旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

国内 宿・ホテル Q&A 一覧へ戻る

のんびりほっこりできる宿

  • のんびりほっこりできる宿

    • 投稿日:2017-07-27
    • 回答:6

    締切済

    とても漠然としていてすみませんが、
    のんびりほっこりする宿を探しています。
    どっちつかずのようなわがままもあるのですが・・

    ・田舎の雰囲気、古民家もいいです
    ・でもあまりに清潔感がないとかあまりに寂れているのは少し勇気が要ります
    ・首都圏から車でアクセスできる距離(群馬・長野・岐阜辺りまで)
    ・夫婦と小さな子供で行くので、小さい子NGでない宿
    ・夕食が特に満足できる宿、評価などが良い宿
    ・温泉、できれば源泉かけ流し
    ・夏から秋にかけて宿泊予定
    ・宿泊料金は3人で5万以下だと嬉しいです。

    例えば下記のような感じのお宿が理想に結構近いです。

    信州開田高原 西野温泉 やまかの湯
    http://www.yamakanoyu.com/sightseeing.html

    泊まってよかった、噂を聞いた、気になっている・・など
    お気軽に教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。



    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2017-07-29

    補足追加で、静岡袋井にある「葛城北の丸」という宿も良かったです。
    まさに古民家。広大な敷地にプールもあり、お子さんも楽しめると思います。

    サッカー日本代表も宿泊した宿。
    食事も美味しく、やや大人びたところもありますが、お勧めできます。

    【参考URL】http://www.yamaharesort.co.jp/katsuragi-kitanomaru/

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2017-07-29

    ミセスたかぼうさん

    こんにちは

    泊まってよかったところで、やまかの湯イメージに近いお勧めは

    信州山田温泉 山田館

    http://www.yamadakan.co.jp/

    渓谷ぞいですが古民家風温泉かけ流し、内装はきれいでした。
    食事も美味しかった記憶が。
    3人5万円以下も大丈夫と思います。

    小布施も近いので秋の栗のシーズンなどとても良いと思います。
    山田温泉にはほかにも数件宿がありますし、
    もっと登っていけば渋温泉などもあります。

    【参考URL】http://www.yamadakan.co.jp/

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2017-07-28

    首都圏から車で行きやすいかわかりませんが、新幹線なら水上温泉はアクセスがいいです。松の井の温泉は火の明かりで雰囲気があって、良かったですよ。近くにロープウェイがあって、山の景色が見られますから、夏はとてもいいですよ。

    他に群馬は、小さなお子さんがいたら、群馬のサファリパークで動物見てから草津温泉もありますから、長野へ行くより近いように思います。
    岐阜県は遠いですよ。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2017-07-28

    こんにちは!!

    関西からマイカーで行って良かったところです。

    岐阜県の濁河温泉
    御岳さんの麓、ここから先は登山道しかないところです。
    http://asahisou.com/
    以前行ったときはまだ入山規制がされていたかと思います。
    また、ちゃんと旅館の案内も見てないのが悪かったのですがとても悪路をナビが選択して未舗装の道を走りました(笑)
    行かれるのであれば先に道を確認されたほうが良いです(秘境です)

    長野県の白骨温泉
    http://konashinoyu.com/
    この旅館は白骨温泉の一番奥にあるところで、それ以降道がありません。
    温泉はもちろん源泉かけ流しですが、抜群にお湯が良かったです。
    赤ちゃんプランもあるようなので全然子供さんOKのところだと思います。
    お料理も美味しくお勧めです。

    良い旅を

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2017-07-27

    ミセスたかぼう さん、こんにちは。

    僕が好きなのは、奥飛騨温泉郷です。「平湯」「福地」「新平湯」「栃尾」「新穂高」の5つの温泉からなる自然豊かな温泉郷で、古い建物から新しい建物までいろいろあります。
    夕食が美味しいという意味では、一番の好みは「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」で、源泉100%かけ流しです。「うぐいすの湯」が特にお勧めです。ときおりポンパレで安い価格で提供されていて、ほぼ毎年行っています。
    http://www.okuhida-gh.com/

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2017-07-27

    こんにちは。

    個人的によく行くお宿ですが、参考になれば。

    私は、お料理重視や居心地重視の時は、小さな宿(10〜15部屋くらいまで)を選びます。


    予算も結構おありなので、その中で、田舎の雰囲気があって、お料理がおいしくて、というところは、
    ・蓼科ビーナスラインにある「たてしな藍」の露天風呂付客室
    ・湯河原にある「石葉」(ここは客室露天風呂なし)

    特にたてしな藍さんは、部屋によっては部屋内にダイニングルームがあるので、子供がいても他のお客様を気にせず食事ができます。
    また、この部屋は露天風呂もあるので、わざわざ大浴場まで行かずに、すべて客室内で済む、とてもゆっくりできる宿です。

    この蓼科地区(山梨長野県境の八ヶ岳エリア)は、小さなお子さんが遊べる施設や公園等がかなり多いので、宿を出ても楽しめるエリアです。
    また、蓼科地区は多少観光地化していますが、隣の諏訪郡と言われるところ原村や富士見町は、あまり観光地化しておらず、とてものどかで牧歌的で、田舎っぽいところですよ。

    私も実家の家(別荘)がこの地域にあるので、八ヶ岳の山々を見ると第2のふるさと、と感じるくらいのどかなところです。

    来週たてしな藍さんにひさびさにお世話になるので、今から楽しみです。
    そんな宿です。


    石葉さんも食事は全室部屋でした。
    こちらの宿は、最近伺っていませんが、とてもお料理は絶品です。


    我が家の子供が小さい時、両宿とも何度もお世話になりました。



    個人的な勝手な好みですが、参考になれば。

    楽しい旅になりますように。

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

PAGE TOP