旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>沖縄県>恩納・読谷>恩納・読谷 Q&A掲示板>詳細

恩納・読谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
航空券
旅行記
Q&A

恩納・読谷  Q&A 一覧へ戻る

体験ダイブorシュノーケリング

  • 体験ダイブorシュノーケリング

    • 投稿日:2007-01-19
    • 回答:6

    締切済

    2月下旬に沖縄・恩名で
    体験ダイブかシュノーケリングのツアーに参加しようと思うのですが、

    体験ダイブとシュノーケリングはどこが違いますか??
    どちらの方がお勧めでしょうか・・・
    教えていただけると嬉しいです。

    また、海に潜るとき、何か気を付けるべきことがあれば教えてください。
    よろしくお願いします!!

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    ayuyoさん

    ayuyoさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2007-01-20

    ごめんなさい。訂正です。

    *マスクのゴムの味ではなく、レギュレータのゴムの味です。

    あと、ウェットスーツが半袖半パンなら、ダイビングだと
    サンゴで切ってしまうこともありますが、
    2月なら、長袖長パンだと思います。

    スノーケリングなら、ラッシュガードを着た方がいいと思います。

    お礼

    ありがとうございます!!
    たくさん書いていただいて、感謝です^^

    服装、すごく大切なんですね!!知れてよかったです。
    スーツや時間の件は、ツアーに確認してみます!
    ゴムの味に耐え切れるよう気力で頑張ります!!
    ダイブはOPじゃないと出来ないんですね・・・

    いろいろ勉強になりました♪(by ayuyoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    まひなさん

    まひなさん

  • 回答日:2007-01-20

    こんばんは。

    【体験ダイビング】
    *ご存知の通り、重いタンクを背負って水中に潜ります。
    (水中では関係ないですが、入る前背負う時は…)
    *潜る分、サンゴや魚を間近で観れて、水中の世界を楽しめます。
    *ダイビング自体、1回の潜水時間が限られてます。
    *時間が限られてますが、空気の残量のチェックが必要です。
    *手でのサインを覚える必要があります。
    *耳抜きが必要になりますから、これが出来ないと大変です。
    *マスクも曇り止めをつけないと、雲ってきます。
    そうなるとマスククリアが必要です。
    下3つは説明があります。

    *マスクのゴムの味がダメだ。
    *口呼吸が出来ない、という人もいます。

    【気をつけること】
    *フィンでサンゴを傷つけないように。
    *また、フィンで砂を巻き上げない。
    *水中生物には触らない。


    【スノーケリング】
    *重い機材の必要はないです。
    *潜ることも出来ますが、たいていは水面でユラユラするので、上から見るだけです。
    *OPの時間がありますが、スノーケリング自体、基本的には好きなだけ出来ます。
    *ベストをつけて漂う時は、軽く波酔いする人もいます。

    【気をつけること】
    *背面の日焼けには十分注意してください。

    どちらにするかは人それぞれですが、スノーケリングはOPに参加しなくても
    出来ることです(ポイントでやろうとるればOP参加がいいですが)。

    水納島でスノーケリングをした旅行記です。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/taino-okashira/album/10038840/

    問題のある投稿を連絡する

    まひなさん

    まひなさん

  • 回答日:2007-01-20

    ayuyoさんこんにちは。
    沖縄いいなあ、行きたいなあ!

    私は、泳げません。息継ぎができません。
    でも、シュノーケリングは大好きです。ダイビングはしたいしたいと思いながら未経験です。
    いい海に行くと、シュノーケリングでも十分綺麗な魚たちにあうことができます。しかし、ダイビングをする人は「シュノーケリングは魚を上からしか見ることができないけど、ダイビングだと下から魚を見上げることができる」といいます。

    シュノーケリングは手軽にできるので、できる機会にダイビングをしてみてはいかかでしょうか。いつかできると思いながら、いまだそのチャンスに恵まれないわたしのおせっかい回答でした。失礼いたします・・。

    お礼

    ありがとうございます!!

