向かいに位置して、9:17頃から撮影開始、12:24にはこの位置での山鉾巡行撮影を終了しています。17:00頃からは八坂神社へ行き神輿を撮影しています。山鉾巡行をご覧になりたいのならば、この時間帯のこの位置が最適かと思います。

    お礼

    kirstiNorgeさま

    詳しい時間ありがとうございます。

    場所取りも、8時頃からスタンバっとかないと無理ですよね。
    今はただ暑い京都で3時間耐えれるか不安です。

    ありがとうございました。
    (by kyonさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kirstiNorgeさん

    kirstiNorgeさん

  • 回答日:2018-07-08

    kyonさん、こんにちは。

    山鉾巡行は午前中で終わりです。
    四条烏丸(9時)発⇒四条河原町(0時35分頃)⇒河原町御池(10時20分頃)⇒新町御池着が11時20分頃。
    http://kyototravel.info/%E5%B1%B1%E9%89%BE%E5%B7%A1%E8%A1%8C

    午後ですが、travelさんが書かれているように、京都の夏は半端じゃないです。貴船はどうでしょう?
    四条なら東に移動して祇園四条駅から、三条や御池なら東に移動して三条京阪から京阪電車で出町柳まで移動し、そこから叡山電鉄で貴船に行けばいいです。
    https://goo.gl/maps/xhEWmGG7AUA2

    あとは歩いて渓流沿いを歩いていって、神社で涼んだり、そうめん流しを楽しんだりできます。
    http://okinawa.kilo.jp/?p=8488

    翌日は鞍馬山、または銀閣寺から南禅寺までの哲学の道あたり、または宇治でお茶というのはどうでしょう?

    お礼

    いのうえさま

    いつもありがとうございます。

    やはり午前中で終了ですね。
    貴船はまだ行ったことがないので、貴船でのんびりもいいかもしれません。


    銀閣寺から南禅寺は以前行ったことがあるので、
    宇治で冷たいお茶や氷が食べたいです。

    (by kyonさん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2018-07-08

    祇園祭の時期の京都はうだるような暑さで何処に行っても暑いですが亀岡〜渡月橋手前の保津川下りは少しは涼を取れます。
    今現在は先週の火曜からの大雨による増水で運航中止となっています。
    10日後ですのでもし運航再開していましたらお勧めですので興味がおありなら乗船されてくださいね。
    JR嵯峨野線で亀岡まで行きそこから徒歩8分の所から乗船します。
    https://www.hozugawakudari.jp/

    お礼

    travelさま

    早速の回答ありがとうございます。

    夏の京都は初めてです。うだるように暑いのですか。
    (耐えれるかな?)

    大雨の影響で新幹線が心配なのですが、今回は祇園祭と涼でいきたいと思います。

    (by kyonさん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

PAGE TOP