旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

祖谷・かずら橋・剣山 ホテル一覧

4

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

祖谷・かずら橋・剣山の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

改装して極めてモダンに

5.0 旅行時期:2024/04 (約3ヶ月前)

nekonekoさん(非公開)

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかのクチコミ

部屋は渓谷と赤い橋を望むデラックス和洋室。改装したてで、ピッカピカ。何よりとても洗練された印象を受けます。壁には組子細工と、渓谷をイメージした青いレリーフ画があしらわれ、なんともおしゃれです。テレビは見たこともないくらいの大きさ。電化製品はDyson。バスルームはツインシンクで、タイルの貼り方や棚の造り方もシンプルですがスタイリッシュ、レインシャワーも(使いませんでしたが)ありました。仮に箱根でこのくらいの広さと設備が揃った部屋に泊まると、今回の宿泊料金の倍はするんじゃないかと思うくらいの部屋でした。温泉は内装がダークトーンでまとめられ、これもまたシックな感じです。露天風呂は渓谷に近いのですが、至近に国道があるので、ちょっと音が気になります。川の向こうにJR線が走っており、アンパンマン列車が通過していくのが露天から見えました。食事は地物満載、料理長渾身の品々が並びます。ドリンクサービスもあり、スタッフのみなさんも親切。ただし、荷物は自分で運ぶシステムです。想像していた以上に素晴らしいお宿でした。

ホスピタリティ溢れる宿

5.0 旅行時期:2023/12 (約7ヶ月前)

lady dadaさん(女性)

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかのクチコミ

夕食付朝食なしのツインルームで12000円で予約しました。
当日デラックスツインのお部屋にアップグレードしてくれてました。
デラックスなだけあってもちろんお部屋は広いんですが、それ以上に設備が素晴らしく、ダイソンのドライヤー、ダイソンの扇風機、テレワーク用のしっかりした椅子、斜めになるテーブル、マッサージチェア、ネスプレッソ、スチーマー、ライト付きのミラー、充電器などありました。
温泉は内風呂の他に露天風呂が2種類あり、渓谷が見られてよかったです。
中国人?のお客様が多かったです。
スタッフの皆さんとても気持ちの良い接客をしてくださいました。
夕食はプランにも寄るのかもですが、お刺身がなかったのが残念です。
が、品数豊富で色々食べられて、どれも美味しかったです。
(特に鮎の塩焼き)
なかなか宿をリピートしたいと思ったことはありませんでしたが、朝食付きでぜひまた利用したいと思いました。

大歩危、祖谷観光を終え、宿泊先「峡谷の湯宿大歩危峡まんなか 」に向かいました。
モダン和洋室を利用しましたが、設備、アメニティーの充実ぶりは素晴らしく、また清潔感もあり綺麗な部屋でした。
部屋からの眺めは、目の前に赤い橋があり、絶景とまではいきませんが、渓谷を望むことができました。
浴場は、内湯、露天風呂とも、広くはありませんが、清潔感があり快適でした(個人的にはもう少しぬるめの方がよいですが…)。
夕食は、「あまごの昆布じめ」と「徳島県産黒毛和牛鉄板焼き」のついたプランにしました、量的に少し物足りなさはありましたが、鮎、あまご、阿波尾鶏、和牛など、どれも美味しくいただきました。
また、チックイン前でしたが、「大歩危渓谷遊覧船」の割引券もいただき、翌朝は大歩危駅まで送っていただきました。
設備、サービスとも、満足度の高いホテルで、選んでよかったと思います。ありがとうございました。

ごはんおいしい

4.5 旅行時期:2021/11 (約3年前)

mさん(女性)

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかのクチコミ

祖谷は何度も行っていて、今まで泊まったことがない宿にしようとここを選びました。価格も手頃だし実はそんなに期待せず行って、良い意味で裏切られました。ごはんがおいしくて豪華でした。祖谷の宿は刺身こんにゃくや山菜の天ぷらが出ることが多い印象だけど、ここはこだわった牛肉や豚肉が出てボリュームがありました。デザートも凝っていました。
お風呂の雰囲気も良く、清潔感がありました。
コスパが良いし満足です。

おもてなしの宿

3.5 旅行時期:2020/11 (約4年前)

Siniさん(女性)

峡谷の湯宿 大歩危峡まんなかのクチコミ

JR土讃線、大歩危駅まで車で5分ほど。駅から電話をすれば送迎をしてくれます。

館内は清潔で、料理は美味しく、従業員は皆よく気がつき、おもてなしの心が感じられる宿です。

ただ一つ残念なのが、橋の近くに建っているため、女性露天風呂の目の前に橋の橋脚があり、せっかくの景色を楽しめないだけでなく、車の往来の騒音がして落ち着いて入浴できないことです。限られた土地の為改善はできないとは思いますが、たいへん残念です。

Q&A 掲示板

祖谷・かずら橋・剣山 ホテルについて質問してみましょう。

Q&Aで質問する

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名