    せっかく魚たちに会いに行くんですし、
    普段見ることの出来ない下からの姿を見に行こうかなぁ^^

    おーちゃん♪さんのアドバイス通り、
    できる今の機会にダイビングしてみようかなと思っています♪
    仲間に相談だ☆

    おーちゃん♪さんがダイブしたときは、是非旅行記お願いします♪(by ayuyoさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2007-01-20

    こんにちは、ayuyoさん
    ビギナーダイバーのTaka4と申します。

    体験ダイビング
    その名のとおり、スキューバダイビングの体験コースで、ダイビング機材を装着して海に潜ります。ただし、機材のセッティング、使い方、その他すべてやってくれますので、専門知識を持っている必要はまったくありません。
    もぐったあとも、レギュレータという装置を口にくわえていれば必ず呼吸が出来ますので、おぼれることもありません。
    水中での移動も、ガイドがマンツーマン、あるいはそれに近い状況でサポートしてくれるはずなので、なんの心配もいりません。
    ただ、水に潜ると(5m位ですが)圧力がかかり、耳がツーンとしてきます。そこで耳抜きという動作をする必要があります

    シュノーケリング
    軽器材3点セット、水中眼鏡(マスクといいます)、足ひれ(フィンといいます)、シュノーケルを装着して、主に水上をバタ足で移動しながら、水中の景色を眺めることを言います。
    泳ぎが苦手な人や、水が怖い人は、さらにライフベストやウエットスーツを着用することで、絶対に水に沈まないようにして、安心してサンゴや熱帯魚を眺めることができます。

    どちらが良いという回答は難しいのですが、共通点として
    ・マスククリア
    ・シュノーケルクリア
    という、技法を身につける必要があるので、
    「シュノーケリング」?>「体験ダイビング」?>「ダイビング資格取得」
    という、順番で進まれるのが良いかと思います。(え?資格はいらない(^o^;)

    海に潜るとき気をつける点
    上記の耳抜きの問題もありますが、もっと重要なことが1つあります。


    それは、「息を吐くこと」


    笑うかもしれませんが、初心者の方は怖がって十分に息を吐かないまま吸おうとします
    それでは吸えないので、だんだん呼吸が苦しくなってパニックに陥ることもあります。
    コツは、「十分に息を吐いて、十分に吸うこと」ですね。
    レギュレータをくわえている限り、絶対に溺れません。(@m@J

    お礼

    ありがとうございます!!
    とても詳しく書いていただいて、助かりました♪

    なんとなくダイブの方が難しいイメージがあったんですが、
    マンツーマンに近い状態でサポートしてもらえるのであれば、
    安心だし挑戦してみようかな・・・^^
    呼吸が難しいなんて、驚きです!!知れてよかったです??

    今回でダイブにハマって資格取ってしまうかもしれませんね(笑)(by ayuyoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Taka4さん

    Taka4さん

  • 回答日:2007-01-20

    ダイブ:空気タンクを背負い海に中に潜ります。
    シュノーケル:素もぐりです。
    水着必要です。ダイブは、健康上問題ある人は断られます。
    体験ダイビングは、深度や場所限られます。
    船に乗る事がありますので、船に弱い人はNG!

    お礼

    ありがとうございます!!
    どちらも水着は必要なんですね☆

    健康上の問題も特にはないので、やってみたいなぁ・・・

    船酔いは、酔うほど長時間船に乗ったことがないので
    わかりませんが、乗り物酔いしないので、大丈夫だとおもいます♪
    今、ダイビングに惹かれています♪(by ayuyoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

  • 回答日:2007-01-20

    恥ずかしながら、私も昨夏の沖縄が初めてだったので、偉そうな事は言えませんが…

    私は、シュノーケリングだけでしたが、両方経験している妻によれば、
    「絶対ダイビング!!」と言っていました。沖縄の海を堪能するのであれば、海中に潜らないとダメだそうです。

    また、海に潜るときは、インストラクター(or ばでぃ)を選んだ方が良いとの事。
    過去、とんでもないインストラクターに当たって、最悪な事があったそうです。

    参考になりましたでしょうか?

    お礼

    ありがとうございます!!やはりダイビングの方が、
    海を堪能できるんですね^^

    インストラクター選びも含めて、もう一度
    仲間と相談してみます。

    個人的にはダイビングがやりたくなっちゃいました♪(by ayuyoさん)

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP