旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

香川県仲多度郡琴平町榎井791-20 地図 / アクセス・施設情報

つながるカフェ&ゲストハウス ZouZu 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.19
クチコミ:3件
とても良い
1
良い
2
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

17 ホテル満足度ランキング(琴平・金刀比羅宮周辺 28件中)

項目別評価

  • アクセス 3.50
  • コストパフォーマンス 4.50
  • 接客対応5.00
  • 客室4.75
  • 風呂3.25
  • 食事4.50
  • バリアフリー3.50

  • 立地がいい

    3.5旅行時期:2023/07 (約5ヶ月前)

    たびするBrian

    たびするBrianさん(男性)

    琴平・金刀比羅宮周辺のクチコミ:4件

    時しらずと同じ経営です。時しらずに宿泊したときに、金刀比羅山へお参りするときはレンタカーをここの駐車場に停めてくださいと案内されました。駅から近く、金刀比羅山の鳥居のすぐそばで立地もいいです。建物は新し

    続きを読む

  • 最高のゲストハウス

    4.5旅行時期:2019/10 (約4年前)

    凪

    さん(男性)

    琴平・金刀比羅宮周辺のクチコミ:35件

    夜に着いたため、少しわかりずらい所にありました。細い道を行かなければなりませんでした。そんなわかりずらさとは別に、最高のゲストハウスでした。まずは、新しくて清潔。こんなきれいなゲストハウスには、お目にか

    続きを読む

  • 朝食のパンがおいしい

    4.0旅行時期:2019/10 (約4年前)

    ゆうき

    ゆうきさん(女性)

    琴平・金刀比羅宮周辺のクチコミ:8件

    新築できれいな和室に泊りました。 洗面台も大きくトイレもきれい、一人3500円と安いし、 ドリンクバーがあって飲み物は自由にのめる、朝ごはんのパンが美味しかった。 あたたかくて親切丁寧でまた行きた

    続きを読む

つながるカフェ&ゲストハウス ZouZuのクチコミ一覧(3)

施設詳細情報

住所 香川県仲多度郡琴平町榎井791-20
アクセス JR琴平駅より徒歩にて約3分
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら
  • 旧金毘羅大芝居

    旧金毘羅大芝居

    3.47

    距離:0.7km

    当時は芝居劇場として使われていた建物です。昭和初期に建設された木造の歴史的建造物として保管されています。木造で今も当時の姿... 
    続きを読む
    のままで保管されています。中に立ち入る事はできませんが、庭からはその姿を見ることが可能です。 
    閉じる

  • 香川県を訪れた際に、昭和60年(1985年)の第一回公演以来、続いている四国こんぴら歌舞伎大芝居の第29回(2013年)の... 
    続きを読む
    千秋楽を観劇しました。 市川亀次郎が4代目市川猿之助を襲名した襲名披露公演の一環で行われた公演でした。 旧金毘羅大芝居は、天保6年(1835年)に建てられた現存する日本最古の芝居小屋です。 昭和47年より4年の歳月をかけ昭和51年3月に現在の愛宕山中腹に移築復元され、天保の時代そのままの姿に甦ったのです。 昭和50年度の移築大改修以後、昭和60年から「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が毎年開催されるようになり、全国の歌舞伎ファンの方々がこの旧金毘羅大芝居を訪れ、春の風物詩として盛況に開催されています。  
    閉じる

  • こんぴらうどん 本店

    こんぴらうどん 本店

    3.37

    距離:0.6km

    こんぴらさんの参道にあるうどん店です。参拝して暑かったので、冷たいのが食べたいなあと思っていたら、店員さんが、ぶっかけが冷... 
    続きを読む
    たいですと、あちらから声をかけていただきました。場所がら参拝客でいつもにぎわっているようです。うどんはシンプルで食べやすく、出汁の味も美味しかったです。  
    閉じる

  • 釜玉うどん(小)を注文。 味は、わりと普通です。 セルフの天ぷらがあり、他より安いです。 冷えてるのが残念。 ... 
    続きを読む
    おばあちゃんたちから、「こっちも、おいしいよ」と声かけあり。 感じは良いです。 日曜日営業のうどん屋は少ないので、ここは貴重かも。 トイレは、わかりづらいですが、店内を出て裏手にあります。 キレイでした。 
    閉じる

  • 新町商店街

    新町商店街

    3.33

    距離:0.2km

    琴平にある商店街です。金刀比羅宮の方角は賑わっていますが、地元の商店街は寂れています。シャッターが閉まったままの商店も多く... 
    続きを読む
    、開店している店は数えるほどです。買物する客もほとんどいません。百メートルほどの長さの商店街です。 
    閉じる

  • 吉田新々堂

    吉田新々堂

    3.22

    距離:0.7km

    こんぴら表参道、海の科学館へ通じる3差路にある昔ながらの土産物屋です。うどんやタルト、おまんじゅう、地酒などもありますが、... 
    続きを読む
    大半は誰が買うんだ?的などこの観光地にでもあるようなおもちゃや雑貨などが並んでいます。これも地方の観光地の醍醐味と言えなくもありませんが…。 
    閉じる

  • ホテルの部屋はちょっと古さを感じさせますが、金刀比羅宮参道にも近く、こんぴら詣でにはベストな場所にあるかと思います。そして... 
    続きを読む
    、現在のコロナ感染症の状況から、大浴場では心配になるかと思うところですが、貸切湯であれば感染のリスクが多少は小さくなるかなと思います。貸切湯ということで、空くこともなく入れないのではと危惧しましたが、6湯あることで、どこかしらの貸切湯が空いていたので、お風呂に入るにあたってのストレスは無く、のんびりと温泉に浸かることができました。 今回、夕食はテイクアウトで部屋で食べましたが、ホテルでも食べられるので、どうするか迷いましたが、結局地元の骨付鶏を食べたいと思い、夕食は外しましたが、次の機会では夕食もホテル内で取ろうかと思います。 また、ホテルのフロント、従業員の方々はとても親切丁寧に色々と教えてくださるので、助かりました。 コロナ感染症が収束したら、また行きたいと思える宿でした。 
    閉じる

  • 金刀比羅参道92段に位置するので、金刀比羅参りに便利です。 裏手に駐車場もあり、チェックアウト後も参拝が終わるまでそのま... 
    続きを読む
    ま使わせてもらえました。 浴室は3人ぐらい入れそうです レトロな部屋から参道を眺められ、情緒を感じました 
    閉じる

つながるカフェ&ゲストハウス ZouZuの旅行記一覧(1)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について