項目別評価
- アクセス 3.71
- コストパフォーマンス 4.14
- 接客対応4.00
- 客室4.19
- 風呂4.29
- 食事4.04
- バリアフリー4.17
四季悠々の阿蘇、外輪山に囲まれた世界最大級のカルデラ湖のパノラマを贅沢に堪能できる安らぎの宿。
クチコミ(23)
一覧を見る-
母と姉の女子3人旅。
母が高齢なので、和室はどうかと思いましたが、大丈夫でした。お風呂も広くて、食事も美味しかったです。10月の3連休を考えると、かなりコスパは良かったと思います。
施設自体は少し古めですが、部屋からの眺めも最高ですし、立地も良いと思います。 -
阿蘇のかんぽの宿は車でアクセスがわかりやすい場所にあり、駐車場もひろく、建物自体はかなり古いですが、ロビーも広くて綺麗でした。部屋も和室で二人で泊まるには広すぎるくらいです。温泉も露天風呂もあり、夜と朝と二回入り、くつろげました。
-
部屋からは阿蘇の雄大な山々が見えて、大自然にきたという感じを味わえます。料理は大食堂でしたが、次々と美味しい料理がならび、最後の炊き込みご飯は釜飯で炊きたてがたべられました。お腹いっぱいで大満足でした。
施設詳細情報
住所 | 熊本県阿蘇市一の宮町宮地5936 |
---|---|
アクセス | JR豊肥本線 宮地駅より車で5分/九州自動車道 熊本ICより約1時間 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | サウナ | ||||||
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | マッサージ | ○ | 送迎サービス | ||||
○ | 航空券・JR付き | ||||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらかんぽの宿 阿蘇の最安宿泊プランを探す
熊本のホテル 最新情報
3.08
最安値(2名1室):10,120円~
"Go To トラベル+OYO特割で最大50%OFF!OYOなら一番お手頃に泊まれるから、旅行をもっと楽しめる。この期間にこそ注目のOYOホテルをお見逃しなく!... もっと見る
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
カーナビを設定すると裏口に案内されてしまいますが、すぐに対応していただきました。チェックインの際にはお抹茶と茶菓子をいただ...
続きを読む -
食事の事前リクエストも聞いてもらえました。お肉を食べない友人用にメニューを変更してくれ、友人も満足していました。 手づくり...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(8)
一覧を見る-
旅行時期: 2018/05/03 - 2018/05/06(約3年前)
- エリア: 高千穂・五ヶ瀬
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
日本100名城巡り 94城目平戸城・95城目熊本城登城後、3日目は城から離れ、妻が行きたがっていた高千穂峡を訪れ、阿蘇で馬に乗る計画です。 もっと見る(写真38枚) -
旅行時期: 2015/10/23 - 2015/10/24(約5年前)
- エリア: 阿蘇
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
水曜どうでしょうという番組が好きで、どうでしょうで訪れた場所に行く一人旅第三弾w(ちなみに1回目は金沢、2回目は道後温泉に行ってますw)今回は宮崎の高千穂峡の真... もっと見る(写真41枚) -
旅行時期: 2012/06/25 - 2012/06/29(約9年前)
- エリア: 山鹿
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
九州にあるかんぽの宿をめぐる旅で宿泊した5つの宿での滞在記です。今ではあまり利用しなくなりましたが、メンバーズカード会員だった当時は頻繁に利用していました。旅行... もっと見る(写真30枚) -
旅行時期: 2014/11/16 - 2014/11/20(約6年前)
- エリア: 高千穂・五ヶ瀬
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
かんぽの宿阿蘇の朝は寒かったです。靄が出てました。この日は阿蘇山頂から蘇陽峡、高千穂で一泊です。阿蘇山頂は火山規制のためロープウエイは運休、道路は通行止めでした... もっと見る(写真55枚) -
旅行時期: 2014/11/16 - 2014/11/20(約6年前)
- エリア: 耶馬溪・中津・玖珠
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
11月18日9時過ぎに出発立羽田の景・・・見ごろ深耶馬渓・・・見ごろ耶馬渓・・・どこが耶馬渓かわからず、ダムを激写九酔渓・・・見ごろなのかなー夢大吊橋・・・壮観... もっと見る(写真52枚)