旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内>北海道>北海道 Q&A掲示板>詳細

北海道×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

北海道  Q&A 一覧へ戻る

北海道4泊5日の3日目の行程に不安が・・

  • 北海道4泊5日の3日目の行程に不安が・・

    • 投稿日:2009-09-15
    • 回答:4

    締切済

    9/20?9/24まで友人と2人で北海道をレンタカーで周遊する予定です。
    3日目の行程に不安があり、地元の方や旅行された方へお伺いしたいです。
    9/22
    ?旭岳万世閣→旭山動物園
    ?旭山動物園→層雲峡
    ?層雲峡→サホロリゾートホテル泊

    旭山動物園へ13時30分までいる予定です。
    層雲峡まで1時間くらいと聞いているので、
    15時に到着して、16時からサホロへ移動と考えています。
    マピオンドライブサイトからは、サホロまで所要時間4時間弱と出ました。
    20時過ぎにはホテルに着くのかなと思っていますが
    いかんせん悪魔で事務的にマップサイトで数字が出ただけなので目安だけです。
    しかもレンタカーは、満車で初の軽自動車(ホンダのLife)で運転します。
    (いつもはSクラス利用してます)

    夕方→夜間の?の走行って途中、霧が発生したりしますか?
    というのも昔、夏(8月のお盆中)に登別の花火を見に行って札幌へ向かう途中
    霧が発生して視界がなく矢印信号(?)を目印に帰りました。
    そんな情報は一切知らなく、ほんとうに怖かったので。
    効率良い行き方があれば教えていただきたいのです。
    よろしくお願いします。m(__)m

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2009-09-15

    なごやっさん はじめまして、ベシkkと申します。
    そんなに気にするなよ~ 胃に悪いよ!
    開き直りだよ!
    層雲峡の紅葉を見るなら明るいうちがいいよ
    2時くらいに到着予定に・・・

    健闘を祈ります。

    楽しい旅をいってらっしゃい! 

    お礼

    ベシk.kさま こんばんは?。
    でもっでもっ、道民のみなさまは霧の中でも、100Km近く出すからぎゃーですよ(笑)
    流れにも乗らないと危ないし。
    なので乗りなれない軽自動車はいやーと思ってしまいます。
    満車だから仕方ないですけど。

    そうですか、層雲峡は2時くらいに到着予定のがいいですか・・
    旭山動物園は祝日だとしっかりみたいなら4時間くらい必要とあったので
    9:30オープンから、と計算してました。

    健闘なんて言わないでください。真に胃に悪いです(笑)
    ありがとうございましたm(__)m

    (by なごやっこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ベシk.kさん

    ベシk.kさん

  • 回答日:2009-09-15

    夕方くらいから山間部は霧が発生する確率は高いと思います。
    私も霧の中を強行突破したのでベストな道を知らず、お役に立てなくてスミマセン。。。

    お礼

    けこさんこんばんは。ぎゃーそうですか。
    いえいえ、すごく参考になります。
    経験者ですから。友人にもしっかり心構えを説いておきます(笑)
    安全運転心がけます。ありがとうございましたm(__)m(by なごやっこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    けこさん

    けこさん

  • 回答日:2009-09-15

    行程的には問題ないと思います。ただし霧については……
    サホロリゾートホテルは、狩勝峠の新得側の入り口付近にありますが、この狩勝峠の頂上付近はぐずついた天気の日に霧がかかることがあります。確立としてはそんなに高くはないので、気にしなくとも良いとは思いますが、峠情報・天気予報で情報を収集してはいかがでしょうか?

    【参考URL】http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/gazousyosai30min10700106.htm

    お礼

    Nobushiさま添削ありがとうございます?!うれしい。
    あと「峠情報」でヒットしました!
    情けないですが、霧ってどう調べるのかいまいち分からず・・(^_^;)
    感謝します。同行の友人はペーパーなので、私一人が今回は
    運転なので、ムリムリ行程は避けたく・・
    何より「気にしなくとも良いと思う」のひとことに、ほっとしました。
    ありがとうございました。m(__)m(by なごやっこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Nobushiさん

    Nobushiさん

  • 回答日:2009-09-15

     層雲峡からサホロに行く場合、三国峠を通るのが一般的になると思います。
    三国峠は道内で最も標高の高い峠で、最高地点では標高1100mを超えます。
    秋になると昼夜の寒暖の差も大きく、昼間に温度の高くなった空気中にあった
    水分が、温度が低くなって空気中にいられなくなりやすいので、霧はかなり
    かかりやすいと考えておいた方がいいと思います。日が落ちると一気に冷えて
    霧がかかりやすくなるので、霧が心配なのであれば、できれば17時くらい
    までに三国峠を通過しておきたいところですね。

     ちなみに、参照URLで検索してみたら、層雲峡→新得町(「サホロリゾート」
    ではありません)は2時間27分と出てきました。サホロリゾートはもう少し
    山の中に入りますから、順調なら3時間半程度で到着できるのではないかと思い
    ます。

     運転どうぞお気をつけて。

    【参考URL】http://northern-road.jp/navi/

    お礼

    めもるさま、ありがとうございます。時間まで調べていただいて恐縮です。
    自分が出した所要時間とやっぱり全然違いますね(>_<)

    質問してよかったです。3時間半なら、もう少し途中寄り道も可能だなと安心しました。
    はぁ?やっぱり、霧・・でも心構えしているのといないのでは違いますからね。
    霧が発生する地区に行く時にかぎって、なぜかペーパー友人とばっかりな気が。
    でもおかげさまで、運転の楽しさと度胸をもらえたので、洞爺湖ばんざい♪♪

    めもるさまの教えていただいたサイトを携帯にも登録しました。
    いただいたコメントをコピって持っていきます!

    はい。運転気をつけます!感謝いたします☆☆☆(by なごやっこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    めもるさん

    めもるさん

PAGE TOP