項目別評価
- アクセス 3.77
- コストパフォーマンス 3.80
- 接客対応4.27
- 客室4.20
- 風呂4.04
- 食事4.29
- バリアフリー3.55
天童温泉で最大級の当館で、充実した設備とサービスでおもてなし。三段滝を眺める大浴場と露天風呂が自慢!
クチコミ(31)
一覧を見る-
一番安い安いプランで泊まりました。食事は、豪華な食材は使われていませんでしたが、個々の料理の素材・調理は質が高く、「美味求真」と謳うだけのことはあります。部屋はバスなしでしたが、庭付きの巨大温泉浴場があるので、特段問題ではありません。駐車場がやや遠いのが残念。
-
「いいホテルだったね」とは家人の感想。本館の部屋は広く、眺めもいいです。お風呂も広く、滝の演出も◎。シャンプーバーにいろいろな種類があり、2度シャンプーしたくなりました。夕食はこれまた眺めのいい個室でいただきました。和をベースにした内容に、洋食と中華をとりまぜてあり、量も十分で、どれもおいしくいただきました。食事中に山の後ろで花火が上がるのがほんのちょっとだけ見えました。これで温泉がかけ流しだったら文句なしですね。
-
天童温泉で一番大きなホテルで、皇室の利用や将棋のタイトル戦の会場になったりします。
日帰り入浴に行ってきました。
大浴場には2~3人しかいなくて、ゆったりと入浴できました。露天風呂も気持ちよかったです。
風呂の前にはシャンプーバーがあり、このサービスは良いなと思いました。
施設詳細情報
住所 | 山形県天童市鎌田本町2-1-3 |
---|---|
アクセス | JR天童駅より車4分送迎有り (要予約) 。山形北ICより国道13号経由約15分。仙台はR48で1時間。山寺まで車20分 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | サウナ | ○ | インターネット可 | ||||
○ | 駐車場 | ||||||
○ | エステ | ○ | マッサージ | ○ | 送迎サービス | ||
○ | 航空券・JR付き | ||||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら天童温泉 美味求真の宿 天童ホテルの最安宿泊プランを探す
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
天童に来たらここにしか泊まれない! お部屋や温泉の綺麗さはもちろん、食事がとっても美味しい。 朝ごはんは今までで食べた...
続きを読む -
価格帯、知名度とも東北ではトップクラスの老舗旅館。 天童市内のやや広い道路に面しており、周囲には店舗も多く賑やか。 建...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(10)
一覧を見る-
旅行時期: 2020/10/02 - 2020/10/02(約5ヶ月前)
- エリア: 月山・朝日岳
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
宮城・岩手・秋田の県境に位置する栗駒山の紅葉は、ネット上で高い評価があります;一部には「日本一」の山岳紅葉という意見もあります;標高が高いので、周辺の観光シー... もっと見る(写真60枚) -
旅行時期: 2020/06/25 - 2020/06/25(約8ヶ月前)
- エリア: 山形市
関連タグ:
みちのく山形県。天童温泉に行き、山寺で渓流釣りをしてきました。平日が影響したのか、それともコロナのせいか、人が少ない天童温泉と山寺でした。「閑かさや 岩にしみ入... もっと見る(写真20枚) -
旅行時期: 2018/04/18 - 2018/04/19(約3年前)
- エリア: 米沢
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
東北紀行 3日目は宮城県から高速道路を南下して山形県米沢市と天童市を巡る旅です。米沢では米沢城址、上杉神社、上杉家廟所、天童では鶴舞公園を訪れました。今日も桜満... もっと見る(写真45枚) -
旅行時期: 2018/11/03 - 2018/11/03(約2年前)
- エリア: 天童温泉
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
山形で開催されるラフランスマラソンに参加。せっかく遠出するのでハーフマラソン会場からほど近い天童市のホテルに2泊することとし、往復新幹線付きのプランを予約しまし... もっと見る(写真56枚) -
旅行時期: 2015/08/27 - 2015/08/28(約6年前)
- エリア: 米沢
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
一日目の後半戦お昼ご飯はネットで調べた米沢牛の美味しいお店「べこや」午後からは前田慶次の甲冑とか晩年過ごした堂森善光寺。田んぼアートも見に行って、最後に謙信公の... もっと見る(写真56枚)