旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

新潟県村上市瀬波温泉1-2-17 地図 / アクセス・施設情報

リーズナブルで一人旅の見方です☆

3.5 旅行時期:2016/01(約8年前)

しんちゃん

しんちゃんさん(女性)

瀬波温泉のクチコミ:3件

いいね:1

いいね!

先日二泊お世話になりました。

このホテルの良いところは全館禁煙!!
あと、リーズナブルです。
お値段が一人旅だと割高になるのが相場ですがその中でも一万円をきり二食付くプランもあり助かりました

しかも和室で海側の部屋です!!

連泊で昼がつくプランもありましたよ☆


【食事】
個人的に食にはうるさい方かと思いますが美味しく頂けます。
中には、ん?って言う塩辛く食べにくいものも有りますが刺身も美味しかったし何と言っても山かけととろ蕎麦が最高でした♪
あれは私の中のヒットです!

あと、茶碗蒸しも寿司屋のランチのオマケとは違い味も濃くて出汁がきいてて美味しく頂けました。
モズクやヒジキも個人的に美味しく頂け好きでした。
安いプランには生ビール1杯がつくようで他のドリンクやジュースも選べるのですが私は日本酒にして頂きました。
地酒最高ですね!

飲み物も朝はジュースやコーヒーなど無料でセルフサービスで飲めます。

お食事の量が普通プランで通常1人は10400円ほど。
少ないプランで八千円位

私は少ないプランで量的にはほどよくみたされました。


【温泉】
海が見えます!

露天は強風で入れない事があります。
一応源泉だと聞きましたがやはり多少塩素が入ってます。
大観荘より塩気を感じますがやはりこの地区は全て加水しているので薄いです。

ただ私はドライスキンなのでちょっと乾燥しました。
この地区一帯同じ感じです
お湯に拘るなら、瀬波温泉地区は恐らくゆ処そば処のお風呂しか無いです


【お部屋】
すごく眺めは良いです
綺麗です!
しかし寒いので私はヒーターを借りました
オコタがあるとよいですなぁと思いました。
トイレは暖かく洗面所が窓ぎわにありそこだけ寒いので温泉の脱衣場を私は利用したりお湯をためて加湿がわりにしてりしてました。


【有り難かった事】
何と言っても送迎です!
駅から3キロあるので助かりまくりでした
駅以外のおしゃぎり会館にも快くお迎えに来て下さりこれにつきましては非常に有難く感謝で一杯です。
二日目も送り迎えがあった為車のない私も観光しやすくこればかりは本当に感無量でした。

【難点】
Wi-Fiがないのはこの地域のほとんどないので諦めがつきますが
ロビーが寒かった事。
仕事をロビーで海を見ながらやりたかったのですが断念。
人が少ない時期でも暖炉はもっと炊いて欲しいなあと思います。

飲み物を飲みながら海をみるのも断念

人が少ない時期でもマキストーブをもっと燃やして欲しかったです。

スタッフさんはどの方も私は良い方だと思いますが二日目の夜布団しきに来たのが男性だったのは女性としては少し嫌でした。
色々出しっぱなしにしてるので片付けないといけないので(^^;;
私がいない時でなくて良かったです。下着とかも出しっぱなしだったりしますのでw



以上、一人旅の方に優しくリーズナブルに禁煙の海側の部屋に泊まるならオススメです!

クチコミ投稿日:2016/01/14

  • 夕食、普通の量

    夕食、普通の量

  • 右の胡麻豆腐も美味しかった

    右の胡麻豆腐も美味しかった

  • これまた食べたい!ととろ蕎麦が最高♪

    これまた食べたい!ととろ蕎麦が最高♪

  • 利用目的:観光
  • 同行者:一人旅
  • 1名1泊予算:10,000円未満
  • 部屋タイプ:海側和室
アクセス
3.5
駅から送迎して頂けました。連泊の2日目の送迎も非常に助かりました
コストパフォーマンス
3.5
客室
3.5
お値段にしては海もみえて十分かと思いますがやはり建物作りが寒いのでこたつなどあるといいなあと思いました。
接客対応
3.0
感じのいい接客でした。最初から加湿器が部屋に届いていると言うよりもリクエストしたらきちんとこたえて頂けました。
風呂
2.5
客室風呂は完全なかけ流しで塩素が入ってないようです。大浴場は景色は良いようですが塩素はややはいっているそうです。薄い印象でした。
食事・ドリンク
3.5
美味しいものもあれば塩辛いと思う物もありましたが総じて満足できます。
バリアフリー
3.5

いいね:1

いいね!

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

瀬波はまなす荘のクチコミ一覧(3)

しんちゃん しんちゃんさんが投稿したクチコミ

しんちゃんさんが泊まったホテル

しんちゃんさんが行った観光スポット

しんちゃんさんが行ったレストラン

しんちゃんさんが利用した交通機関・関連施設

  • 電気街口の改札の内にあるフードコートトンカツ蕎麦うどんパスタケーキがありますたまにお茶しにきます親父の製麺所のミニカレーは人気ナンバー1とありますが騙されました... もっと見る

  • 最初の一人旅が安いところでキャセイでした。そこのご飯や対応と比べると見劣りしましたね。見えるところにいるのに呼んでも来ないと言うのはフライトアテンダントとして最... もっと見る

新潟のホテル 最新情報

3.34

お得情報

ポイント会員プログラムのご案内

入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hotels & Resorts Club』。ご入会いただくとご予約が簡単&スムーズに!!更にお得な5大特典... もっと見る

3.36

お得情報ポイント会員プログラムのご案内

入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hotels & Resor... もっと見る